YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
-【ぱんちょ】【ぴこん】
2008年
05/069.3㌔-
06/1710.9㌔-
07/2411.4㌔-
08/19-1.8㌔
08/31-2.2㌔
08/2211.9㌔-
09/1112.2㌔2.6㌔
10/0711.9㌔3.4㌔
11/1111.7㌔4.2㌔
2009年
01/1812.2㌔5.3㌔
02/0811.5㌔-
05/2112.8㌔5.4㌔
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る

お名前:
E-mailアドレス:間違えると返信できないぞ!
件名:
本文:

RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア

登場人物
ぱんちょ ぴこん
名前  :ぱんちょ
犬種  :フレンチブルドック
性別  :オス♂
誕生日 :2007/10/09
出身地 :静岡県浜松市
現在地 :東京都
体重  :12.2kg
色    :パイド

名前  :ぴこん
犬種  :ペキニーズ
性別  :メス♀
誕生日 :2008/6/3
出身地 :埼玉県大里郡
現在地 :東京都
体重  :4.8kg
色    :ホワイト

image3339.gif ランキングに参加しています は-と
         
2008.11.30_19:01
11月11日
フィラリア予防薬 \1,050

11月16日
トイレシーツ \798

11月28日
ユカヌバ(ユーカヌバ)パピースモール[小型犬種仔犬用]7.24kg \4,280
ユカヌバ(ユーカヌバ)アダルトメンテナンス[中型犬種成犬用・小粒]18kg \6,880

11月5日
スマイルボアタンクDM \1,000
スマイルボアタンクF \1,000

TOTAL: ¥15,008
スポンサーサイト




2008.11.30_09:55

ぴこんが「お手」「おかわり」「ふせ」を習得しました!

jumee��movie1b ���祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚����������������� jumee��movie1b
動画:おて!おすわり!ふせ!!
おて!おすわり!ふせ!!



ぱんちょは、おやつを駆使しても未だに「ふせ」ができないのに、
ぴこんは2日でふせをマスター。

それも、ご褒美のおやつを一切使わずに
褒めただけでできたんです ━━ΣΣ(・エ・`ノ;)ノ━━!!



その他には、「待て」と”よし”の合図で「来い」もできるように。

jumee��movie1b ���祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚����������������� jumee��movie1b
動画:こいこい
こいこい


スーパーダッシュして近づき、ジャンプして私のふところに飛び込んできます。

ぴこんは訓練という感覚がなく、遊んでもらってると思ってるらしく楽しそうです。

なので、繰り返し「こい」をやってると、だんだん興奮してきて、
そのうち、白目率が高くなるし目が飛び出そうになるし、、、
興奮したと時の顔はかなりキモく、近寄ってほしくない感じです(笑



ご飯のときは、”よし”の合図で2匹で同時にご飯を食べます。

jumee��movie1b ���祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚��������������������祉���<�ゃ��� 鐓�3鐓�鐚����������������� jumee��movie1b

舐めすぎ

※動画が長すぎるので、2倍速に編集してます※


( ゜Д゜) ぽかーん







ぴこんの特訓の成果を披露するために撮った動画なのに







ぱんちょの早喰いが、際立つ。。。。。。


2008.11.26_23:11
今日はいつもの散歩コースからコースをはずし、
ちょっと探検に。

20081126_01.jpg

目的地は、歩いていける距離にある大きめの公園。
なのに、今まで足を運んだことがありません。

さぁ、探検の始まりだ!



20081126_02.jpg



20081126_03.jpg

家(掃除機かける時意外)では全く吠えないぱんちょだけど、
2~3ヶ月前くらいから、散歩の途中で他のワンコに会うと、
ギャウギャウ吠えるようになっちゃったんです。

今日は、新しいお友達だらけだから、ギャンギャン騒ぎっぱなし
なんだろーなぁ~~・・・・ちょっと心配 (ゞ;′з゜)σ



20081126_05.jpg

公園の中は、バスケットコートや、、、



20081126_04.jpg

競技場や、



20081126_06.jpg

大きな噴水まで!

