YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2009.04.27_13:32
ペキオフ会の様子全部をアップ出来ていない状態なのに、、、、
24日の夜から栃木県茂木町のツインリンクもてぎで開催された
MotoGPを見に行ってきました。
24日はおとーちゃんの仕事が終わってから宇都宮のホテルに泊まり、
25日は朝5時半に起きて7時半に会場入りしたというのに、、、、、、

雨は降るわ寒いわの最悪のコンディション ( iдi ) ハウー
でも、そんなことにはへこたれん!
おかーちゃんが大好きなロッシちゃんを見るためなんだ!
半そで・長袖・パーカー・ダウンジャケットの上にさらに
カッパを着込み、準備は万端!

午前中はフリー走行中のロッシちゃんを間近で見て、
キャッキャ言ってたおかーちゃんですが、
その後、雨脚が強くなってしまい午後の予選が一時中断。


観戦する人に対して屋根のある場所が少なくて、
会場内にあるカフェは人があふれてて座れる場所が全然ない。
しょうがないのでコースの下を通っている地下通路内で休んだり、
コースから離れて、ホンダのコレクションホールで
時間をつぶしたりしてみたものの15時になっても雨は止まなかった。
で、結局予選は中止

通常ならここでホテルに帰るところなのですが、、、、、
なんと!
おかーちゃん!
MotoGPライダーのサイン&握手会の抽選にあったった

(厳密に言うとおとーちゃんが当てて、おかーちゃんが権利をもらいました笑)
このまま待機なんです


ただ、このサイン会が曲者で当選した時点では誰のサインがもらえるのか未定で、
サイン会場で誰のサインがもらえるのかくじで決定するんです。
おぅ!のうぅ!
ロッシちゃん、かも~~ん (」°д°)」

が・・・・・・
おかーちゃんがサイン&握手してもらえるのは
高橋裕紀選手でした ↓↓↓(oTェTo)↓↓↓
いやいや 。(>_<;=;>_<)。 裕紀選手もすごい人なんです!
MotoGPクラスで唯一の日本人選手で立派な人なんです!!
笑顔だってめっちゃかわいいです!!!
でも、ロッシと握手してサインもらいたかったな(● T ε T。●)

(お家に帰ってきてからぱんちょさんと記念撮影)
ロッシのサインこそもらえなかったけど、
サイン会場でロッシちゃんやらその他のトップライダーを目の前で見れたし、
ライダーにサイン&握手してもらっただけでもすごい事!!
記念に飾っておきますw(*´∀`*)w


夜は宇都宮まで戻って餃子の老舗「みんみん」で晩御飯。
宇都宮って言ったらやっぱり餃子だよね~~

一人で焼き餃子と水餃子を1枚ずつにライスをペロリ。
おかーちゃんが大食漢なわけじゃないんですよ。
お店に来る人のほとんどが同じように注文してます(´ω`)ノ
で、これだけ食べても、な、な、な、なんと!一人580円

でもなぁ、、、去年、はじめてこの餃子を食べたときには
「うまくてやすい!」って感激したはずなのに
なぜだか今年はさほど感激がなかったな。
どうしたみんみん!?腕が落ちたか???
それともかーちゃんの味覚がおかしくなってきたのか。。。。

二日目も5時半に起きて会場入り。
午前中のウォームアップ走行も雨でほとんど見れなかったんだけど、
決勝までにはなんとか晴天になりましたd(*ゝc_,・*)



レース結果はロッシちゃん(一番左)は2位!
おかーちゃんは、表彰台の目の前まで行って
奇声をあげつつ表彰式まで堪能しました(*゚ω`人)゚・*:.。.☆
と、あーだこーだとおかーちゃん一人で盛り上がっておりますが、
その頃の我が家の2匹はというと、
ぱんちょ→ジョゼ家
ぴこん →アクア家
にそれぞれお泊りしておりました。

