YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
-【ぱんちょ】【ぴこん】
2008年
05/069.3㌔-
06/1710.9㌔-
07/2411.4㌔-
08/19-1.8㌔
08/31-2.2㌔
08/2211.9㌔-
09/1112.2㌔2.6㌔
10/0711.9㌔3.4㌔
11/1111.7㌔4.2㌔
2009年
01/1812.2㌔5.3㌔
02/0811.5㌔-
05/2112.8㌔5.4㌔
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る

お名前:
E-mailアドレス:間違えると返信できないぞ!
件名:
本文:

RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア

登場人物
ぱんちょ ぴこん
名前  :ぱんちょ
犬種  :フレンチブルドック
性別  :オス♂
誕生日 :2007/10/09
出身地 :静岡県浜松市
現在地 :東京都
体重  :12.2kg
色    :パイド

名前  :ぴこん
犬種  :ペキニーズ
性別  :メス♀
誕生日 :2008/6/3
出身地 :埼玉県大里郡
現在地 :東京都
体重  :4.8kg
色    :ホワイト

image3339.gif ランキングに参加しています は-と
         
2009.09.29_23:51

先週の木曜日の朝からなんだか調子が悪いなぁ~って
思ってたら金曜日の朝から発熱したおかーちゃん。
発熱といってもおもいっきり上がるわけじゃなくて微熱なんです。

でも、これが上がったり下がったりして4日経っても治りません。
のどの痛みと咳が出てるので風邪なんだろうけど
なんだか微妙な症状。。。。

でもPCも立ち上げず1日中寝てた頃に比べて
ネットを見たり、ブログを書く気になれたので
回復してるっちゅーことだろう!


おかーちゃんが体調を崩してからお散歩にも行けてない
ぱんぴこ達はといいますと・・・・。


20090929_01s.jpg

フレンチブルドックのぱんちょさんは、
セクシーなポーズで登場だ ☆(ノ●´∀)八(∀`●)ノ☆



20090929_02s.jpg

あまりにもかわいいポーズなので、
微妙にポーズが違う画像を、もう一枚っ



実はこのセクシーショットの裏で





20090929_03s.jpg

新しいデンタルTOYのPetioかんでるCORNを噛んでおります。

この前買ったマローボーンはまだ半分位残っているんですが、
ぱんちょが噛みちぎったカスをペキニーズのぴこんが食べてるんです

この前なんか結構大きい塊を噛んでいるのをみつけたので
取り上げようとしたら、逆切れして飲み込んでしまったんです
消化できるような代物じゃないのに

こりゃーいかん!ということで急遽、飲み込んでも良いデンタルボーンに変えました。


原材料がコーンスターチ、グリセリン、フレーバー、着色料でできているので
これなら飲み込んでも自然に排出されるので安心だ



フレンチブルドックぱんちょ「えっ!これ食べれるの!?」

そーだーよーーーー


これならいくら噛んでも大丈夫だから、
たーんと召し上がれ



フレンチブルドックぱんちょ「・・・・。」驚きのあまり声がでません

食べても良いという言葉に驚きすぎて、

固まった( ´艸`)



20090929_06s.jpg

そして、驚きを引きずり、放心状態で噛んでおりますo(☆^皿^☆)o


そんなんじゃ、おいしくないよ。
楽しんで食べておくれ



20090929_07s.jpg

楽しんで食べてくれるようになったのはいいんだけど、

なっ、なんだか~~~・・・・



20090929_08s.jpg


次から次へと食べかすが

ぼろぼろぼろぼろぼろぼろぼろぼろぼろぼろぼろぼろぼろ



だよね~~、
飲み込んでも大丈夫な材料で作られてるんだもんね、
ぼろぼろになってもしょうがないよね~~~



でもこれ以上散らかされても困るので
今日はこれにて終了!



