YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
-【ぱんちょ】【ぴこん】
2008年
05/069.3㌔-
06/1710.9㌔-
07/2411.4㌔-
08/19-1.8㌔
08/31-2.2㌔
08/2211.9㌔-
09/1112.2㌔2.6㌔
10/0711.9㌔3.4㌔
11/1111.7㌔4.2㌔
2009年
01/1812.2㌔5.3㌔
02/0811.5㌔-
05/2112.8㌔5.4㌔
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る

お名前:
E-mailアドレス:間違えると返信できないぞ!
件名:
本文:

RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア

登場人物
ぱんちょ ぴこん
名前  :ぱんちょ
犬種  :フレンチブルドック
性別  :オス♂
誕生日 :2007/10/09
出身地 :静岡県浜松市
現在地 :東京都
体重  :12.2kg
色    :パイド

名前  :ぴこん
犬種  :ペキニーズ
性別  :メス♀
誕生日 :2008/6/3
出身地 :埼玉県大里郡
現在地 :東京都
体重  :4.8kg
色    :ホワイト

image3339.gif ランキングに参加しています は-と
         
2009.06.26_01:06

今週に入って気温が30度近くまで上昇。



20090625_01.jpg


なので、 ぱんちょとじゃれる  ぱんちょにいちゃもんをつけると、、、、





20090625_02.jpg

すぐに息があがっちゃう。




20090625_03.jpg


お得意の白熊の敷物ポーズで床に寝そべり
クールダウン




20090625_10.jpg

くっ クールダウン  


ちなみにこちらの価格は68万円

もちろんどなたでもYahoo!オークションで購入できます。

勇気のある方はぜひお試しあれ(*^ω^A;)




20090625_04.jpg

そうそう!


アクアちゃんのパパからもらったクールボードに初めて乗りました。


やっと、クールボードが冷たい事に気が付いたか。。。。




20090625_05.jpg


クールボードの使用感はどうですか?




20090625_06.jpg




20090625_07.jpg

えぇΣ(・`□・´●)



床の方がいいんですか・・・・。



なんだよ~。:゚(。ノω\。)゚・。






では、ここで


今週のぴこんお気に入り場所ランキングを発表太鼓


20090625_08.jpg


まずは、ランク外から。

 クールボード 

今のところはランキング外。
この夏はランクインするかしら???




続いて2位

 もぐらハウスの中敷 




そして、栄えある第1位は!!!

 クッション 

カバーはおかーちゃんお手製。
おかーちゃんの愛がこもっているのがわかるのかしらん



あれ?


ランキングの発表をしている間に・・・・






20090625_09.jpg

もぐらハウスの中敷の上で寝てるΣ(;゚ω゚ノ)ノ


さっきまではぁはぁ言って
クールボードを使うほど暑かったんじゃなかったの


スポンサーサイト




2009.06.24_12:37


今日は、

本当は、本当は!!!


ペキオフ会に行く予定だったぁぁぁ(lll'□'o)



なのに、なのに、おかーちゃん


「クレヨンしんちゃん野原しんのすけ」なのでいけなくなった・・・・。



クレヨン?



しんちゃん??





では、解説しよう!



昔治療した歯の根っこに膿が溜まったらしく
顔がパンパンに腫れてしまったのだ。
歯医者に行ってきたけど、歯茎を切ってグイグイと膿を搾り出して
抗生物質を飲んでいるだけなので、そんなに急激に腫れが引かない。

腫れているせいなのか、昨日も1日中ぐったりしてました。


今朝になって行けそうな雰囲気もあったけど、念のため大事をとって
オフ会参加を断念しましたがっくり



楽しみにしてたのに~~~。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。ゥェエエエエェェ



これに懲りずにみなさんまた誘ってくださいね・゚・(ノω;`)・゚・



一人で遠足に行けなかった気分のおかーちゃんは、
しょうがないので一人遊びに専念するよ( ´艸`)



5月末に植えた青紫蘇がメキメキと大きくなったので収穫しました。


どれだけ大きくなったかというと、、、、


やじるし


やじるし


やじるし


20090624_01.jpg


予想を反しておおきくなったざます ♪~( ̄ε ̄;)



20090624_02.jpg



この2枚の画像ではイマイチ大きさが伝わらないので、
おかーちゃんの手のひらと比べてみました




やじるし


やじるし


やじるし



20090624_03.jpg

手のひらサイズ (ー)

気持ち悪いくらい大きいすぎる・・・(((((o;´=ω=)o

決しておかーちゃんの手のひらが小さいわけじゃないんです。
シソが大きすぎるんです


20090624_04.jpg



20090624_05.jpg



20090624_06.jpg



20090624_07.jpg


犬にシソをあげちゃいけないかなぁ?と思って
この時はおすそ分けしなかったんだけど、
ネットで調べたらシソは犬の有毒植物一覧には
載ってなかったのできっと食べられるんだね~~。


見せるだけ見せつけてごめんよ~。
お庭にたくさん生えてるから、明日にでも一緒に食べよう!