(撮影:アクアちゃんのパパ)
ぴこんはずっとアクアちゃんのおもちゃにされていたそうです(*´ 艸 `)
でも2匹で一緒に寝たんだね~~♥


ペットホテルに預けると1日中ゲージの中でかわいそうなんだけど、
その点、いつも顔を合わせるワンちゃんの家にお泊りだったら
ぱん☆ぴこにかかる負担が少なくなるので本当に助かりました!
ジョゼ家では3匹もフレブル(それも2匹は子犬)がいるのにぱんちょを
預かってくれて本当に本当にありがとう!!
それぞれのお家でそれなりに気を使って疲れたのか、
お家に帰ってきて2匹ともすぐに爆睡。
お留守番ご苦労様でした☆.。゚+..。゚+..。..゚+..(ゝc_,・`。)♪
スポンサーサイト
2009.04.21_23:33
2次会の会場は大江戸温泉のドックラン。
我が家は1次会のLiving & Dining(リビング&ダイニング)から
ドックランまで徒歩で向かいました。
1次会では終始興奮しっぱなしだったぱんちょさん。
ドックランに向かう途中の草むらでしばし休息だ。

・・・・あなたも立派に顔つぶれてますから。

まだみんなにちゃんとご挨拶してないんだから!!
行きますよ!!
それでもぱんちょの道草はまだ続き、

はいはい・・・(;-_-) =3

ぴこんでもちゃんと歩いているんだから
ぱんちょ寄り道しないでとっとと行くよ~~~C= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→
で、ドックランについたら・・・・・
ぱんちょが、
ぱんちょが!!!
1次会のぱんちょとは全くの別人で、
だ~~れにも吠えないじゃないですか
これよ!おかーちゃんはこの時を待っていたのよっヾ(*T□T)ツ
これで安心してみんなにご挨拶できるわ
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚。゚(゚´Д`゚)゚。゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
では、1次会で写真を取れなかった子達を紹介します。

ペキニーズ chelsea のしっぽのチェルシーちゃん


白ペキポワロのおうちのポワロ君


幸せを運ぶフレンチブル梅子とペキニーズ竹子との生活の竹子さん
(おとーちゃんが竹子さんにベタ惚れです。
ぴこんよりも竹子さんが可愛いって言ってます♥)

視力矯正日記~オルソケラトロジーのペコたん

我が家の楽しい仲間のピナちゃん

白ペキ わん太 の生活日記のわん太君
(千人みたいでかわいい(*´ 艸 `)フフフ)

コトラモモの部屋のコトラ君

クルナルさんのブログのパン君

GOGO!ジャグ~ンのジャグ~ン君

そして、大福と一緒。の大福君
あぁΣ(|li゜Д゜ノ)ノんヵ゙ぁっ!!!
不覚なことに、
バディは三代目のバディ君
末っ子しし丸と愉快な仲間達(パパも含む)しし丸君
きまぐれ ぽん吉のぽん吉
クルナルさんのブログのュパ君、クルミちゃん
コトラモモの部屋のモモちゃん
の写真が撮れてなかった
ごめんなさ~~~~~いil||li (つω-`。)il||liズン
出来る限り1枚は撮ろうと頑張ったんですが。。。。
無理でしたm(。´≧Д≦`。)m
また、オフ会など機会がありましたら
必ずや顔を拝みに行きます!!!!!
・・・つづく
2009.04.21_17:20
当日は38名25ワンという大大大人数が集まるオフ会!
そんな大規模なオフ会の様子を当日中にアップしたかったんですが、
ペキオフが終わった後、以前ご近所に住んでいて
今は秋田に住んでいるブヒ友のぷるたまやっこのたまこさんが
久しぶりに東京に帰ってくるということで
ご近所の犬友達と深夜まで飲み続け、、、、
そして、月曜日は二日酔いで身動きとれず、
本日やっとこさブログ更新作業に取り掛かれました。
と、言い訳はこの辺にして・・・(; ̄Д ̄)

1次会の会場はお台場のLiving & Dining(リビング&ダイニング)。
ランチは食べ放題&飲み放題だったので、
思う存分食べて!飲む!!・・・・・はずだったのに
予想通りぱんちょ先生が終始興奮状態で、
食事が喉を通りませんでした。・゚・(*ノД`*)・゚・。
・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・うそです。
ご飯も飲み物もちゃんといただきました
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ

でも、ぱんちょが吠えるし、吠えてなくても常にグイグイ引っ張るので
最終的にはおとーちゃんの腰に
ぱんちょのリードをくくりつけておくことに(┬_┬)
こんな状態だったので、おちおちご飯も食べていられない・・・_| ̄|〇
それよりも、皆さんへのご挨拶すらできませんでした。
結局、1次会終了間際にぴこんだけを連れてささっとご挨拶&写真を撮ったので
あまり良い写真が取れなかった~(´□`|||)
その中で、まともに写真を撮れたペキニーズさんをご紹介しますw(*´∀`*)w
現場についてまず最初にカメラを向けたのは


ぶひぶひ家族のレオ君とサンタ君です♥
おかーちゃんはレオ君が大好きで、会える日を夢見ていました(*≧ω≦)
念願叶って本当に嬉しいわ♥♥♥

シナモンはあかいペキニーズのシナモンちゃん

シナモンママさんにぱんちょを抱っこしてもらいました♪
ぱんちょ重かったでしょ~~(笑)


晴れたらいいな~^^のいちごちゃんとじゃりちゃん

振り向けばマルがいるのライ丸くん



クルナルさんのブログのナルヤくん
(只今スーパーサイヤ人に変身中(*´ 艸 `))

ロンチャテンは可愛い宝物のテン君
1次会の様子はここまで。
2次会のドックランに期待だ!
・・・つづく
2009.04.17_13:59

今朝は今にも雨が降りそうだったので、朝さんぽなし。

ご飯の次に好きなお散歩が出来なくて、すごく暇そうなぱんちょさん。

暇すぎて、放心状態。
目がイっっちゃってます(*´ 艸 `)

ぴこんさんも暇らしい。
それにしても変な格好で寝てるなぁ。

<後ろから見た図>
頭とお尻の高低さがかなりありますけど、、、、
それでリラックスできてるんでしょうか??

うぎょっΣq|゚Д゚|p
リラックスしすぎて、魂が抜けたような顔ですよ・・・(-ω-;)
ひまひま言ってるけど、これからシャンプータイムに突入するので
そんなこと言ってられませんよ。
我が家では1ヶ月に1回しかシャンプーをしません。
エッヘン<( ̄^ ̄)>
前回シャンプーしたのが3月30日なので、いつものペースなら
次回は5月あたまなの予定でしたが、予定変更っ!
本日シャンプーしまひゅ。
このものぐさなおかーちゃんが10日も早めてシャンプーするのには
訳があるんです!
ふふふ(*´ 艸 `)
日曜日にペキニーズオフ会に行くんだぁ♥♥
オフ会には
ちゃんとシャンプーしないとね(o゚c_,゚o)♪
ちなみに、頭の上にぽっちのあるこちらのお方・・・・。
ここだけのお話 (*´゚ノθ゚`)
本当に
本当に
めっちゃ吠えます(√Д\)
動画に収めることは出来ていないんですが
エキサイトしてくると犬とは思えない「あぅ~~あうぅ~~」という
甲高い声で鳴きます。
こんなぱんちょが火種となって、当日集まったペキちゃん達が
大混乱にならないといいけど・・・。
当日、遊んでくれるペキちゃん、それとお母様方。
こんなぱんちょも同行しますが、
どうかお許しください ‥…━━━ΣΣΣ≡┏|*´・Д・|┛ダッシュ
フレンチブルドック ペキニーズ 犬 ペット いぬのきもち しつけ
2009.04.14_17:31

ぱんちょとぴこんの目線の先には・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ウーちゃん(上)とオルたん(下)
♥゚・*:.。.☆(*゚ω`人)☆.。.:*・゚♥

そうです、やっとジョゼちゃんの子供達が公園デビューしたんです。

今日はぱん☆ぴこと、ジョゼ家の他にナナちゃん(右上)も
遊びに来てくれたので公園は鼻ぺちゃパラダイスです q(*≧∇≦)pキャー


やっぱ仔犬はかわえぇなぁぁ
:*.;".*・;・^;・:\(*^c_,^` *)/:・;^・;・*.";.*:

ジョゼ母ちゃんは、育児から開放されて羽を伸ばしてゴロゴロ・・・・
顔がグレーと黒に別れて写っていますが、これは光の当たり具合で
陰影ができてるんじゃなくて、顔に砂埃がついてグレーなんです(*´ 艸 `)
羽を伸ばしすぎて、砂まみれになっちゃいました。
もちろん顔だけが汚れるなんてことはありゃしません。
背中もぜ~~んぶ砂まみれ。
ジョゼちゃんはしっかりもののママだけど
この時ばかりはジョゼママに怒られちゃった(笑)