フレンチブルドックぱんちょ「やだぁぁああぁぁ~~」

ダメダメ!終わりったら終わり




フレンチブルドックぱんちょ「おかあちゃんなんか嫌いです」

ぱんちょに嫌われちゃったのはショックだけど、
立派な自前ファーを見せられたらショックも吹っ飛びますわ(≧艸≦*)ぅ


っちゅーか、去年の自前ファーより大きくなってませんか



20090929_11s.jpg

結局30分で、こんなにボロボロになりました。。。。。


あまり日持ちしなさそうだけど、
体への負担が少ないのにこしたことはないからね。


他にも硬くて、なおかつ飲み込んでも良い物って
なんかないものかしら~~~。



20090929_12s.jpg

あ、ぴこんももちろん30分フルにカミカミしてましたよ。

でも面白い画像がなかったのでボツです(笑



フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

ペティオ PetioかんでるCORN


S(小型犬用) ¥498
M(中型犬用) ¥798

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥1,296
スポンサーサイト




2009.09.23_23:47

20090923_01s.jpg

先週、おかーちゃんの実家から梨が1箱送られてきました。



20090923_02s.jpg

ペキニーズのぴこんさん、梨がとっても好きなんです。


おかーちゃんが梨の皮を剥くと、必ずおこぼれをもらえるのに、
今日は梨が目の前にあるのにもらえないので
ご機嫌ななめです。


ごめんね~~m(。・ε・。)m


今日はいつもと違う食べ方をするのだ~~~♪♪

└(^^*)┐ ┌(*^^)┘└(^^*)┐ ┌(*^^)┘




20090923_05s.jpg

ふふふ( ´艸`)


フレンチブルドックのぱんちょさん。
3体に分裂してまで応援してくれるんですか!

おかーちゃんがんばるです *:・゚*ヽ(。・∀・)人(・∀・。)*:・゚*



ではではクッキング開始


とぅるとぅっとぅ とぅとぅとうぅ~ 
とぅるとぅっとぅ とぅとぅとうぅ~ 
とぅるとぅっとぅ とぅるる~  とぅっ  とぅっ  とうぅ~~~ 


おもわず3分キューピークッキングのテーマソングを口ずさんでしまいます(;´∀`A

それもエンドレスにに・・・・(笑)




20090923_03s.jpg

梨1個を16等分に切って、もう1個を角切りにして、

フライパンさとと-フライパンに投入 ( ・_・)ノ⌒●~* ポイ!



白ワイン、砂糖、レモン汁を入れて10分ほど煮ます。



20090923_04s.jpg

その気持ちはわかるよ。

実はおかーちゃん、「火を通した果物」ってあんまり好きじゃありません。

酢豚の中にあるパイナップルとかアップルパイとか。

果物は本来甘いものなのに、火を通すことで
すっぱさが強調されちゃうでしょ。


だけど、梨が大量にあるし、梨は傷むのが早いので
傷む前にたくさん食べちゃおう!って思って
梨の調理方法を調べてたら、


なんだか火を通しても食べれそうな物を見つけたのです(* ̄¬ ̄)



20090923_06s.jpg

フライパンで煮た梨にシナモンをかけて、
ケーキの型に綺麗に並べます。


後は、ボウルにバター、砂糖、卵、小麦粉、ベーキングパウダーの
順に入れてまぜまぜ~~~~。

最後に角切りの梨も混ぜたら型に流し込み、オーブンで焼くだけヽ(*・ω・)ノ



♪☆\(^0^\) でっきあがり(/^-^)/☆♪






20090923_07s.jpg

梨のバターケーキ


アップルパイと変わらないかな?とも思ったんですが、
りんごで作るよりもすっぱみが少なくって
おかーちゃんでもおいしくいただけました。


まだ、梨はたくさんあるので、
次は梨ジャムでも作ってみようかとたくらんでます(≧艸≦*)


フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ



2009.09.22_23:09

夏の暑い間のお散歩は近所を15~20分程度。
そうしないと呼吸困難で死にそうになりますからね~~・:∵(;´∀`A

でも9月上旬から気温が低い日を見計らって、
いつもの公園まで足を運んでいたのに、
お友達のワンコにはなかなか会えない(´ノω・。)