20090624_08.jpg

おかーちゃんは、冷たいおうどんの上に
刻んだシソを乗せていただきました。


シソがあるだけで風味が全く違うわ~~


もともと、そうめんの薬味としてシソを栽培したんだけど、
思った以上に丈夫で大きく育つシソ様。
これじゃ薬味だけでは使いきれなさそう。。


とりあえずシソご飯にして食べてみようかしら?



一方、バジルも着々と大きくなって背丈が30cm以上になったので、
先端から10cm位のところを切って水につけておきました。



20090624_09.jpg

1週間前に水につけたもの。
面白いもんで、ちょうど1週間で根が出始めるようです。

根が出始めたら伸びるのがすごくはやい!


20090624_10.jpg


こちらは11日前に水につけた茎です。
根がいい感じに伸びてきたので、今週末にでも
お庭に植えてみようかと。


こんな感じでおかーちゃん農園のバジルもシソもいい感じで育ってます



はあ~~~、今頃みんな楽しんでるんだろうなぁ・・・。
一人遊びじゃ全然楽しくないよ~~~



2009.06.20_19:44

20090620_01.jpg

おかーちゃん愛用のカメラ。


2年前におとーちゃんが買ったカメラを
おさがりでもらってずっと使ってました。


最初はすごく調子良いカメラだなぁって思ってたんだけど、
最近やたらと暗く写ったりして綺麗に撮れなくってぶ~ぶ~言ってたら、


「おかーちゃん用に」って、おとーちゃんが
突然デジイチをプレゼントしてくれた!!!


・・・・


・・・・・・・いや



・・・・・・・・いやいや



「おかーちゃん用に」って言葉にはもうだまされないぞ。




今までもそう言っては何度か新しいカメラやレンズを購入てたけど
とてもおかーちゃんが扱えるような代物じゃなかった。




20090620_02.jpg

おとーちゃんが今一番愛用しているカメラなんか
フォーカスは手動だし、重さは約1300gもあって
とても普段使いできるカメラじゃありません。


で、結局、おとーちゃん専用のカメラとなる・・・。





20090620_03.jpg

今回プレゼントしてくれたカメラ「NIKON D40」。
プラス、前におとーちゃんが購入したレンズを合体。


「D40」は型落ちのモデルで今まで使ってた
サイバーショットより画素数は少ないんだけど、
安い割りには画質が良くって高感度ノイズが少ない。
おとーちゃんに言わせるとよくできたカメラらしい。

おかーちゃんはそんなのよくわからないけど、
オートフォーカスだし重さも約760gとそんなに重くないので使えそう。



D40で撮影した画像はこちら

20090620_04.jpg



20090620_05.jpg



20090620_06.jpg



20090620_07.jpg

↑ぱんちょの画像2枚はおとーちゃんが撮りました↑



露出やら絞りやら、いままでにない機能がつかいこなせず
今のところサイバーショットで撮った画像の方が綺麗・・・(∞A;)


┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!わらっとけ~~~



まぁ、そのうち使いこなせるようになったるで~~~~~!!!



近所にドラックストアができて、本日プレオープンされていました。
本格的にオープンする前のイベントということで、店内全品20%オフ。

特に必要な物はなかったんだけど、
品揃えと価格チェック(笑)しに行ったら、





思わず目に入った




20090618_01.jpg

シーザー



普段は買わない、いや、買ったことがありません。

ぱんちょは本当になんでも食べて
我が家に来た当日から食欲不振になったことが全くありません。

一方、食の細いぴこんがドライフードを食べなかったとしても
スパルタなおかーちゃんは「一食位食べなくても全然平気!」と
さっさと食器を下げてしまいます。


あまりにも食べないときは、白米でも混ぜればペロリと食べてくれるし(w


なので缶詰とは無縁でしたが、114円という破格の値段に
ついついそそられて買ってしまいました



20090618_02.jpg

「吟撰ビーフ チーズ・野菜入り」
うまそ~~~です。

なんで、犬用の缶詰はこんなにもおいしそうな匂いがするんだろーか。


写真を撮っているだけでよだれが垂れてきそうだよ(*^ω^A;)




20090618_03.jpg

今週のお野菜 さつまいも・かぼちゃ・ブロッコリー
名づけて「オナラ合唱団」達と一緒にドライフードの上にトッピングだ




さぁさぁ、よってらっしゃい


ぱんちょさん達は初めての犬用缶詰にどんな反応を示すか


見ものだよ~~ 






20090618_04.jpg


あら?ぱんちょさん


初めての缶詰に戸惑ってるのかしら??





