- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2024 . 01
YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2010.12.13_22:30
胸と脇と背中がひどい痒みに襲われていたおかーちゃん。
脇にはポツンポツンと二カ所刺されたところをみると
ダニにちがいない!!!
急に冷え込んで冬物のセーターをたんすから引っ張り出して
洗濯せずにすぐに着たのがいけなかったのかなぁ。
それとは別に肩甲骨の痛みもでてきて、
胸の虫刺され部分を覗きこむのがしんどいくらい。
これはそろそろマッサージにでも行こうかな。
・・・なんて考えていたら湿疹がどんどん広がる!!!
しまいにゃぴりぴり痛み出してきやがる!!!!
週末には嘔吐と微熱(37度8分)とだるさがでてきたので、
こりゃーただの湿疹と肩の痛みじゃねーなっちゅう事で
病院嫌いのおかーちゃんではございますが日曜日病院に行きましたよ。
診断結果は
帯状疱疹
だそうです。
子供の頃に感染した水ぼうそうのウィルスが体の中にずっと潜んでいて、
体力低下・病気・老化などで免疫が落ちたときに再びウィルスが増加して
帯状疱疹として現れるんだとか。
あ~~、そういえば2週間前に風邪治ったからって
夜更かしとかしてたのが原因かなぁ。
病院ではウィルスの増殖を抑える薬を出してもらい飲んで
日曜日にゆっくり寝たお陰で体調は復活しました。
今は皮膚がぴりぴりするのと背中が痛いだけ。
ネットで調べたら、この病気で1週間は休みを
取れと医者に言われたとかいう情報もあったんだけど
私が診てもらった皮膚科の先生曰く、
子供にたずさわるような仕事でなければ他の人にうつる事はないので
残業とか無理をしない程度であれば仕事に行っても良いとのことでしたが
今日は大事を取ってお仕事はお休み。
帯状疱疹になったとおとーちゃんに言ったら
その病気はお年寄りがかかる病気だと言われてしまった。。。。。
わしゃ~~~~、年寄りじゃねぇ~~~~。
た・し・か・に日々老化は進んでおり
決して若くない年頃ではありますがね



気分が良くないのでぱんちょの画像でもアップして気晴らしでもしよ~



もぐらちゃんハウスをこよなく愛すフレブルぱんちょさん。
毎年異なった手法で使いこなしておいでですのよ。
今年はどうやらこの姿勢で寝るのが流行りのようです。
上からみる姿はまるで人面魚

さらに角度を変えてみてみると、

見事な海老反り




こんな姿勢で首は痛くないんだろうか?????
本当にくつろげているんだろうか???
と、いらぬ心配をしていたら

う、うごいた!!!!!!
その結果
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

もぐらちゃんハウスから少しだけ顔が出た(≧艸≦*)
そうそう、”海老反り”が歌舞伎用語だったって
今日知りましたわ~~~。
〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚
片手または両手をかざして、
海老のように反る演技のことを
「海老反り」といいます。
相手の威力【いりょく】に
圧倒【あっとう】される様子などを
様式的に表現した演技です。
〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚
はっ!!!それってもしや!!!

海老反り
↓
えびぞり
↓
えびぞうり
↓
えびぞう
・
・
・
・
・
・
E・B・I・Z・O・U

海老蔵だぁぁぁぁぁ!!
まさか、ぱんちょが今の流行りを取り入れながら寝てるとわ思いもしなかった





~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ

この記事へのコメント
trackback_url
http://55pancho.blog51.fc2.com/tb.php/379-a379ec56
copyright © 2023 ぱんちょろりん all rights reserved.