- 2023 . 10 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 12
YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2009.08.10_00:22

おとーちゃんが帰ってくると、
ペキニーズのぴこんさんはダッシュで玄関まで行って
はりきってお出迎えします。

ぴこんは帰ってきたおとーちゃんの顔を舐めたいんですが、
おとーちゃんは顔を舐められるのが苦手なので
ぴこんに顔を近づけません。
なので、少しでもおとーちゃんの顔に近づこうと立つんですわ。
このポーズを毎日毎日続けていたら
だんだんと長い時間立てるようになってきました。

フレブルのぱんちょさんは、画像にも写っているとおり
うろちょろうろちょろするだけで
特に嬉しそうな仕草は全くしません。
あえて言うなら、ほんのちょっぴり耳を伏せて
嬉しさをあらわすぐらいかな。
では、”ぴこんダンス”を動画2本立てでど~~ぞ♪♪

一見、ぴこんダンスは可愛いんですけど、
腰に負担がかかりそうでちょっと不安。。。。
ペキニーズは椎間板ヘルニアになりやすい犬種。
ぴこんの体はダックスフント並みに長くて、
通常のペキニーズよりも胴が長いので
余計にヘルニアになる確立が高そうなんですよね。
かと言って喜ぶ事を「イケナイ」と怒って
やめさせるのもなんだかかわいそうだしなぁ。
素直におとーちゃんがしゃがんで顔を舐めさせてくれれば
一件落着なんだけどなぁ・・・・<(#`З゜´)>~~♪
~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ

trackback_url
http://55pancho.blog51.fc2.com/tb.php/297-958b0b31
copyright © 2023 ぱんちょろりん all rights reserved.
私はむしろ大歓迎なんだけどな~( *´艸`)フフフ
ぴこん、わんわんサーカス入れそうじゃね?!
でも腰には確かに負担かもねー。
とーちゃん、いさぎよくちゅうするのだ!
ぱんちょの、
「特に嬉しそうな仕草は全くしません。」にうけた 笑
しかも二足歩行どころか、確かに踊っているし!!
うちもマーブルが二足歩行を始めるようになって、
しかも日々上達しています。
私もヘルニアが心配なので止めさせたいのですが、
当の本人はそんなのお構いなしなので困ります。