- 2023 . 10 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 12
YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2011.01.02_00:00
あけましておめでとうございます。


皆さんは、この年末年始どのように過ごしていますか?

我が家では特にお互いの実家に帰ることもなく、
お家でひっそりと年越ししました


もちろん、去年に引き続き今年もお手製


(去年と内容があまりかわらないけどっ


まずは”お煮しめ”
これは普段から食べる煮物ですが、
ニンジンとレンコンだけ、飾り切りにして
お正月仕様。
この作業が一番手間がかかるかも。。。。。
ニンジンの飾り切りはやってて楽しいんだけど、
レンコンは、硬くて美味く切れないので・・・・嫌だ

左上:カブとスモークサーモンのお花? 右上:大根とニンジンのナマス
左下:小ねぎと赤パプリカの伊達巻 右下:昆布巻き(市販)
左の2品は今年初挑戦のしろもの。
特に伊達巻には、フードプロセッサーと鬼すだれまで購入してまで
作っております。
これじゃ~~、スーパーで買って来た方が安上がりだねぇ~~


そして、今年最大の汚点は
栗きんとんが
スイートポテトになったこと

見事にツヤもテリもあったもんじゃありませんわ


結構早くおせちができたので、
ちょっといたんだバナナを活用して
マフィンを作成。
これらをつまみつつ、静かな年越し。

元旦は、こちらも恒例となった
おとーちゃんお手製のお雑煮。
おとーちゃん、お雑煮は男性が作るものだとずっと思い込んでいたようですが、
会社でそんなことしている人がいないと今頃気がついたらしい。。。。
でも、今までの風習は抜けないようで、
今年も無事に作ってもらえました。
このお雑煮と休日の朝に作るフレンチトーストは
唯一おとーちゃんが自ら進んで作るものなので、
世間がどうだろうと、これからも作っていただきまっす


午後は今年もぱんぴこの健康と仲良く暮らしてくれるように
近所の神社で祈願してきました。
なのに、
なのに


元旦から大運動会ですよ

やっぱ、こやつらに元旦なんて関係ないんだね


しまいにゃ、こんな大技まで披露して・・・・。
ぱんちょなんか、もはやアニメに出てきそうな表情です


でも、ぴこんにお耳ナメナメされて、うっとりするぱんちょさん。
今年の冬は例年よりも寒いからなのか、
こんな風にぴっとりくっつく光景もよく診られるようになりました。
目潰しくらわされても、なんだかんだいっても、本当は仲良しかな?

こんなデコボココンビですが、今年もどーぞよろしくお願いし


~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ

trackback_url
http://55pancho.blog51.fc2.com/tb.php/383-71a9faaa
copyright © 2023 ぱんちょろりん all rights reserved.
年末に見たキューピー3分クッキングを思い出しました。
おせち料理、素晴らしいです。
お煮しめのにんじんとレンコンの切り方、ステキです。
3分クッキングでもやってましたが、あ~いったのは私は苦手で・・・。
見習わなきゃですが、いやいや、やはり無理は禁物。
ぱんちょちゃん、ぴこんちゃんは仲良しでうらやましい。
今年も元気でお過ごしくださいね。