YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2008.12.31_00:16
2008.12.29_19:07
今日は、近所で一番大きな公園へお散歩に行ってきました。

ここ1週間のぱんちょのお散歩は、もっぱら「歩行訓練」メインなので
今日は思う存分走らせてあげるのだ~~ε=ε=ε=ε= スタタタタ(ノ≧∇≦)ノ・・・。゜.☆

ぱんちょ、すごい顔で走ってます。。。。
((( ;゜Д゜)))ク、クルッテル
ぴこんは耳がウサギで尻尾がニワトリっぽくなって、
相変わらずよくわからない生き物だよ。

ぱんちょさん、顔がお疲れのご様子ですけど
もうスタミナ切れですか?

そんなワケないっす。
まだまだ走るっす。

ぴこんさん、黒いよだれを垂れ流して
もう正気じゃありません。

休憩するためにお水を飲ませたのに
ぱんちょさん水を飲み終わったと思ったらすぐに嘔吐。
ぴこんは蛇口の下で休憩してびちょびちょ。
もう、ぼろぼろのお二人さんです ・:∵(;´∀`A

ぱんちょは、「お散歩」という言葉を聞くと喜びます。
おかーちゃんが「お散歩行く?」って聞いたらごらんの有様。
すでにお散歩に来てるっつ~~のぉ~~~
今まで走りまくったのはお散歩じゃなかったのかい???
本日餌食となった方々



ぱん☆ぴこにギャンギャン言われながらも相手してくれた
貴重なワンちゃんたち(MIX犬、黒パグ、イタリアングレーハウンド)です。
今日はフレブルに会えなくて残念だったけど、
たっぷり2時間、公園をダッシュしまくって楽しかったね~(*゜∀`*)ノ。
2008.12.28_23:17

今朝のお散歩タイムはジョゼちゃんと二人っきり。ぴこんもいません。
それは、、、、
ぱんちょとぴこんのお散歩態度があまりにも悪く
「お前ら一から仕込みなおしてやる~~ヽ(#`_つ´)ノ」
と怒りが爆発したおかーちゃん。
で、先週からぱんちょとぴこんのお散歩を別々にしてるんです。

のはずが、、、、
公園に到着30分後におとーちゃんとぴこんが登場!

おかーちゃんとぱんちょがお散歩に出かけた後、
ぴこんがずっとギャンギャン泣き叫びドアをガリガりし続けてて、
寝ていたおとーちゃんが耐えかねて公園に連れてきたらしい (((((((ι゚д゚;)アワワワ




その後は、初めて会うコーギーを追いかけ回したり、、、
本当に自由奔放で強気な”じゃじゃ馬娘”です。`ゥΣ(′Д`ll・・・
そうそう、クリスマスにおとーちゃんにプレゼントをもらいました。

うぃ~~~~


wii本体のほかにも「Wii Fit」、「Wii Sports」、「ワールドスキー&スノーボード」まで!!!
こりゃすげぇ!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

はいはい、ぴこんさんはゲームできませんよ~。

ぱんちょもおかーちゃんと一緒に(気分だけ)ゲームに参加中(*´艸`)
Wiiでエキサイティングしたら体中がいたい・・・Orz
筋肉痛でごわす。
2008.12.25_20:01

12月中旬に赤ちゃんが確認できたジョゼちゃん。
今まで、「猪突猛進」って言葉がぴったりなジョゼちゃんですが・:∵(;´∀`A
今はお腹が大きくなったせいか公園に来ても
日向ぼっこばっかりしてほとんど動きません。
なんだか顔つきも変わって、「母」の顔になってきたような感じがするわ~ (。・`∀´・。)

おっぱいは乳首だけじゃなく、一番後ろの乳房がちょっと膨らんできたかな?