いや~、この公園は想像以上に立派な公園じゃないですか!



20081126_08.jpg

景色の良いところで、記念撮影をしてたら
一匹のポメラニアンが寄ってきて、
その後は、ぞくぞくとワンちゃんが集まりました。



20081126_10.jpg

ダックスフンド、ウェストハイランド・ホワイトテリアや、



20081126_11.jpg

ボーダーコリーや、



20081126_12.jpg

プードルとマルチーズのミックス犬など、たくさんのワンちゃんに会えました。

たくさんのワンちゃんに一度に会いすぎて、
名前・性別・年齢すべて忘れましたイッケネー!!(´ω`;ゞ-☆ベシッ!!

それに、一人で2匹のリードを持ってるし、初めて会う人ばかりだったので、
ワンちゃんの、良い写真が取れなかったのが残念。


たくさんの犬に会った時のぱんちょの様子は、
やはりギャンギャン鳴きわめいたけど、ちょっとすると落ち着いて、
仲良くすることができました。

良かったぁ~ (*´∀`*)



20081126_13.jpg

ちょっとした冒険を終えて、いつもの公園に寄ると、
保育園のガキンチョがウヨウヨしてる。

いつもはお散歩仲間以外は誰もいない公園だけど、
ちょっと時間帯が変わると、公園の様子が全然違うのね。



20081126_14.jpg

上をみあげれば、この公園のイチョウの木もいつの間にか
真っ黄っ黄に色づいてた。

いつもは、仲間と遊ぶことに気を取られて全く気づかなかったけど
一人でのお散歩もたまには、良いもんだね。



20081126_15.jpg

んっ!周りに気を取られている間に、
「ぱん☆ぴこ兄弟」がギンナン探しに夢中じゃありませんか!



20081126_16.jpg



20081126_17.jpg



20081126_18.jpg

はいはいはい (*-ω-)。O○
お願いですから、これ以上ギンナン食べるのやめてくださいね。



昨日、ひっさしぶりに公園にお出かけしました。

20081123_01.jpg

この公園は、ぱんちょが「公園デビュー」した記念すべき公園。

ここの公園自体はあまり気に入っていないんだけど、、、、
焼き芋を目当てに、ついつい来てしまいます。

公園に到着したら、ぱんちょのマーキングもそこそこに、
一目散に焼き芋屋さんへ向かうのだ!



20081123_012.jpg

この太い焼き芋2個で800円のところ~~、600円にしてくれました。
それも、味見用としてちょっと細めのお芋もサービスでつけてくれました。



20081123_03.jpg

今年の1月に買ったときも、同じように値段を下げたうえ、
サービスでもう一本お芋をつけてくれたので、
いつもこの手口で販売してるんだろうな。

わかっていても、最初に言われた値段よりやすく買えて
おまけがついてくるとついつい嬉しくなっちゃうね ヾ(≧∀≦)ノ



20081123_04.jpg

早速、ぱんちょとぴこんにもおすそ分け。


20081123_05.jpg

焼き芋はかなり熱いので、ふーふーして冷ましている間、
2匹の舌がべろんべろん出まくってます。



20081123_06.jpg

ぱんちょ、見すぎ見すぎ(笑
待たせすぎたせいか、目もうつろになってきてるし。



20081123_07.jpg

 おいちーー



20081123_08.jpg

お芋をたくさん食べて、満足したかな?



20081123_09.jpg

今回のお散歩でこんな場所を発見しました。

公園|樹木|道|樹木|公道

この公園は↑こんな感じ↑の構造になってるので、
この道だけ隔離された空間に。

公園の中はジョギングやローラーブレードやら自転車で走ってるひとが
たくさん人がいるけれど、ここは誰も通らないので、
周りを気にすることなく散歩ができました。



20081123_10.jpg

お芋を食べたり、ダッシュしたり、他の犬に吠えまくったりしてたら
あっという間に2時間もお散歩してた (´ω`;ゞ-☆

でも、2匹はまだまだ元気だよ。。。
疲れというものを知らんのか。。。。。



20081123_11.jpg

最後に記念撮影で、今日のお散歩は終了  ((((((( ・´ノЗ`・)ノ

また焼き芋食べに来ようね♥



20081123_12.jpg

そうそう、ブログのテンプレートを変えたら、身の周りにも
クリスマスらしいものが欲しくなっちゃって
今日、玄関先の花をクリスマスバージョンにしました!