20090618_05.jpg

だしょ、だしょ、だっしょ~~~



いつもよりも数倍いい匂いするでしょ~~~ ( ̄ ^_ ̄*)クンクン




20090618_06.jpg



あまりにもいい匂いすぎて・・・・




20090618_07.jpg

ぱんちょさん、


目がいっちゃってます ヾ(*≧∀≦)ノ




この後、シーザー入りのご飯はちゃんと食べてくれました。

というか、いつでもどんなものでもおいしく食べるので
実のところシーザーがおいしかったのかどうかはわかりません。。。。


でも今日はよだれの量がすごかった








20090618_08.jpg

このよだれの量はハンパないっす(笑笑







20090618_09.jpg

ぱんちょさんの後は、ぴこんさんのご飯タイム。









いつもはぴこんの食事風景を遠巻きに見ているぱんちょですが、
今日はいつもより近くからご飯を狙っています。

ぴこんはいつもより威嚇してますね~~~。



で、こちらの動画は、ぱんちょさんの目線に注目してほしーざます (≧艸≦*)


ぴこんにウナられると、「ボクなにも知らないよ」的に変える目線。



。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ



20090616_01.jpg

ぴこんの寝姿。



前方から見ると普通ですが、







20090616_02.jpg


真横から見ると、顔が見事に潰れてますなぁ・・・







20090616_03.jpg

・・・・う~~~ん。


いっつも思うんだけど、このぺちゃ顔、




どこかで見た事がある顔なんだよなぁ。。。。

















20090616_04.jpg


カオナシ??










20090616_05.jpg

カっ!カオナシ!!??








それとも、









20090616_06.jpg

スケキヨ?










20090616_07.jpg

スっ!スケキヨ!!??








それとも、









20090616_08.jpg

ウルトラマンに出てくる怪獣ダダ?










20090616_09.jpg

プライベートのダダって、こんなにおちゃめな人だったのね( ´艸`)ムププ


あ~、なんか話が違う方向にそれてしまった・:∵(;´∀`A

ぴこんの横顔はカオナシでもスケキヨでも、ダダもいまいち違う感じ。

絶対何かに似てるはずなのに、
イメージがぴったり合うものがみつからない・・・・。゚(´。pω・`。)゚。





20090616_10.jpg

寝てる間におかーちゃんが好き勝手な事を色々言って
ぴこんがご立腹気味(;-`д´-)ゞ

でも、おかーちゃんの頭の中がもやもやしてしょうがないので、
これだよ!っていうのがあったら、ぜひ教えてください。


素敵な逸材をお願いします
*:.。. .。.:*★(≧c_,≦人)*:.。. .。.:*




犬用ケーキのあまり

ぴこんの誕生日用に購入したさつまいも。


行き付けの八百屋さんでは、さつまいも一盛り4本で販売。

特大サイズの芋を4本っていうのは多いと思ったんだけど
300円と安売りしてたので買っちゃったんだ。



でもケーキ、ぱんちょのご飯に使っても
まだ余って、案の定もてあましてたので







さつまいも入りのパンを作りました。









犬用ケーキのあまり

【材料】
(18cmスクエア型)

強力粉         200g
ドライイースト  小さじ2/3
砂糖         大さじ1
塩        小さじ2/3
無塩バター       20g
牛乳         150cc
黒ゴマ          20g
さつまいも      160g


本日のパンは黒ゴマたっぷりパンです。
さつまいもはパン生地で包みました。


最近、パンの材料が高くてしょうがない
小麦粉もバターも卵もぜ~~んぶ値上げ。
一時期、前の価格に戻ってきたと思ってたら
最近また高騰してきてるのね。

この前なんかチーズケーキ作ろうと思って
クリームチーズ250gを買おうと思ったら
500円もしてびっくりε=ε≡εΣヘ(lli´>Д<)