お腹もずいぶん立派になったね~~
「つちのこ」状態だよ (*´艸`)
このお腹に何匹赤ちゃんがいるのかなぁ。
男の子かな?女の子かな?
ジョゼちゃんのお腹の中にいる子たちは
ぱんちょと全く血のつながりはないけど
自分ちの子が産まれてくるようで楽しみでたまりません (●´∀`)ノ+゚*。゚

あっ、ごめんごめん。
身重の体なんだから大事に扱わないとね。。。。:゜(;´∩`;)゜:。

本日はお散歩仲間の「がる君」も応援してるで!
早く身軽になって公園を走り回れるといいね~
ジョゼちゃん出産予定まで
あと2週間かな・・・・?
2008.12.23_23:09
今日は一足早くクリスマスパーティーをしちゃいました。

メインディッシュに昨日から漬け込んだローストチキン。
おかーちゃん作の生春巻きと、おとーちゃん作のマカロニグラタン。
生春巻きにつけるスイートチリソースや
マカロニグラタンのホワイトソースも含め、
すべて手作りです゚+.ヾ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ゚+.゚
今年のクリスマスには3つほど「初チャレンジ」してみました。
まず、今回初チャレンジしたこと1つ目、「生春巻き」
生春巻きはおかーちゃんの大好物なので、チャレンジしてみたものの
皮が破けてしまったり、食べてる途中にぼろぼろ崩れてきて
ちょっと失敗でした~~ε-(・´ω`・)ゞ
でも味は文句のつけどころがないほどおいしくて
赤ワインがついつい進み、あっという間にボトル1本が開いちゃいました。

デザートにはフルーツたっぷりのケーキ(直径18cm)です。
こちらは、おかーちゃん指示のもと、
ほとんどおとーちゃん
トッピングのフルーツには、
ラフランス、ブルーベリー、いちご、ゴールドキウイ、レッドグローブ
の5種類をチョイス。
得に「レッドグローブ」は皮まで食べれるし、
普通のぶどうと歯ごたえが違くてサクサクした感じ。
すごくおいしいのでおすすめです~~♪♪
今回初チャレンジしたこと2つ目、「ナパージュ」
フルーツに「ナパージュ」と呼ばれる手法(?)を施しました。
(水、砂糖 、ゼラチン、ラム酒を火にかけて、フルーツに塗るだけだけど、、、)
よくタルトの上に乗ってるフルーツがゼリー状のもので覆われてますよね?
あれが「ナパージュ」です。これをすることによって
フルーツに艶をつけたり、空気に触れるのを防ぐことができるんだそうです。

今回初チャレンジしたこと3つ目、「チョコスポンジ」
ケーキのスポンジをチョコスポンジにしてみました。
そのせいか、スポンジがちょっと固めに仕上がってしまい、
フォークを刺してもすんなり切れず、上段と下段のスポンジが
左右に動いてしまいケーキがばらばらに。。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
こちらも春巻き同様、バラバラになりましたが
味には問題はありません!!!
1/8カットをペロリとご完食。
ごはんでパンパンになったはずのお腹だけど、
デザートは不思議と食べれちゃうんだよね~♪

人間用のご馳走を作るので精一杯で、
ぱん☆ぴこたちのご馳走まで手がまわらなかった~~~。
お詫びに生春巻きで余った「ささみ」を
トッピングしてクリスマスディナー完成 ・:∵(;´∀`Ail||li


ご、ごめんっ!! ササミディナーで許しておくれ~~
ヾ(・´ω`・)(・´ω:;.:..(・´:;...::;.:.:::;..サラサラサラ~
なんてったって、今回のクリスマスパーティーの準備は
午前中のスポンジ作りに始まり、ご飯の準備が終わったのは夕方7時半。。。。
一日中動き回って腰が、、、、(o●>Å<)oイタタタ
作るのは1日がかりでも食べるのはあっという間ね (ーΩー )ウゥーン
2008.12.21_22:49

基本暑がりのぴこんですが、最近ちょっと寒そうにしているので
ぴこん用にドーム型のベッドを購入しました。

でも、あまりベッドを使ってくれないんです 。・゚(゚ノT-T)ノウウウウ
おかーちゃんが誘導すれば、なんとか中に入りますが
自分から入ることはほとんどありません ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ

稀に自分からベッドに入ったとしてもすぐに出てきちゃう

ぴこん用に買ったのになぁ・・・。

一方のぱんちょさんには、ワイルドにベッドを使いこなしていただいております。
1.まず、中のクッションを取り出す
2.口でくわえてブンブン振り回す

3.しまいにゃベッドの上に乗っかる
4.気分が乗ればベッド相手にマウンティング!(涙涙)
ま、まぁ使ってくれないよりかいいけどさぁ、
安物なもんで手荒く扱うと、毛が、、、毛がぬけるんです!!
もうちょっとやさしく使っていただけると・・・・