うーちゃんと、おるたん達はバックに入って公園から
お家まで帰るんだけど、実は
・
・
・
・

1つのバックに2匹入ってますΣ(|li゜Д゜ノ)ノんヵ゙ぁっ!!!
2匹合わせて約10kgのバックだよ
こんな重いバックをかかえて一人でお散歩に来ている
ジョゼママ、ご苦労様です (℃_゜|||)

子供が帰った後は大人のじか・・・・・・
って、アールがナナちゃんナンパしてるじゃんっ (*〇o〇*)

そうそう、アールにはジョゼちゃんっていう奥さんも子供もいるんです。
浮気は許しちゃいけません。

アール!振られた原因に心当たりがないんですか ( ̄∇ ̄;)
もうパパさんなんだからしっかりしないと。
その後ろでは、男と女の修羅場とは無関係のお二人が
勇ましく戦っております・・・・ε-(・´∀`・)

リッキーはとても大人しく心やさしい黒ラブです。

普段はすごく大人しいのに、昨日、リッキーがナナちゃんの上に
乗っかろうとしたらしいんです。
それ以来、ナナちゃんはリッキーのことが苦手になっちゃったみたいで
リッキーが来ると目も合わせずこっそり逃げ出すようになってしまいました。

普段はお転婆さんなのに、リッキーの側では
恐る恐る近づくナナちゃん かわいい━( ´皿`人)
こ~んな感じで朝の公園はとてもにぎやかです。
オルたんとウーちゃんも加わったことだし
これからも色んなハプニングが起きそうで楽しみだわw(*´∀`*)w
フレンチブルドック ペキニーズ 犬 ペット いぬのきもち しつけ
2009.04.12_21:52

ぱんちょ御用達の「青竹踏み」がなくなったので
新たなカミカミグッズを購入。
上がドギーマン かみたい放題 L
下がドギーマン 満点木 スティックS
大きい方はもちろんぱんちょさん用で、小さい方はぴこんさん用。

ちなみに、こちらのおもちゃは超大・大型犬用ヾ(●´ε`●)ゞ
リードといい、こちらのおもちゃといい
我が家に大型犬の用具が増えていく。
おかーちゃんはいったい何犬を飼っているんだろう。。。。

左右の太いところは私の握りこぶしよりも大きいというのに、
いとも簡単に噛んでいますね~~。
さすが顔の構造がパックマン

でも、あごが外れない程度でお願いします(|||´,_ゝ`)

ぴこんは小さいスティックでちょうど良さそう。

あぁ

あなたには立派なおもちゃがあるじゃないですか L(≧◇≦)」

う~~ん、やはり大型犬用のおもちゃは大きすぎたのだろうか・・・(・´ω`・)

おかーちゃんに言わないで、ぱんちょにちゃんと話してごらん。


小さいスティックをぱんちょに渡してしまったら、
きっと明日の朝には跡形もなくなってるので
結局おかーちゃんが没収しました(笑
大型犬用のおもちゃ。今はぱんちょにとって大きすぎるかもしれないけど
毎日地道にカミカミして、2ヶ月もしたら小さいスティックと同じサイズにまで
噛み壊しているにちがいない (=^m^)


ぱんちょのおもちゃを買ったついでに、衝動買いで
枝豆の苗木を5株購入していまいした。
枝豆の品種名は「湯あがり娘」(笑)
この娘ちゃんを、ちょうど昨日、一昨日と2日かけて
手入れをしたお庭に苗木を植えてみました。
この品種は結構甘みが強くおいしいい品種らしいので
夏にはビール

去年試みた園芸はあさつき以外全滅してしまったので
今年はうまく育てるぞぉぉぉ (>0<)ノ
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
トイレシーツ中厚型(シングル) 102枚入りx2 ¥1596
ちり紙 ¥295
ドギーマン かみたい放題 L ¥504
ドギーマン 満点木 スティックS ¥298
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
今日の出費
¥2,693
2009.04.11_20:14