まぁ、待ち合わせしてるわけでもないので、
ちょっとでも散歩の時間帯がずれれば会えないのは
当然ですよね。。。。



20090922_01s.jpg

でも、今日久しぶりに集結したよ~~~~♪♪



20090922_02s.jpg

まずは、フレンチブルドックのタイガー。

タイガーは以前、このブログでも紹介したことがありますが、
フレブル友達のジョゼちゃんとアール君の間に産まれたパピーです。



20090922_03s.jpg

前はあんなにちいちゃかったのに立派になったよね。

顔や体型はママにそっくりだけど、やっぱりパパの面影もあります♪



20090922_04s.jpg

ぱんちょと比べても大きさがほぼ一緒。
まだ8ヶ月なんだけどね~~。


もっと驚きなのがタイガーの兄弟は
もう15kgあるらし~~~~Σ(;゚ω゚ノ)ノ デカッ



20090922_05s.jpg

そして、ジャックラッセルのアクアちゃんも集合です♪


タイガーとアクアちゃん同士も久しぶりのご対面。




20090922_06s.jpg

あれれ?タイガーがすごい勢いで右に飛んで行ったけど・・・ (。「´-ω・)ン?




20090922_07s.jpg

その後を、アクアちゃんが追いかける

ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...

アクアちゃんの動きが早すぎてカメラが追いつきませんわ。


でも、 一番右端に写り込んだ物をよーーーーく見ると









20090922_07_2s.jpg

タイガーがすごい顔になってた


カメラに写ってない所で、アクアちゃんにミゾオチに
パンチでも入れられてるかな( ´艸`)



20090922_08s.jpg



20090922_09s.jpg

この公園で遊ぶには、やっぱりどのワンコでも
アクアちゃんの洗礼を受けないといけないのね(∩_∩;)ゞ


フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ





前回のおはなしはこちら



20090918_01s.jpg

公園を後にして、お次は隅田川両岸に沿って
整備されている「隅田川テラス」のお散歩です。



それではここからぴこんとシナモンちゃんの会話をメインどーぞ



ペキニーズぴこん「来たわ、来たわよ!海に♪」


・・・・・・・・σ(;´Д`)エート。。。


ぴこんさん、、、、ここは「墨田川」。

確かに磯の香りはしますが、残念ながら海じゃないんだなぁ。



ペキニーズぴこん「えっ!海じゃないの!?」



ペキニーズぴこん「が~~~~ん!だって、海みたことないんだもん



ペキニーズシナモンちゃん「どんまいっ」



ペキニーズぴこん「ネェさんについていきます!!トテテテ

ぴこんの失敗をシナモンちゃんが笑わずに
励ましてくれたのが嬉しかったのか、
すっかり懐いたようです


こころなしか、シナモンちゃんの体から
後光が差しているように見える・・・



墨田川を走る(流れる?)水上バス

墨田川を走る(流れる?)水上バス

*********************
実は・・・・ブログにはアップしてませんが
6月末に水上バスも乗りました。

浅草から浜離宮経由で晴海ふ頭まで。

いつもと違う目線で東京を見れるので結構楽しいですよ。

ぜひお試しあれ♪
*********************




もうダッシュするペキニーズシナモンちゃん

シナモンちゃんもご自慢の毛をなびかせて走る!走る





ペキニーズシナモンちゃん髪が落ち着きました

あれ~~~
走ってあんなに乱れた髪がすぐにまとまるなんて、

シナモンちゃん、もしかして

ダヴの新商品「浸透モイスチャーケアシャンプー」でも
使ってるのかしら!!