と思っていたら、ベッドの中で寝ているのを
目撃しました~~w(*´∀`*)w
でも、めーいっぱい横に広げて使っているので
ベッドの形がめちゃくちゃ変形して
ドーム型から横長の楕円形に変わってるがな p(●`□´●)q

はっ!申し訳ございません。
使っていただいてるだけでありがたく思っております (゜◆゜;)

使い方はどうであれ、2匹仲良く使ってくださいね。
ベッドよ・・・・・せめて今シーズンだけでも持ちこたえてくれ(~人~;)
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
スリーアローズ ファーファードームベッド ¥1,980
牛ヒヅメ 2個 ¥380
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
今日の出費
¥2,379
2008.12.20_23:27
今日は、先日遊びに行った公園へお散歩に行ってきました。

公園に着いてすぐにぱんちょが何かを発見

すぐさま姿勢を低くして攻撃態勢にとりかかります。
その視線の先には・・・

今まで会ったことのないフレンチブルドックがいました
キャo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャ♪♪
アトム君(オス/8ヶ月) ブリンドルのフレブルです!
それにしても変な挨拶の仕方だな。

アトム君はぜ~んたい的に丸くて、ころっころしてて
すごく可愛かった~~ (*´▽`)
ストライクゾーンど真ん中です。
こんなに可愛いと・・・・
惚れてまうやろー!
体重は8ヶ月にして12キロなんだって。
(現在のぱんちょの体重とほぼ同じ(笑)
このペースなら15キロ越えも夢じゃないぞ。
将来が楽しみですね~♪

アトム君と戯れていると、なんともう1匹フレブルが出没しました!

さくらちゃん(メス/5ヶ月)、パイドのフレブルです。
まだよちよち歩きで、こちらもキュートだわ~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

さくらちゃんは、ぱんちょが小さい頃の顔にちょっぴり似てる♥
そのせいか、なんだか親近感が沸いてきてしまって
将来ぱんちょのお嫁さんにならない?と軽く誘ってみました アハハーンヾ(●´ε`●)ゞ

小さいフレブルを見たら、ぱんちょが大人になったんだな~とあらためて実感。
体の大きさもそうだけど、犬同士でじゃれて遊ぶことが少なくなってきました。
落ち着きがあるのはなにかと楽だけど、
無邪気さがなくなるのはちょっとさびしいかも (´・ω・`)ショボーン

それにしても短時間でフレブル、それも2匹と会えるとは!
なんて素敵な公園なんだろ~。
また、会えるといいね♪
2008.12.19_11:35

コチラ。
ぴこんのしっぽではありません。

「猫じゃらし」であります。
名前のとおり猫用のおもちゃなのですが
ためしに買ってみたところ、
期待以上にぱん☆ぴこの反応が良好でした ┌【●・`Д・】┘
いままであるおもちゃの中でNo.1といっても良いほどの
喰いつきのよさです。


動画はぬる~い感じで遊んでますが、
猫じゃらしを右へ左へと移動すると、激しく追いかけてきます。
あきっぽいぱんちょですが、猫じゃらしで遊んでる時は
気が散ることなく集中して遊びます。


おもいっきりクチパクですけどね(*´艸`)
2008.12.18_23:20
おかーちゃん、朝一でパン教室に行ってきました。

まずは直径約19㎝の「クグロフ」。
オーストリアとポーランドのお菓子で、チョコの原料となる「カカオマス」の生地に、
チョコレート・ラム酒漬けレーズン・アーモンドスライスが入っています。

続いて直径約9㎝の「パネトーネ」。
イタリアのミラノ発祥のクリスマス用のお菓子で
サルタナレーズンとオレンジピールが入ってます。
先生に聞いた話によると、お店で買うとどちらも2000円近くするらしいです。。。。Σ(=ω= ;)ゲッ
同じフロア内では、ケーキや料理のレッスンも同時に行われています。
その中でも料理のレッスンでは、めっちゃいい匂いを放ちつつ
クリスマス用のローストチキンを作っていました。
☆…━━━━━・:*☆…━━ 2007X'mas ━━━・:*☆…━━━━━・:*☆

☆…━━━━━・:*☆…━━ 2007X'mas ━━━・:*☆…━━━━━・:*☆
クリスマスといったら、やっぱりチキンだよね~~♥
今年もクリスマスにはローストチキン作ろう~~~ \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
そういえば、去年のクリスマスはおとーちゃんと二人きりのクリスマスだったけど、
今年は2匹も家族が増えてるんだよな~~。
今年はにぎやかなクリスマスが向かえられそう♥
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) ボンジュール♪
2008.12.17_11:35