(こんだけ高いとお店でケーキ買った方が安い



なので、ちょっとでも安く作るために
ケチケチかーちゃんは無塩バターを無塩マーガリン、
パンを焼くときに照りを出す為に塗る卵を牛乳に変えて作ってます。



これでも十分おいしく作れますよ~




犬用ケーキのあまり


お水の変わりに牛乳使ったのでふわふわ~~
そして、さつまいもと黒ゴマって最高っす!
なぁ~んでこんなに合うんだろ~~~。

"σ ̄⊇ ̄)ボーノ



最近ケーキが失敗続き(記事にしてないけどチマチマ作ってました)だけど、
パンは失敗しなくなってきたのでうれし~~━゚☆;。+(*pq′ー`)+。;☆゚━


2009.06.09_23:19

20090609_01.jpg

あれからずっとダイエットご飯を食べ続けてたぱんちょさん。


最近は大根、にんじん、さつまいも、ブロッコリーを
大量にゆでた後、冷凍して保存。
その都度レンジでチンして与えています。


ダイエットするには食事制限も大事ですが、
運動も大切






20090609_02.jpg


アン

まずは基本姿勢。
正しい姿勢はインナーマッスルを鍛えます。



20090609_03.jpg


ドゥー


後ろ足を前に出して、足の裏の筋肉を鍛えます。




20090609_04.jpg


トロワっ


前に出した足を横に出します。
これで太ももの横の筋肉も鍛えられます。


そうそう、足の筋肉のように大きな筋肉から鍛えると、
ダイエットの効果が現れやすいんだよね~~~

ぱんちょさん、わかってるじゃん o(☆^皿^☆)o




20090609_05.jpg


(。´・ω・)ン?



20090609_06.jpg

今度はどこを鍛えてるんですか???




20090609_07.jpg


Σ(|li゜Д゜ノ)ノんヵ゙ぁっ!!!


もう、運動するのに飽きたんですかぁぁぁ Σ┗(○д○lll)┛!?




・・・・・もう運動は良いです(#ノ`皿´)ノウリァァヤ



そろそろダイエットの途中経過をご報告しますか。


ダイエット開始した時の体重は「12.8kg」でしたが、







本日測定したところ






12.0kgまで落ちてました

    


あんな運動が効いたのかどうか不明ですが
約3週間で0.8kgの減量に成功したのはすばらしい



この調子でがんばろうね!



ペキニーズ

一方のぴこんさんは、いくら食べても全く太りません。
体をさわるとあばら骨がゴリゴリ感じられる程の「がり子」さん。


その体質をちょっとでもぱんちょに分けてあげれたらいいのにね。


2009.06.03_23:17


今日はぴこんの1歳のお誕生日。

パチパチ(*≧∀≦)ハ┏━iiiiii━┓ハ(≧∇≦*)パチパチ




ペキニーズ_ぴこん

我が家に来た頃はこんなに小さかった~(≧艸≦*)



ペキニーズ_ぴこん

ぱんちょと初めてのツーショット



ペキニーズ_ぴこん


そして、今日のおふた、、、、、、


おいおいっΣ( `Д´; ノ)ノ


ちょっと今日は記念すべき日なんだから!
ちゃんとしてちょうだい!!!


・・・・・ったく。ぱんちょなんか顔も体もゆるみ放題だし。



では気を取り直して、、、、


はい、チーズカメラキラキラ

ペキニーズ_ぴこん


相変わらずぱんちょは”おっさん座り”だけど、
ん、こんなもんかしら。



で、ぴこんさんのお祝いということで、
おかーちゃん、またまたがんばっちゃいました o(☆^皿^☆)o



ワンコ用誕生日ケーキ

お誕生日恒例、おかーちゃんの手作りケーキショートケーキ

今回はぱんちょが1歳の時のケーキよりも
小さめに、そして地味(笑)に作ってみました。



犬用誕生日ケーキ


でも、中身がバージョンアップしたんだぜ

今回、一番のポイントはスポンジも焼いて、
ちょっと誕生日ケーキっぽくしてみました

【スポンジ】
材料
卵、小麦粉、砂糖、牛乳

作り方
砂糖はかなり少なめ、牛乳もちょっとしか入れてません。
あとは通常の作り方でOK。

【デコレーション】
材料
さつまいも、かぼちゃ、豆乳

作り方
さつまいも、かぼちゃをふかしてつぶしたら、
豆乳を入れて適当な硬さに練り上げたら、スポンジの周りにぺたぺた。



ほ~ら、か~~んたん。


で、余ったスポンジとさつまいもは、、、、





モンブラン

おかーちゃん・おとーちゃんのモンブランケーキに早変わり (*´m `*)





モンブラン

って、作りすぎ!!??