使った材料

【上左】姫ヒイラギ(ヒメヒイラギ)         
【上右】クッションブッシュ              

【中央】ガーデンシクラメン X3                 

【下左】白妙菊(シロタエギク/ダスティーミラー) 
【下右】ヘデラヘリックス              

 



5月に初めて寄せ植えをしてみたんだけど、
そのときは欲しい花だけをチョイスしてプランターに植え込んだもんだから
全く統一性がない寄せ植えになっちゃったんだよね。

前回の反省点をふくめて、、、今回は吟味して苗を購入してみました。
ちょっとはまともになったかな??



20081123_13.jpg

ちなみに、おとーちゃんは赤と青の「アネモネ モナリザ」という
変わった花を2輪購入しました。

おとーちゃんには「寄せ植え」という概念がないらしく
いつも大輪の花を1~2本買って鉢に植えるんだ。

ま、「男のガーデニング」って感じで、こんなんもありかな(w



みなさ~ん。
近頃は朝晩の寒暖の差が激しくなってきましたね~~。

寒暖の差にぱんちょさんがどう対処しているか、、
日ごろの行動をみてみましょう!

Let’s TRY (゜皿+゜q)ぅ゙∪∪


☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡
本日は画像がたくさんあるので、小さめの画像でアップします。
※画像をクリックすると大きい(いつもの)サイズでみれます
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡



月月 (((=_=)))ブルブル



フレンチブルドック

へんな格好ですが、これで寝てます。

やばいっ!写真を撮りはじめたことに気づかれた!



20081121_05.jpg


まずは、足をのばし、、、、



20081121_06.jpg

横になり~~



20081121_07.jpg

おかーちゃんをまたぎ~~  (イテテテ)



20081121_08.jpg

すぐさまUタンしたり~~



20081121_09.jpg

丸まり~~~



20081121_10.jpg

あごを乗せてみたり~~



20081121_12.jpg

でも、なんだか不服そう。
って、おかーちゃんが乗せたわけじゃなく、自分が好きなように乗ってるのに、
こんな顔はないよね~!






太陽太陽 (*´ェ`*)ポカポカ


20081121_13.jpg

お散歩から帰ってきたら、2匹仲良く寄り添ってお昼寝。



20081121_14.jpg

でも、日光にあたりすぎてあつくなたり~~


20081121_15.jpg


ぱんちょの顔がぴこんの顔が入れ替わってみたり~~ 
━━ΣΣ(・ω・`ノ;)ノ━━びくっ


20081121_16.jpg

あ、ちがう。
ぴこんとぱんちょの顔が重なってただけだ。






月月 (((=_=)))ブルブル


20081121_17.jpg

ぱんちょ専用のビーズクッションの上で、
ぴこんが、ぱんちょにぴったりくっついてみたり~~


20081121_18.jpg

でも、近くで寝るのことに対して
まだ安心しきれていないようで、
2匹の表情は微妙だたり~~






太陽太陽 (*´ェ`*)ポカポカ


20081121_19.jpg

ストーブが付く前から、ストーブの前を陣取り
ご飯が準備されても、ここから離れない。
でも、ご飯がたべたくて、ストーブの前で2~3回転したり~~



20081121_20.jpg

ご飯がすめば、熱風がでるヒーターの拭き出し口に
1mmでも近くに近づこうとしたり~~~





20081121_21.jpg


 おかーちゃん、、、、、

記事の語尾に「○○したり~~」って
「り~~」ばっかりつけてると、











20081121_22.jpg

わたし、「らじばんだり」になちゃうよ。


2008.11.22_00:27


ぱんちょには、「みそ君」というフレブルのお友達がいます。

会ったことはないけど、2匹の生年月日が同じということで、
ブログを通じてお知り合いになったBUHI友です。


その「みそ君」のママことhirohiroさんから、
素敵なプレゼントが届きました。

プレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼント




20081121_01.jpg

それは、、、


バースデー ケーキ カレンダー オレンジのきらきら

みそ君のフレンチブルドック友達のバースデーが
載っているカレンダーなのです。

その数、ななんと!!!