ペキニーズシナモンちゃん「あなたも頑張って走れば毛なびくわよ」ペキニーズぴこん「はっ!はい・・」


シナモンちゃんにアドバイスをいただきましたが、









もちろん



ペキニーズぴこん「なびかない」



ペキニーズぴこん「ネェさん!!どおしたらいいですか!!ゼェハァ」ペキニーズシナモンちゃん「嘘教えちゃお。ペロ」



ペキニーズシナモンちゃん「指を広げるんだよ」ペキニーズぴこん「こうですか!?」

あぁ~~~、シナモンちゃんにすっかりだまされて
めっちゃ指と指の間を広げてるよ・・・L(>0<)」オーマイガッ!



ペキニーズぴこん「毎日指を広げる練習をして、ネェさんみたいになるんだ♪」

いやいや、いくら指を広げても毛はなびきませんよ

まず毛をカットせずに伸ばさないと
シナモンちゃんみたいにはなれません(-с_-`o)


いや、伸ばしたとしてもおかーちゃんがしっかりブラッシングしないから
ぴこんはどんなに頑張ってもシナモンちゃんにはなれないな (;-`д´-)ゞんー…




20090918_15s.jpg

楽しい時はあっという間で、もうお別れの時間になりました。

シナモンちゃんはスリングに入れられてのご帰宅です( ´艸`)ムププ



ペキニーズシナモンちゃん

ペキニーズぴこんペキニーズぴこん


今日は本当に楽しい1日でした。
特に隅田川テラス。

ほとんど人が歩いていないし、風がここち良いし
お散歩するにはもってこいの場所でした。


また、遊んでね~~~
(・д・。)ノ"☆バイバイ☆(。・д・。)ノ"SёёYou(。・д・)ノ"

フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ





20090917_00s.jpg
(イメージ画像)

朝の7時10分から約1時間、フレンチブルドックのぱんちょさんの散歩をすませ、、



おかーちゃんのやましい気持ちを晴らしてから



向かった先は





20090917_01s.jpg

半蔵門線「清澄白河駅」徒歩1分の場所にあるドッグカフェ

「Jolly Cafe(ジョリーカフェ)」



今日はペキニーズのぴこんさんと、あるペキちゃんとおデートでございますの。





本日のお相手は・・・・・・










20090917_02s.jpg

「シナモンはあかいペキニーズ」のシナモンちゃんです。


ペキニーズはほとんどが、毛色がフォーン(体がクリーム色で顔周りが黒)か
ホワイト、そしてたまにブラックが主体ですが、
シナモンちゃんの毛色はなんと「レッド」なんです。

さらにフルコート(犬の被毛が十分な長さと量を備えた状態)なので
とっても気品があってお上品にみえます




20090917_03s.jpg

ジョリーカフェの中に入ると、

入り口から向かって

正面にワンちゃんのグッズ販売。

右がトリミングルーム。

左がドッグカフェ です。


店内に入ってまず、ワンちゃんのグッズコーナーを見学。
おかーちゃんは商品よりも、売り物なのかオブジェなのか
わからないこれら↑に興味津々。

特に、この前習ってきた羊毛フェルトで作ってあるワンコたちが
気になってしょうがない


早くこんなワンコが作れるようになりたいな



20090917_04s.jpg

お次はドックカフェ。

ランチ開始は11時半からなのに、二人ともお店に早く到着してしまい
ランチ開始の10分前にはテーブルに着席。


ぴこんとシナモンちゃんはテーブル下のリードフックに繋いで準備万端


さぁさぁ、お腹すいたよ。ランチタイム突入じゃ




20090917_05s.jpg

おかーちゃん達は「ホタテと何か(忘れました)のクリームパスタ」をオーダー。

こちらのドックカフェのランチの内容は・・・・

◆日替わりパスタランチ ・・・¥1,000
◆本日のランチプレート ・・・¥1,200
 (肉または魚のグリルや煮込みなど)