昨日、お昼のお買い物途中で道路の片隅にある地図をなにげなく見たら
ご近所に公園を発見! 早速、2匹のお供を連れて
いざ!出陣だ ブゥーンε=ε=(o*・ω・)o

公園までは迷うことなく到着。
所要時間は訳3分。あらら、本当に近かったのね~。

まずは小さな橋をわたって、

急な階段を上った先には、

さらに階段 ・・・・ _| ̄|○
この階段は登るときしむし、ちょっとした高さがあるので
高所恐怖症の人はダメかも。
ここで事件は起きた━━Σ( `Д´; )━━ン!!!
ぴこんが橋から落っこちて宙ぶらりん

普通の状態であればすぐに救出できるのに、
もう一方の手はぱんちょのリードでふさがれてしまってる Σ(=ω= ;)ゲッ
それも、初めてきた場所に興奮したぱんちょは先へ進もうと
リードをぐいぐい引っ張るし ε=ε≡εΣ(lli′□`)ノぅゎぁぁぁぁあ゙
ぱんちょを引き寄せつつ、約5キロのぴこんを引き上げるのは一苦労でした。

ハーネスとリードがついてたから良かったものの、
首輪とリードだったら首吊りになってた所だよ~。

さらに登り階段は続き、、、

上ったと思ったら今度はくだり。。。。

この公園は奥行きは結構あるんだけど、
坂の斜面にある公園で階段を登り降りしなきゃいけない。
(それも結構な勾配です)
しまいにゃ崖手前の策がこわれとる。
なんチュー公園だ キ━ィィ!! p【* `З´*】q

こんな公園でも、ぴこんは相変わらず楽しそう。

ぱんちょは終始興奮状態で私のことなんかお構いなし。
全く私のことを見ようともしません・・・_| ̄|○
そんなぱんちょに道なき所を上ったり下ったりさせられて大変なお散歩でした。

唯一、桜の花(?)が見れたのは良かったかな。
あまり、使い勝手の良くない公園だけど
一番近いし、ほとんど人がいないので
お散歩が面倒なときは使えるかも ・:∵(;´∀`A
2008.12.16_15:06

5月から飲み続けたフィラリアのお薬ですが、
今日が今年最後の投与日。
9月に12月までの薬をまとめて処方してもらったので今月も投与しました。
万が一11月中に蚊にさされて、体内に幼虫がいた場合に備えて
駆除をするために12月も投与するっていうことなんだろうけど、
本当に12月までお薬が必要なのかな!?
ぱんちょは、私が今までに与えた食べ物を食べなかったことはありません。
・・・もちろん、薬でも食べちゃいます。

昔飼っていた犬は、お薬なんか食べなかったぞ。
お魚の身に混ぜ込んだりしても、薬だけ残してたのに、
ぱんちょは剥き身の薬でも食べてくれます。
手がかからず楽チンでいいけど、
散歩中に毒物が落ちていても食べてしまいそうで怖い Σ(ili′Д`)

一方、ぴこんは最近涙がよく出るようになって、
目の下がいつも濡れています。
涙やけにならないように、こまめに拭かないとね。

ぴこんの横顔。
とても犬とは思えないな (ι´・ω・`;)...
ん??? この顔どこかで見た覚えが・・・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

ポニョだ!

それも、さかなの子から人間に変化途中の「半漁人」のポニョね (*´艸`)
2008.12.15_23:56
最近、朝起きれないおかーちゃん。
なもんで、いつもの時間にお散歩行けてませんでした。
でも、昨日、フレブル友のジョゼママさんからあるメールが届いたので、
今日は気合を入れていつもの時間にお散歩に行ってきまひた。

それは、、、
11月12日に交配したジョゼちゃんですが、
病院に行ってエコーを撮ってきたら、赤ちゃんがいたんだって!!
(*´∀`人)嬉チィ☆*。+゜*・。゜*
それも、3匹はいるっぽい 。゚+.ヾ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ゚+.゚