総勢47ブヒ!! 手書き風シリーズ44ブタ



20081121_02.jpg

いただいたカレンダーは、月めくりのカレンダーで、
誕生月に写真と、日付の欄にブヒのお名前が記載されています。

ぱんちょの誕生月10月は、こーんな感じ。


<拡大図>
20081121_03.jpg

ふふふ。横座りぱんちょが載ってるよ~~(*´艸`)♥♥♥


hirohiroさん!素敵なカレンダー送っていただいて、
本当にありがとうございました!!!!マジ感激 . (_πдπ) ウルウル


今から、来年になるのが待ち遠しい 
タンタラッタ♪┌|*´з`|┘└|゚ε゚*|┐┌|*´э`|┘タンタラッタ♪


どっこに飾ろっかなぁ~~~~○o。(。゜艸`。)ぅ゙∪∪



そんな、hirohiroさんのサイトは こちら 

絵文字名を入力してください「はな」の思うこと

ぜひ、遊びに行ってみてくださ~~い。



2008.11.16_16:57

最近のおかーちゃんのマイブームは、、、、





20081116_01.jpg

食パン作りです。それも正方形の食パン。

3年前位に正方形の食パン型を求めて都内の「かっぱ橋」
(調理器具の卸問屋がたくさんある町です)に行ったんだけど、
そんな商品は製造してないとどこの店でも売っていなかったんだよね~。

ようやくネットで正方形の食パン型をみつけたので作ってみました。

1回目は失敗したんだけど、2回目は今までにないくらい
おいしい食パン作りに成功 (*´∀`人)☆*。+゜*・。゜*

調子付いたかーちゃんは、1日おきに食パンを焼いてました アハハーンヾ(●´ε`●)ゞ




20081116_02.jpg

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡
このパンで、今朝おとーちゃんが目玉焼きパンを作ってくれました。
(土日はなぜか目玉焼きパンを作ってくれるおとーちゃん。)
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

前は多くても1週間に1回程度しかパンを作らなかったので
気にもしてなかったけど、こうもパンを作り続けると気になるのが、、、、

お手製パンのお値段

計算してみたところ、強力粉が約70円、バターが50円の合計120円。
その他にも砂糖、イースト、塩を少量使うので、原価だけでも125円位。

それにパンの発酵で90分、焼きで35分と長時間オーブンを
使用することを考えると、、、、、


お店で買った方が安上がりなのか━━
ΣΣ(・エ・`ノ;)ノ━━!!!?




20081116_03.jpg

いやいや、値段なんか関係ないっす。
楽しく作って、おいしく食べることに意義があるんだ (*・c_,・*) ウンウン

ぱん☆ぴこまたもや登場。
食べ物がある所には、いつもぱんぴこ登場するなぁ・・・・☆…(-c_,-。)プッ



20081116_04.jpg

今日は雨が降ってお散歩行けなかったので、目玉焼きパンを食べた後、
2匹を連れてホームセンターに行ってきました。

ホームセンターには、ぱんちょは小さい頃に1~2回来ただけ。
ぴこんは初めてなので、ずっとソワソワして落ち着かないし、
2匹で他の犬には吠えるし、ぴこんは人にまで吠える始末。

それに、普段は車の中でおしっこしないぱんちょが、
車に乗せたとたん大量におしっこをしちゃいました。

ちょっとの買い物でこんなに手がかかるなんて、、、、_| ̄|○

落ち着いて買い物もできやしない。
もうホームセンターには2匹連れていかないぞ 。・゚・(*゚´Д)ノ・゚・。



20081116_05.jpg


落ち着いて買い物できないと言ったものの、
ちゃっかりクリスマスのリースを衝動買いしちゃいました (*´艸`)