頭の上の「ぽっち」通称リセットボタンは
ぱんちょのトレードマーク。
おとーちゃん、おかーちゃんを始め、
子供によく押されているリセットボタンが
世界規模の危機に瀕している。
目を凝らしてリセットボタンをよ~~~く見てほしい。



厳密に言えば、ハゲというよりも毛が薄くなってます。
見る限りでは、毛が薄くなっている所の中心に
かさぶたらしきものがあるので
吹き出物かなんかが出来てその周りが腫れてて
毛が薄くなったように見えるのかなぁ。

そぉねぇ・・・・・。
もっと毛が薄くなって、リセットボタンがなくなりそうになったら
ちょっと考えてあげるよ。
パンチョ伊東さん(* ̄m ̄) ププッ
そういえば、昨日のお散歩で

足の裏にガムくっついちゃうし、、、、、

ブログの出番も少なく、今やぴこんに人気を奪われ、
しまいにゃハゲ気味。
何かとついてないわねぇ。
もしかして、ぱんちょさん今年は厄年なのかしらぁ~~(´∵`)?
話は変わりますが今朝散歩から帰ってきたとたん
おとーちゃんに怒られた。
原因はもちろんこのこと
おかーちゃんは悪くないもん、わるくないもん。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
2009.04.10_19:53

東京は昨日、今日と25度近くまで気温があがって
部屋の中にいても暑い ε=('A` )
数日前までストーブをつけていたというのに、
この2日間はリビングとキッチンの窓を全開にしてちょうどよい位。

キッチンの窓を開けるのは久しぶりなので、
もの珍しそうに網戸越しに外を見てます。
外っていっても窓の外はベランダで
ダンボールやら、ガーデニングの残骸があるだけなんだけどね~(´лa)
窓を開けて、風もそよそよ~~~と部屋の中をとおり抜けてく。
あぁ、冬から開放されたわぁ、と快適に過ごしていました。
しばらくして、ふとキッチンを見ると、
ぴ、ぴこんさん!!!!
なにやっとるですかぁ~~~~(」*△*)」

網戸めっくってるよ~~~(√Д\)‥。
キッチンは窓の構造上、普通の網戸が設置できないので
ローリング網戸を使用しています。
このローリング網戸は上下が固定されていないので、
下からもぐれば簡単にこんな状態になっちゃうんだなぁ。

<上から見た図>
はぁ~~い。ご覧のとおりがっちり網戸めくって
身を乗り出しております ガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン

このことは、まだおとーちゃんには言っておりません。
あ~~ぁ、後でこのブログ読んだらぴこん怒られるんだろうなぁ。
そして、犯行現場を目撃してすぐにぴこんを怒らず
写真を撮ってたおかーちゃんも、、、、、、、、、
きっと、怒られる 。゚(゚′д`゚)゚。

ぱんちょは一度もこんないたずらしたことないのにねぇ。
このままじゃアルパカに網戸を破壊されるのも時間の問題だ。
何とか対策を練らないと!!!!
2009.04.09_14:06

ついこの前まで満開だった桜が散り始めて
桜の絨毯ができてました♪

これなら、上を見上げなくてもぱん☆ぴこ達も桜を満喫できるねw(*´∀`*)w

ぴこんも嬉しいのか満面の笑みを浮かべてます。

そしてなぜか、カメラ目線。

ぱんちょも満面の笑み。
いやいや、違います。決して笑っている訳ではありませぬ。
お二方、すれ違うワンちゃんたちに
吠えまくり息を切らしているだけです・・・(*・´_っ・`)
会う犬会う犬、全員にケンカを吹っ掛けるので
お散歩が嫌いになりそぉ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
この前なんか、2匹でワンワン言い過ぎて
家の中にいたおばちゃんが尋常じゃない騒ぎだ!と
あわてて表に飛び出ててきたくらいです・・・・_| ̄|○ il||li
2匹の態度があまりにもひどすぎて、お散歩から帰ってすぐに
近場の訓練場3件に電話しちゃいましたよ。
でも電話がつながったのはそのうち1件。
訓練の内容を伺ったところ、訓練師さんが週1回お家に訪問してくれて
1回につき1時間の調教を4回1セットとして受けているそうです。
その1セットのお値段。
ななんと、3万円
・・・・・むりだぁ (o;´=ω=)o