いやいや、あくまでもぴこんのケーキの残り物で作っただけですから・・・・。




20090603_16.jpg

はーい、ぴこんさんお誕生日おめでとう

笑って笑って




20090603_21.jpg

ケーキと一緒に写真撮るのって難しいわぁ。

ぴこんの目線はケーキにばっかり向くし、
へたするとケーキ食べちゃいそうになるし。
実際、1回フライングしてヒトナメしちゃった(≧ω≦;)



こんな感じでぴこんと誕生日ケーキのショットを何枚も撮っていたら、





20090603_17.jpg

ぱんちょさん、なぜかMy食器の前でスタンバイ





ではでは、実際に試食していただきましょ~~~~





いつもゆっくり食べるぴこんですが、今日はマッハで完食



20090603_22.jpg

別のカメラで撮った画像を見たら
こんな衝撃的な顔で食べていた事が判明ΣΣ(゚д゚lll)

ま、必死に食べてくれてたところを見ると
きっとおいしかったんでしょう。(そう思いたい)



20090603_19.jpg

ぴこんが我が家に来てから約9ヶ月半。あっという間だったなぁ。

ぴこんが家族になったことで、
ご近所さんやペキニーズのお友達がたくさん増えて
楽しい日々を過ごすことができました。

 (′ェ`*)ノ゙*;・:*; ありがとう *;・:*;

これからも楽しい思い出いっぱい作ろうね。
そして、、、あんまりぱんちょを噛まないで仲良くしてね・:∵(;´∀`A


2009.06.01_00:27

20090530_01.jpg

今日、シャンプーが届きました♪

左がキリカン洋行ノルバサン シャンプーで、
右がポゼス マーマル シャンプー 敏感皮膚用


今まではぱんちょもぴこんもマーマルシャンプーを愛用してました。
このシャンプーは「超」低刺激なシャンプーなので
皮膚の弱い子や子犬でも使える所と、無着色・無香料という理由で
このシャンプーを使用し続けていました。

今のところ、2匹とも大きな皮膚トラブルもなかったので
ぴこんはこのままマーマルシャンプーを使っていくつもりですが、
湿度が高いこれからの季節は湿疹などができやすいので
ぱんちょの皮膚病防止のために評判の良い
ノルバサンシャンプーを使ってみようと思い購入してみました。

やっぱりフレブルは皮膚が弱いので、事前の防止策はちゃんとしておかないとね!



フレンチブルドック_ぱんちょ

おっ!パジャマ姿のぱんちょさん登場( ´艸`)




フレンチブルドック_ぱんちょ

えっ!そんなに真剣な顔して何を言うぅ~~~Σ(;゚ω゚ノ)ノ




フレンチブルドック_ぱんちょ


んなわけないεε-------ヽ(*`Д´)ノ

確かに前よりは体臭が減ったけど、臭わないわけないじゃん。
フレブルお友達のジョゼちゃんちに泊まりに行った時なんか



「  ぱんちょ・・・・・   










だちょう  ひよこ  臭い  」



って言われたあなたよ!!!


なんと言おうと明日ノルバサンでシャンプーします (y゚ 益゚;)y 




ペキニーズ_ぴこん

シャンプーと一緒におもちゃも購入。


左のグリーンのおもちゃは中におやつを入れられる知育トイ、「めろん」
右のブルーのおもちゃは歯磨き効果のあるデンタルトイ、「宇宙ステーション」


ペキニーズ_ぴこん

ぴこんさん、待ちきれないようで
穴の向こうから覗いてる~(*≧∀≦)


今回知育トイを購入したのは
すぐにおやつを丸呑みしてしまうぱんちょさんのために
すこしでも時間を稼いでゆっくり召し上がっていただこう!
という魂胆です (≧艸≦*)


早速知育トイのめろんちゃんにジャーキーを入れて
ぱんちょに試してみました








めろんちゃんからジャーキーを取り出す前に、





結局、ぴこんに強奪された・・・(´□`|||)ガーン

でも、この後ぱんちょがぴこんに対して結構本気で怒りました。
めっずらすぃ~~~


いつもはぴこんに何かを取り上げられてもあまり深追いしないのに
食べ物が絡むと違うのねん。


☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

ゾイック(敏感皮膚・犬猫用)【ポゼス・マーマルシャンプー】380ml
 ¥2,741
ノルバサン シャンプー0.5 236ml ¥2,600
ハチコウ【カムワンシリーズ】メロン・宇宙ステーション ¥298x2
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥5,937