- 2023 . 10 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 12
YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2008.05.19_00:15
我が家にはほんのちょっとした庭があります。
でも、今年に入ってすぐにばんちょが我が家に来てからというもの
お休みの日ともなるとばんちょに時間を注いじゃって庭のことなど
ほったらかしにしてたら・・・・

こんな有り様
ばんちょのヒゲと一緒でぼーぼーです。
こりゃーいかんだろうと、おかーちゃん気合いいれて頑張ってみたのだ。

ぱんちょさんにもご同行いただいております。ただ、あまりにも草がぼーぼーと
生い茂っているので、さすがのぱんちょさんも戸惑ってるご様子です。

約1時間ほど格闘してようやく地面が・・・。
さっきのまでの庭とは全く別の庭みたい


ばんちょさんも伸び伸びくつろいでおります。
と、ここまではGW中のお話し。
GW中は主に雑草を刈る作業だけをしたので、今日は根っこを取る作業に
取り掛かかりました。もちろん本日もばんちょさんにもお供していただいております。

庭にはたくさん雑草が生えていたんだけど、隅っこ生えていたピンクの花
(通称:みつばちゃん)はきれいなのであえて残していたのに、
ばんちょさんがミステリーサークル作成マシーンと化し、
見事に潰してくれました
トホホ

いーんだよ。いーんだよ。お前は何も悪くあ、、、りません!!

雑草の根っこを抜くと、影に隠れていた虫が蜘蛛の子を
ちらすように四方八方に逃げていく。 き、きもい。
中には黒とオレンジのムカデやら、頭が変な形をした
黒いみみずのような生き物がたくさん

おとーちゃんと、おかーちゃんが汗たらしながら作業する中、
ばんちょさんは一人軽井沢ごっこです。
あー、見た感じが避暑地っぽいってことなんですけどね。

剪定した木をかじるわ、しまいにゃ、それだけじゃ物足りない
らしく本体をガジガジ。

ん?もしかして木をかじってるんじゃなくて、樹液なめてたりする!?

お庭が片付いた後は買っておいた苗をプランターに埋め込んで
本日の作業完了です。
ようやくお庭がまともになったので、今度は種をまいてみようかと計画中。
ばんちょに食べられてしまうのがオチだろうけどー
でも、今年に入ってすぐにばんちょが我が家に来てからというもの
お休みの日ともなるとばんちょに時間を注いじゃって庭のことなど
ほったらかしにしてたら・・・・

こんな有り様

こりゃーいかんだろうと、おかーちゃん気合いいれて頑張ってみたのだ。

ぱんちょさんにもご同行いただいております。ただ、あまりにも草がぼーぼーと
生い茂っているので、さすがのぱんちょさんも戸惑ってるご様子です。

約1時間ほど格闘してようやく地面が・・・。
さっきのまでの庭とは全く別の庭みたい



ばんちょさんも伸び伸びくつろいでおります。
と、ここまではGW中のお話し。
GW中は主に雑草を刈る作業だけをしたので、今日は根っこを取る作業に
取り掛かかりました。もちろん本日もばんちょさんにもお供していただいております。

庭にはたくさん雑草が生えていたんだけど、隅っこ生えていたピンクの花
(通称:みつばちゃん)はきれいなのであえて残していたのに、
ばんちょさんがミステリーサークル作成マシーンと化し、
見事に潰してくれました


いーんだよ。いーんだよ。お前は何も悪くあ、、、りません!!


雑草の根っこを抜くと、影に隠れていた虫が蜘蛛の子を
ちらすように四方八方に逃げていく。 き、きもい。
中には黒とオレンジのムカデやら、頭が変な形をした
黒いみみずのような生き物がたくさん


おとーちゃんと、おかーちゃんが汗たらしながら作業する中、
ばんちょさんは一人軽井沢ごっこです。
あー、見た感じが避暑地っぽいってことなんですけどね。

剪定した木をかじるわ、しまいにゃ、それだけじゃ物足りない
らしく本体をガジガジ。

ん?もしかして木をかじってるんじゃなくて、樹液なめてたりする!?

お庭が片付いた後は買っておいた苗をプランターに埋め込んで
本日の作業完了です。
ようやくお庭がまともになったので、今度は種をまいてみようかと計画中。
ばんちょに食べられてしまうのがオチだろうけどー
trackback_url
http://55pancho.blog51.fc2.com/tb.php/75-4c842da6
copyright © 2023 ぱんちょろりん all rights reserved.
食われなかった?よくわんこの腹にくっつくらしいよ
きよつけてね!ぱんちょくん
ちょっと気持ち悪かったので、ばんちょが近づかないように気をつけてたの。
てんさん教えてくれてありがとう!
昔はミミズなんて素手でつかめたのに、今じゃちっさい虫でも無理っす。。
ゆくゆくは、ぱんちょくんのドッグランになるのかしら
今は飛んでくる虫全般が苦手です。
なので、これからの季節がちょっと憂鬱・・・。
お庭はガーデニング&家庭菜園か、ドッグランのどちらにするか迷ってます。
両方できればいいんだけど、本当にちょっとしたお庭だし、
お花や野菜は間違いなくぱんちょの餌食になるだろうし、、、 ( ̄へ ̄|||) ウーム