2008.11.15_22:36
20081115_01.jpg



20081115_02.jpg

突然、アールのアップで始まった本日の記事ですが、
今朝もアールとジョゼが交配(なんと3回目)してました。

(とうとうアールのあへ顔載せちゃいました。アールママ、ごめんなさいっ)



20081115_03.jpg

ぱんちょは交配中の2匹の間に割り込もうと必死です。

思春期のぱんちょにはたまらない状況なんだろうなぁ。
子供を取る予定がないなら、ぱんちょの去勢も
本気で考えなきゃかわいそうかな、、、、


20081115_04.jpg

一方、その他のお嬢様達は「大人の情事」には全く興味をもたないらしく
元気に公園をかけずりまわってました。



20081115_05.jpg

ぴこんが大好きなダックスフンドの「ちゃめちゃん」。
ちゃめちゃんがいれば、すごく楽しそうに公園をずっと走ってます。



20081115_06.jpg

お散歩から帰った後には、昨日、おかーちゃんの実家から届いた
りんごのお披露目会です。



20081115_07.jpg

ぱんちょは先シーズンたくさんりんごを食べたので
興味津々ですが、ぴこんはなにものなのか理解できてない様子。



20081115_08.jpg



20081115_09.jpg



20081115_10.jpg



20081115_11.jpg



20081115_12.jpg

おかーちゃんがりんごの皮をむき始めると、
いつものように足元で待ち伏せ攻撃。

今回のりんごは、表面が赤くないりんご。
シナノゴールドという品種で、酸っぱみが強めですが、
果汁が多くてぴこんもおいしそうに食べました。


りんごといえば、りんごごはんなんかもあったなぁ~(笑


2008.11.14_17:13

20081114_01.jpg

HEY!MAN!


おっと、こんなアングルでは何がなんだかわからないNA!

失礼、失礼。



20081114_02.jpg

アングルを変えて、仕切りなおしっと。。。。


今週は曇りの日が続いてて室温が17度前後と寒かったんだYo!
普段は床で寝てるぴこんだけど、今週は寒かったのか
めずらしくぼくのビーズクッションの上に登ってきたんだYo!


20081114_05.jpg



20081114_06.jpg



20081114_07.jpg



20081114_08.jpg



20081114_09.jpg



20081114_10.jpg


水曜日まではこんな感じで二人で丸まって寝てたけど、
今日は暖かいので、「へそ天」ポーズで登場したってわけYo!


「へそ天」ポーズは室温のバロメーターだYo!


それと、室温のバロメーターはぼくの寝方だけじゃなく
おかーちゃんの動きでも分かるんだYo!

寒い日はあまり動かず『ぱんちょ布団』で暖をとりつつゴロゴロしてるけど、
昨日は暖かかったので僕らをシャンプーしてくれたんだYo!



20081114_03.jpg20081114_04.jpg


お二人さんのシャンプーは、、、、、かれこれ1ヶ月以上放置すてました 【A゜C_゜ili*】
特にぴこんは散歩の時に毎日砂まみれになって遊んでいるので、
全体的にグレーがかっていて、かなり汚れが目立ってたんだよね。

なので、シャンプーしたらさぞかし綺麗になるのかな?と思ったら、、、
うーん、写真で見る限りはそんなに違いはないのね。


ぱんちょさんは、見た目ほとんど変化がないので画像はなし(w


2匹をシャンプーして乾かすのは大変なので、今回は2日に分けて作業しました。
ぴこんの背中の毛は5cm、襟足は7cmとどんどん長くなって
乾かす時間が長くなる一方。

ペット用のスタンド式ドライヤーでもあればまだましだけど、
10万もするので到底手が出せそうにもありません。。。 _| ̄|○



2008.11.12_21:57

20081112_0.jpg

 今日は重大な発表があります。





フレブル仲間のアール君ジョゼちゃん
結ばれました






20081112_02.jpg

そんなの聞いてないよ 



20081112_03.jpg



20081112_04.jpg



20081112_05.jpg

無残にもぱんちょの目の前で、二匹はいちゃつきはじめ、、、、、



20081112_06.jpg

めでたく結ばれました

交配して射精が終わるとこの画像のように雄犬と雌犬は
おしりとおしりを合きあわせて反対向きになります。

この間はオスの交接球とかいうもの(玉?)がメスの膣内で
大きくなってて離れないらしいです。

交配自体は、8時56分から9時7分までの11分。
通常15分から30分らしいので、結構短めかしら??


