YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
-【ぱんちょ】【ぴこん】
2008年
05/069.3㌔-
06/1710.9㌔-
07/2411.4㌔-
08/19-1.8㌔
08/31-2.2㌔
08/2211.9㌔-
09/1112.2㌔2.6㌔
10/0711.9㌔3.4㌔
11/1111.7㌔4.2㌔
2009年
01/1812.2㌔5.3㌔
02/0811.5㌔-
05/2112.8㌔5.4㌔
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る

お名前:
E-mailアドレス:間違えると返信できないぞ!
件名:
本文:

RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア

登場人物
ぱんちょ ぴこん
名前  :ぱんちょ
犬種  :フレンチブルドック
性別  :オス♂
誕生日 :2007/10/09
出身地 :静岡県浜松市
現在地 :東京都
体重  :12.2kg
色    :パイド

名前  :ぴこん
犬種  :ペキニーズ
性別  :メス♀
誕生日 :2008/6/3
出身地 :埼玉県大里郡
現在地 :東京都
体重  :4.8kg
色    :ホワイト

image3339.gif ランキングに参加しています は-と
         
今まで使っていたPCを人に譲ることになり、1週間ほどPCが使えず
ブログの更新出来なかった jumee☆faceA105 その間にたくさんの出来事があったのですが、
まずは今週のことから書きます。

6日は隣県で開催された「ぺちゃ面フェスティバル」に行きたかったんだけど、
GW最終日ということで帰り道渋滞するため、あえなく断念。
その代わりにおかーちゃんと朝早くからお散歩にいって、ご近所のフレブル達と
たっぷり遊んで、くったくた

フレンチブルドック

さらに、夕方からドックランに行くことに。

GW中は、草むらで遊ぶ機会がたくさんあり、お陰でばんちょの耳に「マダニ」が
ついてしまいました。

20080509.jpg

マダニは顔(口?)を皮膚の中に刺して血を吸うため、無理に取ろうとすると体の
部分だけがとれ、顔だけ皮膚にくっついた状態になるというちょっと厄介な生き物。

追記(マダニの吸血方法)
--------------------------------------------------------------
マダニは、睡液に含まれる酵素で皮膚を溶かしながら、口器を差し込んで吸血します。
吸血後24時間ほど経つと、睡液からセメントのような物質を分泌して、身体をワンちゃんに
固定します。その後は、血液が固くなるのを防ぐための液や、炎症や出血を促す液、
身体から離れるためにセメントを溶かす液などを分泌。これらの分泌液が、しばしば
ダニ麻痺症を引き起こす原因となります。
--------------------------------------------------------------

ちょうどフィラリアの薬を病院にもらいに行きたいなと考えいたところだったので、
ノミトリ薬をもらいに、お散歩帰りに病院に行きました。

まずはマダニの処理。スプレー式のノミトリ薬を直接耳にかけて、あとはお家に
ついてからフロントラインをたらせばOK。

続いてフィラリアの検査。血液検査したところ、体内にフィラリアはいなかったので、
フィラリア予防のお薬を出してもらいました。あと、最近おちんちんから膿みが出て
いたのでついでに診てもらいました。軽く炎症を起こしているけど、ぱんちょ自身が
気にしていつもなめているとかじゃないので、今日は洗浄だけ後は治療は必要ない
とのこと。 お耳の掃除も含め、全身診てもらい安心しました。

お家に帰ると、一日中おかーちゃんに連れまわされたばんちょはぐったり・・・。
仰向けになりよだれをべっとり垂らしながら寝てました。

翌朝、目が覚めてからばんちょのいるリビングへ向かうと、いつもなら寝ぼけまなこで
おすわりしているのに、今日は寝たままで起きてこない。それもいつもと寝てる場所が違う・・・。
「ばんちょ・・・」と声をかけてみるものの全く動かない。

もしかして死んでるの!!!???

恐る恐るもう一度声をかけてみると、耳がピクリと動いた。
おいおい何だよ脅かすなよー ガーン

安心したところでハウスに近づいてみたら、ハウスの中とばんちょがびちょびちよに。
最初はおしっこかと思ったけど、エイリアンが緑色の不気味な液体を吐き出した後なみに
口元がドロドロしていたので、たぶん一晩中よだれを垂れ流していたのでしょう。

その後、ご飯は普通に食べたものの、粘膜質なよだれをずっとたらした状態が止まらず、
ぐったりしてきたので病院に行って診てもらうことに。

昨日、耳につけたノミトリの薬でこのような状態が出たとは思えないのですが、
マレにアレルギー反応を起こして、何かしらの症状が出る子がいるそうです。
でも、嘔吐や熱等の他の症状が出ていないので、精神的なものかもしれない
という診断結果でした。