どちらもサラダ・自家製パン+コーヒーor紅茶付き


(ちなみにお食事の背景はドックカフェの壁に飾ってあった絵です





20090917_06s.jpg

さらに、ワンちゃん同伴の方には無料で
こちらのヘルシーおやつとお水がついてきたのには驚き

ちなみにぴこんさんは、あっちゅー間にこのおやつをたいらげ、
あげくの果てにはシナモンちゃんの分も分けてもらい
結局、ほぼ2皿分完食 ・・・・・(=ω= ;)



20090917_07s.jpg

ランチを食べ終えると、お店の外でお客が1組待ってるし
オープンカフェも満席。

このお店は、確か店内にテーブルが6つ+外に2つ。
そのうち、2席が予約されていて
3席はすぐに団体さんが座ってしまったので
店内はあっという間に満席。

私達はランチ開始前にお店に行ったのですんなりと座れたけど、
危うくランチ難民になるところだったわ


もしこのお店に行かれる場合には予め予約をしておいた方が良いかも。



20090917_08s.jpg

ランチの後は、我が家のバギーに歩きつかれたお二人さんを
乗せて清澄白河を散策開始




20090917_10s.jpg

清澄白河駅近くには「清澄庭園」があるのですが、
残念ながら犬はNG


しょうがないのでそのお隣の清澄公園で休憩です。




20090917_11s.jpg20090917_12s.jpg

20090917_13s.jpg

お上品なシナモンちゃんは、本当に何をやっても様になります。


我が家の「鉄砲玉」とは偉い違いだ!Σ( ̄ロ ̄lll)



フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ



・・・つづく     



20090915_01s.jpg

まったりモードのフレブル「ぱんちょ」さんと ペキニーズ「ぴこん」さん。



いや、正確にはまったりしておりません。。。








20090915_02s.jpg

実は、ぴこんさん、ぱんちょの足元にある
デンタルボーンを狙っておりまする。




20090915_03s.jpg


あっ Σ(=ω= ;)【・・・・・】


よそ見なんかしたら




20090915_04s.jpg

ほぉ~ら、ぴこんにデンタルボーン取られちゃったよ




20090915_05s.jpg











20090915_06s.jpg

えっ!まだ気づかなてないの!?



いやいや、、、、、



顔をよ~~~く見てみたら








20090915_06_2s.jpg

めっちゃ顔に力入ってませんか

顔が毛で覆われてるからわかないけど、
毛がなかったら絶対青筋が浮いてるだろうな (∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!



20090915_08s.jpg

「とろい」だなんて・・・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)

ぱんちょがあまり怒らないのをいいことに
やりたい放題、言い放題のぴこんさん。


そのうち痛い目にあうぞ~~~щ(´□`)щ



20090915_07s.jpg

そうそう、8月22日に購入したデンタルボーンですが、
ぱんぴこがせっせと毎日1時間以上噛んでいたら
約1ヶ月でこの状態になりました。

左が「小型犬種用」で、右が「超小型犬種用」。

小型犬種用。
これでも2匹が交互に汗水垂らしながら噛んでいます。
それでもほぼ原型のまま。

それに比べて、超小型犬種用は
ぱんちょが噛むにはちょっと柔らかいらしく
あっちゅー間に短くなってしまいました。


やっぱりフレンチブルドックには小型犬種用を
あげるのがベストなんだけど、
どうしても細い方を優先して噛むんだよね。。。。


なかなか、おかーちゃんの思惑通りには行かないなぁ


フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ



2009.09.10_23:26

20090910_01.jpg

本日はおかーちゃん一人でお出かけしてきました。



20090910_02.jpg

向かった先の店内でまず目についたのはひよこグッズ。

クッションや2m位あるタペストリー、そして80cm位の
巨大羊毛フェルト人形たっくさん飾ってありました。

カワイイ(人´∀`)~~




20090910_03.jpg
20090910_04.jpg

そのほかにも、壁じゅう羊毛フェルト人形がたくさん飾ってありました。



そう!本日、おかーちゃんは










羊毛フェルト人形の教室にやってきたのだ

:*.;".*・;・^;・:\(*^∀^*)/:・;^・;・*.";.*:





羊毛フェルト人形とは、、、


ふわふわな状態の羊毛をぎゅっと丸めて
専用の針でちくちく刺す。

そうすることで羊毛のキューティクルが絡まって
フェルト状の人形を作ることができるんです



それではさっそく、Lesson開始 ..。o*☆★



20090910_06.jpg

まずは体の土台作りから。

クッションやマスコットの中に入れる
ポリエステルの綿を丸めて、
ひたすら針で刺す、そして刺す


ドリャ(  -)ノ∝━━∈(;゜o゜;)∋━━∝ヽ(-  )テイヤ


円錐の形になればOK



20090910_07.jpg

土台の上に羊毛を巻いて刺す。
ひたすら刺す。


(」゜д゜)」ヒュッ.:・∵.━━∈




20090910_08.jpg

胴体部分の上に、またポリエステルの綿を乗っけて
今度は丸くなるように、針を刺す。


ひたすぅ~ら、刺す


(*・∀・)ノΞシュッ!  ――(*ΦωΦ)―→ グサッッ!!





20090910_09.jpg

鼻の下のぷくぷくしたところをつけたら、
ぴんくの可愛いお鼻をつける。


なんだか、ドラえもんみたいになってきたヽ(;エ;`○)



いやいや、まだまだぁ~~



顔にも羊毛を乗せて針を刺し、
目玉をつけて、耳つけて~~♪





でけた



でけた



でけたよ~~~







20090910_10.jpg

ψ(*`▽´)ψ了 t ャ t ャ

ちょっともったいぶって、後ろ姿から公開





20090910_11.jpg

おぉ~~~、ちょっと顔が見えてきたぁ~~~







20090910_12.jpg

はいっ!こちらがおかーちゃんが初めて作った
羊毛フェルト人形だっ(*≧∀≦)


所要時間約3時間です。




20090910_13.jpg

で、他の人が作った物も並べてみた( ´艸`)


同じレッスンを受けて、同じもの作ったのにそれぞれ違うわぁ~~。

ちなみに、おかーちゃんが作ったのは一番右です。




20090910_14.jpg

そして、本日レッスン受けた人全員の作品。

私が作ったのは一番初心者向けだったので、
今度は上級者向けのライオン(右)、鶏(真ん中)にも
チャレンジしてみたいなっ

でも、このレッスンってたまにしか開催されてないんです。
それも1回で4人までしか受講できません。

なもんで、おかーちゃんは7月にこのレッスンを見つけて
2ヵ月後の9月にようやく受講できました・゚・(ノω;`)・゚・

2ヶ月待ちは長かった。。。。



20090910_15.jpg

レッスンの後には、お店で作っている
ケーキとアイスコーヒーをいただきました。


一仕事の甘いものって最高




初めて羊毛フェルト人形作りだったけど、
無事に作れて良かったわぁ。
針は使うけど、糸で縫わなくってもいいので
これならぶきっちょさんでも作れると思うよ~~。



そして、おかーちゃんの羊毛フェルト人形は
これで終わりではないのだ


20090910_16.jpg


実は、羊毛フェルトで犬を作ろうと
本もしっかりと購入済みです。

羊毛フェルトで作る小さな犬(須佐沙知子)



これでフレンチブルドックや、
本には載ってないけどアレンジしてペキニーズを作るのだぁ


ぱんちょとぴこん、そっくりに作れるかな


フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ



20090906_01s.jpg

新しいおもちゃを購入しました。
ペティオ 愛情教育玩具 テニスロープ S(小型犬用)です。


おもちゃの写真を撮っていたら、早速フレンチブルドックの
ぱんちょさんが突進してきてますね( ´艸`)



20090906_02s.jpg

今まで似たようなロープのおもちゃがあったのですが、
先にボールがついているほうが引っ張りやすいんじゃないかと思ったのに、、、、、


案の定、ロープの部分を
噛んで引っ張ってます(=ω=`;;;)