思う存分吠えまくった後は何事も無かったようにお水の補給。
ちっくしょ~~~(*`ェ´*)

あ、この容器は先日新しく購入したアイテムの
Popware ぺたんこボウルですヾ(*´・∀・`*)ノ
何が良いかというと、

使わない時はこのように折りためるので場所を取らないんです。
ぱんちょもぴこんも公園にある水道の蛇口から直接水を飲めるけど
どうしても顔を上に向けてしまうので、お水を飲んだ後にむせることが多々あります。
むせるだけならいいけど飲んだ水や最悪の場合、ご飯まで吐いちゃうことも。。。。
なので、水が飲みやすいように購入しました。
それにカラビナ(金具)がついていて、
リードやバックにぶら下げられるので持ち運びも楽チン♪♪
ぺたんこボウルのサイズはSとLの2種類。
我が家ではLサイズを購入したんですが、
持ち運ぶにしてはちょっと大きかったかも。
(Sサイズは横幅約11cm、Lサイズは横幅約15cmです。)
でも、これからの季節には重宝しそうです♥

ぺたんこスタンド
後から知ったんですが、ぺたんこボウルとスタンドがセットの商品もありました。
スタンドは折りたためるようなので、このセットなら旅行に行くときに便利かも~~。
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
Popware ぺたんこボウル ¥892
送料 ¥160
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
今日の出費
¥1,052
2009.04.08_19:03

階段のてっぺんで怪訝そうな顔でこちらを見つめるお方。
どこかで見覚えあると思ったら、、、

アルパカじゃねぇ~~~???

・・・・でもなぁ、我が家にいるアルパカさんらしき物体は
「めぇ~」って鳴いてるけどぉ、本当にアルパカなのか??

いやいや、アルパカにしては足が短くて胴が長いんじゃ・・・・。




わかった!わかった!! \( `□´+)/
アルパカなんかじゃなくて、ぴこんでしょ!
お願いだから、それ以上しゃくれを出さないでおくれ(┬_┬)

先日に引き続き、今度は体の毛をカットしてみたら、
羊なみにモコモコになり、そして首の長さが強調され、
アルパカっぽくなってしまいました。

床に横になって耳が立った姿は、まさにアルパカだ(*´ 艸 `)


左がカット前で、右がカット後。
ちょこちょこカットして毛を短めにしてるんだけど、
ここの所気温が高く、朝の散歩だけではぁはぁ息が上がって暑そうにしてたので、
今回は背中もお腹まわりもばっさりカットしてみました。
お陰で少しは足が長くなったように見えます~~。
お散歩途中、子供にコソコソと”足が短い”と何度言われたことか(。´p_っq)
もう少し暑くなってきたら、背中にバリカンをかけてもっと短くしないとなっ。
↓<予定図>↓

アルパカ??? Σ┗(○д○lll)┛
2009.04.06_23:03
かーちゃんの最近の密かな楽しみ。
それは、、、
ぴこんの毛をカットすること(≧ε≦●)ノプププ
本当は1発で決めたいんだけど、
家の中だとぴこんはすぐに寝転がってしまい
しっかり立つことができませんεε=。・゚(゚ノT-T)
なので、横になったままや、最悪の場合仰向けになってる格好のまま
おかーちゃんの勘を頼りにカットしてるもんで、
なかなか毛が揃わないんです。
そーゆー訳で、何日もかけてちまちまとカットしてます。

で、今日は顔と耳周りをカットしました♥
ふふふ。お顔丸くなったでぇ~(*´ 艸 `)
週1位のペースでマイナーチェンジしてるもんだから、
あまり違いがわからないけど、手付かずの時と比べると
↓一目瞭然だすな↓

っていうか、毛の長いぴこん
気持ちわっるぅ~~~ヒ工エエェェ(′Д`i|!)
ダメだ、毛の長いぴこんはキモいんで
もいっかいカット後のぴこんでお口直ししてください♥

やっぱ、今の方がかわいいわぁヾ(*′∀`*)ノ←親ばか
あれ?????(・ω・;;;;)

丸くカットしたはずなのに、、、、、
四角くないですか o〔-∀-〕o ビロ~ン

顔が四角いのも気になるが、、、、

ぴこんさん、そりゃまずいっすよ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
隠して!隠して!!!!