GW中、車で遠出したり、GW最終日には朝晩と激しい運動したせいなのかな。。。

とりあえず、よだれを止める注射とあとよくわからない注射を
足と背中に打たれ、注射の効果が切れる夕方まで症状が治まらない場合は
入院してくださいと言われてしまいました。

その後、よだれは止まったものの、なんだか元気のない ぱんちょ。
夜に何かあった時の為にそなえて、救急対応してくれる病院のチェックと
夜の1時半過ぎくらいまで様子をみてました。

今朝も会社の出勤時刻をちょっと遅らせ様子を見ていましたが、
いつもの元気くらいまで回復していないものの、大丈夫そうだったので
ぱんちょをおいて会社に来ています。 だいじょうぶかな~~~ jumee☆faceA84

いつも元気だったぱんちょに、原因不明の症状がでておかーちゃんはかなり落ち込んでます。。。
それも自分が原因かもしれないし。

こうゆう時だけでもいいから、今の状態を言葉にして言うことが出来ればいいのに 大泣き

5月6日
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
血液検査 ¥2,100
処置料 ¥1,325
フィラリア予防薬 ¥1,680
フロントライン ¥5,550
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥10,655


5月7日
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
診察料  ¥600
注射 2本 ¥3300
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥3,900

TITLE
Name
E-MAIL
URL



password
管理者にだけ表示を許可
この記事へのコメント
心配です・・
ノミトリのお薬が合わなかったのですかね?!
それとも、フロントライン?うちもフロントラインやってますが
怖い噂はよく聞きますし・・・。
はたまたストレスなのか・・、あぁ!!!こういうときって
本当に何も手につかなくなっちゃいますよね。
ペットシッターとして、日中ぱんちょ家に居たいくらいですー^^; あ、迷惑ですよね 笑
早く良くなりますように!!
purupurumaru | URL | 2008.05.08 15:45 | edit

ぱんちょくん、どうしちゃったんだろうi-181
心配ですね。。
早くいつもの元気なぱんちょくんに戻りますように。
いわし♀ | URL | 2008.05.08 21:47 | edit

purupurumaruさん&いわし♀さん
朝元気だったので、もう大丈夫だろうと思いながらも
万が一、、、ということも頭によぎりながら家路を急ぎました。

家に帰ってみると、あ~ら、ぱんちょ君、めっちゃ元気で
お尻プルプルしながら出迎えてくれましたv-291
本当にご心配おかけしました~。

結局、原因はわからずじまいですが、復活してくれて何よりです。
今回は、ぱんちょの存在の大きさをあらためて、実感した2日間でした。

>purupurumaruさん
あ、purupurumaruさんさんにペットシッター頼むっていう手もあったか(笑
でも、二匹一緒にいたら、安静にしてられないかもi-229

動物病院でやってもらったのはたしか、フロントラインの
スプレータイプだったとおもう。
今、ネットで調べたらフロントラインやったらよだれが
ひどくなったっていう書き込みが何件かあったわ。。。。

自宅でつけてくださいってことで、フロントライン4本購入しちゃったんだけど、
なんだか使うの怖くなってきちゃった。
ぱんちょろりん | URL | 2008.05.08 23:54 | edit

よかった
元気になったのねv-16
マダニは家のかわいいがぶの瞼にも付いたの
病院に行ったらダニを麻痺させる薬吹き付けながら
慎重に駆除してくれたんだv-12パンパンのダニは先生が「ぷちっ」って嬉しそうにつぶしてたっけ
フロントラインにそんな副作用があるなんてびっくり!
家も気を付けよお
てん | URL | 2008.05.09 12:53 | edit

てんさん
くちからドロっとしたよだれがずっと垂れ下がった
状態が続いたときには、本当にびっくりしました~。

病院の先生に聞いた話だと、1回マッチ棒に火をつけた後に
すぐ火を消し、マッチ棒が熱いうちにダニにあてると
ダニがびっくりして皮膚から離れるのでその隙に
ダニを取るという方法を聞きました。

この方法は「やけど」というリスクがあるけど、
今回みたいな体全体に負担がかかる副作用より
マシなのかも・・・v-12

お、いつのまにかがぶ君のブログが公開されてたんですねv-238
がぶ君の画像がみれてうれし~~v-10

ぱんちょろりん | URL | 2008.05.10 00:35 | edit

trackback_url
http://55pancho.blog51.fc2.com/tb.php/69-d41029f8