フレンチブルドック「えっ!違うんですか!?」

はい・・・・。
せっかくボールがついているんですから、
ロープの部分じゃなくて、、、、

ボールの部分を噛んで頂けると幸いに存じまするぅ~~m(@´c_`@)m



20090906_04s.jpg

そうそう!その感じ。

このおもちゃは小型犬用なので、ボールの直径は5cm程度しかありません。
フレンチブルドックの大きな口ではすぐに壊してしまうんじゃないかと思ったので、
一番大きなサイズを購入しようかと悩んだけど、
超大型犬のダンベルの時に学んだかーちゃん。
ここはぐっと堪えて小型犬用を購入!

やっぱりこのサイズでちょうど良かったみたい。




おぉ~~っと、そこぉ~~にぃ~~~~~







ペキニーズ「とぉ!びしっ!ぶしっ!」

ペキニーズのぴこんがとび蹴りしてきたぞ!




フレンチブルドック「あっ!」ぽろっ

おぉぉぉ~~と!ぱんちょさん。

不意打ちを喰らって、思わずボールを離してしまったぁ~~~!!




20090906_07s.jpg

でも、すぐに気を取り直して




20090906_08s.jpg

ぱんちょはこういった引っ張り合いっこするのが大好きなんです。

自分からロープやタオルをおかーちゃんの所に持ってきては
遊んでとよくせがみます。

その様子はとても可愛いんだけど・・・・・・


なにせ引っ張る力が半端ないo(`ω´*)o




20090906_09s.jpg

引っ張り合いっこしたら10分でヘトヘトですよ。
絶対この遊びはぱんちょよりもおかーちゃんの方が
体力を消耗しているに違いない。

フレブル相手に力技で遊ぶのは大変です(゚д゚;)



ペキニーズが下から「ぴょこ」

お、またもやぴこんさんがちょっかい出しに来たぞ( ´艸`)



フレンチブルドック「もう邪魔するなよ」

邪魔するなって、、、、

ぴこんがぱんちょの言うことなんか聞くわけないじゃ~~~ん(`p皿q´●)



フレンチブルドック「やっぱきたぁ!」

またぴこんさんに突撃されてますねぇ(・∀・)ニヤニヤ~♪(・∀・)ニヤニヤ~♪


それにしても、ぱんちょの顔ったら Σ(=ω= ;)

目は吊り上ってるし、あごはしゃくれてるし、、、、






こっ、この顔は、、、、、











まさしく











20090906_16.jpg

「鬼瓦」




フレンチブルドック「・・・・・・」ペキニーズ「ねぇ、ぱんちょぉ~」

あっ!あれっ (((((((((゚m゚;)

ぱんちょが無言で固まってるよ。


顔が「鬼瓦」だって言われたのがショックだったか (;;;゚(エ)゚)



20090906_14s.jpg

やばい、上向いて涙こらえてる、、、いやっ!
もう目の下が涙で濡れてる。


ェエェエェヒ─【o`゚□【o´゚□゚`o】□゚´o】─ヒエェエェエ





でも、この後







ぱんちょさん切れました







20090906_15s.jpg

といっても、弱っちぃぱんちょが
切れても全然怖くないですけどね(*≧∀≦)ヒヒヒ






ちなみに1週間位前からぴこんがぱんちょの上に乗ろうとするんです。
只今ぴこんはヒート中なので、ぱんちょのことを誘っているのかとも
思ったのですが、最悪の場合ぴこんがマウンティングしますε=ε≡εΣヘ(lli´>Д<)/

えぇっ!それって逆じゃないのかっ Σ┗(○д○lll)┛!?



ぴこんの行動も気になるけど、、、、

今日買ったおもちゃで遊ぶ時、8割以上、
ボールじゃなくってロープの部分噛んでおりませんか??????