あっちゃ~~~~~(T▽T~)(~T▽T)~

これだけはっきりと写っていたら
もう隠しようがありません
。゚(*゚´Д)ノ。゚
ご覧のとおり普通の状態でも
下の犬歯が飛び出ているんです((*〇o〇*))

ペキニーズは下の歯が前に出るアンダーショット(反対咬合)になる事が多いけど、
ぴこんの場合、下の歯が上の歯を完璧に覆ってるんです。
それも覆った上に5mm位隙間があいてます・・・・(=△=) ガーン
そりゃーしゃくれすぎでない?

ここまで犬歯が出てると鬼

2009.04.03_18:40

風邪で3日ぶりにお散歩に出かけたら
いつものお散歩道がすっかり満


公園もみごとに満開満開


今日の東京は気温が18度まであがってお花見には最適な日でした。

上を見上げればピンク一色ですが、、、、

地面に近い所で遊んでいるこちらの方々には
桜なんて全く関係なさそうです (*・´_っ・`)

春は桜にばかり気を取られがちだけど、
こうやってみると雑草もずいぶん青々としてきてるのねん。

はいはい( ´ロ`;)
ぱんちょは食べ物探すのに必死で、
周りの景色見る余裕なんてないですよね。
ちょっとでいいから上を見上げてごらんよ。

いや、さくらんぼは生りません・・・・・(゚д゚;)
去勢してから食いしん坊度アップしたぱんちょは、
頭の中は食べることしかないんだよね (´(ェ)`;)ゞクマッタナァ・・・

ぴこんは初めて見る桜に感動したかな???
2009.04.01_11:15
月曜日、朝の散歩を済ませてそのままぴこんをシャンプーしました。

ぴこんは、毎日公園で砂埃にまみれて遊んでいるため
毛によごれがこびり付いていているので
まずはバスタブにお湯を貯めて汚れを浮かします。

お散歩直後で疲れているのか
お湯を張ったバスタブの中で大人しくしています。

ある程度、汚れが浮いてきたところでシャンプー開始
(シャンプーの方法はコチラ)

おぉ~~。今日はおとなしくシャンプーされてますなぁ。

と、おもったのもつかの間。やっぱり逃げてます。
ぴこんは、水をかけられることやシャンプーされることが
嫌な訳ではなく、シャンプー最中に寒くなるとだめみたい。
普段はとても暑がりで、冬でもフローリングにおなかをぴったり
つけてひやしたり、隙間風の入る窓やドアの前で寝たりと、
寒さには強いはずなのに、体が濡れてしまうと話は別らしい(笑)
なので、常に背中かお腹にシャワーがあたるようにしながら
シャンプーするようにしてます。

シャンプー後には、コペット ハーブ&ピュアのトリートメントを使用して
ふわふわになりました~~ヾ(・∀・)ノ
コペットは初めて使ってみたんだけど値段も安い方だし、
手触りも結構良かったです♪

今回は事前に背中の毛も短めにカットしておいたので、
ドライヤー時間が20分短縮されました。
それでも40分はかかる・:∵(;´∀`A
シャンプー時間も含めてトータル約1時間半。
終わった後はいつもぐったり。

それにしても今日はやけに疲れたので
そのままソファーに1~2時間横になって、
起きてみたら。。。。。
寒い((((;゚Д゚)))
ストーブがんがんつけても寒い{{(><)}}

やっちまいました。
かーちゃん風邪ひいた模様。
かーちゃん、頭痛いとか気持ち悪いとかいつも
なにかしら体の不調を訴える人ではありますが、
寝込む程の病気はかかりません。
風邪もほとんどひきません。
なのに、今回はMAX38.9度まで熱があがりダウンしてしまいました。
でもおかしいのよねぇ~。
熱以外に風邪の症状(咳・鼻水・くしゃみ・喉の痛み)が全くないの。
熱も1晩で下がったし、、、、。
いったいなんだったんだろうか?
知恵熱?それともぴこんがシャンプーの腹いせに
呪いでもかけたんだろーか( ・´ェ`・)il||li