- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2024 . 01
YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2008.07.10_14:55
今日は、木蓮ちゃんのベイビーが初めて公園にきてくれました


ブリンドルの「まさむね君」(♂)と、クリームの「アメリちゃん」(♀)。

現在生後3ヶ月なんだけど、かなりずっしり、どっしり級の体格で(ww
ジャックラッセルのアクアちゃんより大きいかんじ。
でも、子犬の頃はコロコロしてる位がかわいーよねー。
ぱんちょもこの頃は、ゴロンゴロンのパンパン状態だったもんね (Φ皿Φ)ノうひゃひゃ!

アメリちゃんは物怖じしない性格で、すぐに大人チームになじんでます。


そんなわけない。

そのうち、あめりちゃんの白羽の矢は、ぱんちょさんに向けられました。
(子犬から見ても、ぱんちょは一番弱そうなのかな。。。。)

「フレブルの戦い」となるとなぜか立って取っ組み合いをするんだよね。
この体勢で取り組みができるということは
3ヶ月の子犬とはいえ、立派な「フレブル」です (o゚c_,゚o)プププ♪


ぱ、ぱんちょ。それは、大人げないよ


一方、オスのまさむね君はというと、、、、
めっちゃ甘えん坊で、ずっとママのヒザの上に座っていました。


自分のママだけでなく、ジョゼママさんや、写真を撮るために
しゃがんでいた私の膝の上にも乗りにきちゃう。
くー キャワ━(●´皿`人´皿`●)ェェ━。o○
我が家にも2匹目ほっすぃ~~~~~

ジョゼちゃん。はやくアール君の子を産んで我が家に養子をおくれ!

そ、そんなぁ


後からきた ぷる君ともご挨拶し、

やっこちゃんともご挨拶。
2匹とも3ヶ月と月齢が一緒なのに、こんなにも体の大きさが違う。
つぅーか、あめりちゃんの足、ふとっ!!!!
これは立派なフレブルになるんだろーね (*` 艸 ´) 楽しみ


本日はこんな感じで木蓮ちゃんChildren'sに、やられっぱなしの
お散歩タイムでした。
うぅぅぅぅ
子犬見ちゃうと、うちでも2匹目欲しくなっちゃうよーーー。

<< 本 日 の ぷ る さ ん >>
アクアちゃんが ”女” になったとたん、
ぱんちょんに興味がなくなったご様子。
ぱんちょ、ちょっぴり寂しそう
trackback_url
http://55pancho.blog51.fc2.com/tb.php/97-8fa7eea5
copyright © 2023 ぱんちょろりん all rights reserved.
いいなぁクリームの子欲しいなぁ
ぱんちょ君みたいな愉快柄のパイドもいいなぁ
ブリンドルながぶは天気いい時熱を吸収して暑いのよ
何故か何時も赤塚公園では皆に会えず残念・・・
ナナママもぱんちょ君に会いたいです!!
赤塚公園は何時もミニ集会うらやましい・・
皆と遊ぶのが好きな我家のやんちゃ姫も
また遊びに行きま~す。