これじゃ今までのおもちゃと何一つ変わらないよ。


新しく買ったのに意味ねぇ~~~エーン!!ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ

フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

ペティオ 愛情教育玩具 テニスロープ S(小型犬用) ¥498

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥498










2009.09.01_09:40

フレブルペキニーズvs白いたい焼き

おかーちゃん、たい焼きとか大判(今川)焼きとか
そーいったたぐいのものが大好き
銀のあん」でよくたいやきを買います。

あんこはあんまり好きじゃないので、もっぱらカスタードクリームとかだけど・・・

「銀のあん」のたい焼きの皮は普通の皮と違って
表面はパリパリなのに噛むともっちり。

これがまたうまい

そんなおかーちゃんが、たまたま新しいたいやき屋さんをみつけた。
それも最近はやりつつある、白いたいやき屋さんだ




フレブルペキニーズvs白いたい焼き

ほ~ら、名前のとおり、真っちろちろ。

今回はカスタードクリームと、冷しチョコバナナと、冷しマンゴーの
3種類をオーダーしてみました。

チョコバナナとマンゴーは文字のとおり、
冷蔵庫で冷やした状態で売ってる変わったたい焼きでした。



フレンチブルドック「今日は食べれますか?」

食べ物あるところには必ず
フレンチブルドックのぱんちょさん来たり。

でもなんか今日はいつもより真剣な面持ちじゃない・・・?



フレンチブルドック「お願いします。ペコ」



ペキニーズ「どうせお願いするだけむだよ!!」

ペキニーズのぴこんさんは、いつもおかーちゃんだけ
食べてることが気に入らないようです。

怒りすぎて今日のへの字口は一段と深いですなぁ。



フレンチブルドック「僕、どうしても食べたいです」

ぱんちょさん、今日はいつもより粘りますね。

あぁ・・・・もう口元にもよだれが溜まってきてる。
(それも両側・・・・)



フレンチブルドック「この通りです。お願いします。ほれ、ぴこんも頭下げて」

お二人さんに頼まれちゃぁしょうがないなぁ・・・・・ε-(・´ω`・)ゞ

ちょっと食べてみる?







ペキニーズ「にぱぁ~~~」

さっきのいじけ顔から一転して、
爽やかな笑顔になっわ

ほんと、現金な人ねぇ~~~。


お二人さんには内緒ですが、、、、
たい焼き屋さんで、たい焼きのみみ(??)を無料で
配っていたので、ぱんちょとぴこんにあげようと思って
ビニール袋1つ分いただいてきたんです。

たい焼きの生地自体には味がついていないので
ワンコにも安心してあげれます。

このたい焼きのミミをお二人さんにあげてみたら、
たいそう気に入ったみたいで、
ぴこんがビョンビョン飛びついてくる~~~





・・・・かーちゃん、指まで喰われました。

↓↓↓(o´・ェ・`o)↓↓↓

それも何度も 何度も ・゚・(ノω;`)・゚・



白いたい焼き君です♪

ぴこんがすごくおいしいと言っている白いたい焼きくん。
おかーちゃんも食べてみようかしら



白いたいやき君は無惨にも・・・・・





フレブルペキニーズvs白いたい焼き

頭からがぶりと喰いつかれて、一瞬でこんな有様。


結論からいいまして、、、、、




白いたいやきおいしくないεε-------ヽ(*`Д´)ノ 


これはたいやきじゃなくって、もち、そう「餅」です。
餅の中に餡を詰めた感じで、たいやきの皮自体になにも味がしない・・・。


やっぱり「銀のあん」の方がおいしいです (PД´q)・゚・

もうこの店に買いに行こうとは思わないけど、
ぱんぴこ達があんなにもたいやきのみみを気に入ったみたいなので、
たい焼きを1個だけ買って、みみをたくさんもらってこようかなψ(*`▽´)ψ




20090901_11s.jpg

その晩、我が家の白いたいやきくんは、、、、、


おとーちゃんの肘掛となっていました


この白いたいやき君は、体にあんこがたくさん詰まってそう・・・・。
食べたらこれが一番おいしいかも・・・・ ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ 



フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