20081112_07.jpg

ぱんちょ、残念だったね~ (´ω`;ゞ



20081112_08.jpg

儀式が終わった後のアールは、なんだか大人に見えます(w



20081112_09.jpg


犬の妊娠期間は交配してから63日くらい。

その前に、交配後3週間後には
一時的に食欲がなくなったり、嘔吐をする場合があるらしい。

うまく受精して、1月14日頃には可愛いベイビーの顔が
見られるといいね ━━(∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩━━♪♪



今日は動物病院に行ってきました。


20081111_01.jpg

今日はぴこんのフィラリアの薬をもらいに行くのが目的なのですが、
半月ほど前から鼻の上がぐじゅぐじゅ&べとべとして赤くなっているので
一緒に診てもらいました。

(1週間前まではもっと赤かったんだけど、今はちょっとまともになった感じ。)


先生に診てもらったら、そんなにひどくはなっていないので、
拭いてもらってお薬をちょちょちょいっと塗ってもらい診察終了♪

お家では水、精製水や化粧水など刺激がないものでコットンを濡らして
拭いてあげてください。とのことでした。


フレンチブルドックやペキニーズ等の短吻(たんふん)犬種の場合、
マズルのしわは汚れがたまりやすいので普段から気をつけるようにしているんだけど、
ぴこんのマズルのしわは、ぱんちょに比べてすごく奥深くて手入れが大変 …(ι´・ω・`;)

汚れを取るために必死になって拭いてもいけないし、
かといって、かるーく拭いても汚れが取れないし。。。。

加減が難しいですな (′Д`ll・・・



20081111_02.jpg


あらら、しわを伸ばして写真撮ったら
『びっくりおめめ』になっちゃった(*´艸`)



そして動物病院に行く唯一の楽しみである体重測定♥


ぴこんさんは4.2キロでした。

8月19日  1.8キロ
8月31日  2.2キロ
9月11日  2.6キロ
10月07日 3.4キロ
11月11日 4.2キロ

着々と大きくなってきてます ∩(´∀`∩)☆。゚.+゜



今回も何も用事がないぱん様も一緒に動向し
体重を量ってもらいました。

今日の体重は11.7キロ!!!

それも洋服を着た状態で計ったので、実際の体重は0.1~0.2キロは軽くなるはず。


8月22日  11.9キロ
9月11日  12.2キロ
10月24日 11.9キロ
11月11日 11.7キロ

も、もしかして痩せてるぅ~~~ゥゥゥゥゥゥゥウウウウウ!!(・ω・´;ノ)ノlili



20081111_03.jpg


 でもね、先生に病院に来るまでにいっぱいうんちしたでしょ。って言われたよ。
うんちたくさんしたけど、それで体重が軽くなったの ?(・ω・)?



2008.11.10_17:25
でけたーーーー
☆★━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━☆★




先日宣言していた、ぱん様の洋服がようやく出来上がりました・:∵(;´∀`Ail||li

フリース素材の長袖であったか服です(*´∀`人)☆*。+゜*・。゜*



20081110_02.jpg


10月27日に作業に取り掛かって、11月3日にはここまで完成してたんだ~。

でも、、、、、



20081110_03.jpg


前足の丈が長いし、生地のチョイスが悪かったのか
なんだか全体的に締まりがない。。。。
こんなんじゃ、完成したとは言えない。。。

さらに手直ししなきゃという気持ちはあるけど
一応出来上がった!っていう満足感が邪魔して
作成意欲が一気に失われて、放置してました (`p 皿 q´)



20081110_04.jpg

でも、昨日から急に作成意欲が戻ってきたので、ちょっくら丈を短くしてみましたヾ(゚,_っ゚)ノ゙



20081110_05.jpg

あ~~んど、

背中には星マークを追加でトッピングぅ~



20081110_06.jpg


ちんたら縫っていたらトータル2週間もかかってしまったけど、
洋服作りはこれにて終了!