久しぶりにみたジョゼは、
乳首も大きくなってるし、

腰まわりもふっくらしたような感じです。

病院で撮ったエコーをジョゼママに見せてもらいました。
赤ちゃんが写ってる場所を説明してもらったけど、
体の形が写ってるわけでもなく、ちょっとした影だけが
写ってるだけで、正直ちんぷんかんぷん・・・ ヽ(|li′Д`)ノ
それよりも、犬でもエコー撮るんだ~~
ってことのほうが衝撃でした ━━ΣΣ(・エ・`ノ;)ノ
年明けにレントゲンを撮って、もう1回赤ちゃんの様子を見て、
1月中旬頃に帝王切開でベイビーが誕生だ♥♥♥
楽しみね~~~ ε(*´・∀・)з☆ウキウキワクワク☆・*ε(・∀・`*)з

ふ~~ん

ジョゼ?そんな女知らないな。

僕はストーブを一番
あぃ(´口`*)し(・ω・*)て(´皿`*)る♪(・ε・*)
や、やばい。ぱんちょがへそ曲げてもうた。
ぱんちょもジョゼちゃん狙ってたからな・・・ ヒヤヒヤーッ【A゜C_゜ili*】
2008.12.09_12:29

我が家のおやつは野菜や果物が中心で、ジャーキーやビスケットのように
お店で売っているおやつはたまーにあげる程度。
そんな「ぱん☆ぴこ家」ですが、この度初めて「牛皮」のガムを購入してみました。
(いまさらかいっ!!!!)
我が家では、これまで「牛のひづめ」と「青竹」をカミカミ対策として用いていました。
でも、ひづめは臭いし、ぱんちょが吐くようになったので禁止。
青竹は噛み砕いた木屑が部屋中に散乱するし、
木屑を食べまくるので(害はないと思うんだけど)一旦禁止。
で、カミカミ対策の代用品として牛皮のガムを購入してみました。

そんな「犬のおやつ」に飢えているぴこんは、ウッキウキでガムを食べてます。
可愛い顔して食べてますが、実際には、、、、Σ(|li゜Д゜ノ)ノんヵ゙ぁっ!!!

取っちゃやー
恐ろしいやつです。。。
ぴこんは食べ物への執着心が強いんです。
ご飯の時もこんな感じだったんですが、訓練したらウナらなくなったんだけど、
ちょっとでも普段と違うものを与えると、こんな感じに豹変します。
ぱんちょは「食いしん坊」ではありますが、食べてる途中に取り上げても
うなることなんかないのになぁ。。。。

ちなみに、ぱんちょは写真撮る間もなく、速攻で完食しちゃってます~☆
2008.12.04_00:48
今日でぴこんが生後6ヶ月になりました。
ぴこんは、我が家にきた当初から
なぜか「子犬」という感じがまったくしない子でした。
なので、おかーちゃん的には「えっ!まだ6ヶ月なの!!」って感じ。
では、本日は6ヶ月記念ということで、ぴこんの成長ぶりをご覧あれ~~
☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆
昔




今

毎日一緒にいると気づかないけれど、こーやって見比べると
ぴこんの顔がずいぶん変わっていてびっくり!!!!
体も大きくなったし、上から2匹を見比べると胴の太さはほぼ一緒。
(同じ太さといっても、毛が伸びたので見た目一緒って感じ)
昔




今

当時はすごく可愛いく思えたぴこんの顔が
今見返すと全然可愛くないな(笑
今の方がぜんぜん可愛い(*´艸`)♥ (←親バカ)
見た目はすっかり変わってしまったぴこんだけど、
今も昔も変わらないのは、、、、

ぱんちょの顔の皮を引っ張ることヾ(*≧∀≦)ノ彡☆
今日もせっせとぱんちょの皮を引っ張ってます。
ぴこんが我が家に来てからの記事は↓こちら↓から
それは突然やってきた
2008.12.02_00:15
朝起きると、ぱんちょは部屋の片隅に座ります。

それはなぜかと言うと、、、、

日光に当たって寒さをしのいでいるのです。
朝のリビングはここにしか光が差し込まないので、
ストーブをつけないときは、お部屋のすみーーっこに
ちょこんと座ります。

部屋全体に日差しが差し込む頃には、部屋の中央に移動。
日差しと一緒に移動するぱんちょは、
まさに日時計(笑
それにしても、おいしそうなももだなぁ。

あっ!聞こえちゃった??(。゜艸`。)

足をたたんだ状態を上から見ると、
床にへばりついた蛙みたい。
で、このぱんちょを前からみると
・
・
・
・
・
・
・
・
・

!!!!?????━━Σ( `Д´; )━━ン!!!