いや~、生まれて初めて洋服っていうものを作ったんだけど、
勝手がわからずすんごく大変だった~ε-(・´ω`・)ゞ

ぱん様の首周りが38cm(余裕を持って計ると40cm)と、
普通のフレブルよりも太いので本に付いていた型紙を直すところから始まって、
縫い代を付け忘れたり、袖を逆向きに縫い付けたり等々、、、、失敗の連続でした。

でも、首周り、着丈とかはぴったりんこに作ることができて満足っす♥



20081110_07.jpg

 でもね、この服脱ぐのが大変なんだよ


あぁ~~~~、そんなこと言っちゃだめぇ~ ΣΣ≡Σ(/*゚∩゚*)/
やっぱり完璧に作るのは難しいぃですぅ~~~



2008.11.09_22:34

お久しぶりんこ。

いや~、最近ブログの更新が滞ってました。
気がつくと10日も更新してなかったのね。。。。。

その間に立冬をむかえ、気温もだいぶ下がって
すっかり冬っぽくなってきました。



20081109_01.jpg

そんな中、ぱんちょさんは部屋の中でもファー付のセーターでぬくぬくです。



20081109_02.jpg

 皮を寄せ集めた自前のファー で
 ヾ(*゚∀゚)ノ゙アーッヒャッヒャッヒャッヒャァー



20081109_03.jpg

既製品のファーと比べても見劣りしません(。・`∀´・。)ノ彡☆



20081109_04.jpg

でも、自前のファーなもんで、暖かさはいまいちらしく、
かーちゃんの上に乗ってきて暖を取ってます。



20081109_05.jpg

もう、べっとりくっついて離れません。



20081109_06.jpg

ぴこんは、寒さに強いらしく未だにフローリングで寝たりしてて
人に抱っこして寝ることなんかないのにね~。

ペキニーズは暑さ寒さには弱いはずなのに、
短毛のフレンチブルドックに比べると、
毛が長い分寒さに強いのかな?


20081109_07.jpg

今日は曇り空で部屋に光が差し込まず、室内の気温が16度と
かなり寒くなったし、ぱんちょがすごく寒そうだったので
とうとうファンヒーターを出しました。

ファンヒーターを設置したとたん、毛布に包まって寝ていたはずのぱんちょが
マッハでヒーターに喰いついてきた!



20081109_08.jpg

それも、さっきまで包まっていた毛布と共に
ウヶルウヶル(≧ε≦●)ノ彡ギャハハハ

普通ありえんだろ!毛布と一緒にくるなんて!!
どんだけ寒がりなんだってかんじ(*´艸`)



20081109_09.jpg



20081109_10.jpg

ぴこんは初めてヒーターを体験するのに
石油くさ~~い風が出てこようが、風で耳の毛がなびこうが全く動じず。



20081109_11.jpg

おかーちゃんも、暖かい風にあたりたいのに、
ヒーターの前は2匹で占領されて、おかーちゃんが
座れる余地は全くなし。。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク



20081109_12.jpg

寒がりじゃないぴこんも、暖かい風が心地よいのか気持ちよさそ~♥



20081109_13.jpg

相変わらずヒーターの前をご占領してるけど(それも正座で)、
お願いだから、おかーちゃんが座る場所譲ってよぉヾ(*>□<)ツ




20081109_14.jpg

で、後ろ姿はこんな感じ。

いい加減寒くないだろ( ´,_ゝ`)プッ


今からセーター来たうえに毛布をまとってストーブの前を占領してたら、
真冬越せなくなっちゃいそうだね