YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
-【ぱんちょ】【ぴこん】
2008年
05/069.3㌔-
06/1710.9㌔-
07/2411.4㌔-
08/19-1.8㌔
08/31-2.2㌔
08/2211.9㌔-
09/1112.2㌔2.6㌔
10/0711.9㌔3.4㌔
11/1111.7㌔4.2㌔
2009年
01/1812.2㌔5.3㌔
02/0811.5㌔-
05/2112.8㌔5.4㌔
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る

お名前:
E-mailアドレス:間違えると返信できないぞ!
件名:
本文:

RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア

登場人物
ぱんちょ ぴこん
名前  :ぱんちょ
犬種  :フレンチブルドック
性別  :オス♂
誕生日 :2007/10/09
出身地 :静岡県浜松市
現在地 :東京都
体重  :12.2kg
色    :パイド

名前  :ぴこん
犬種  :ペキニーズ
性別  :メス♀
誕生日 :2008/6/3
出身地 :埼玉県大里郡
現在地 :東京都
体重  :4.8kg
色    :ホワイト

image3339.gif ランキングに参加しています は-と
         
2008.06.30_09:00
6月8日
牛のひづめ \330

書類 6月15日
診察料 \600
フィラリア予防薬 \1,680

書類 6月21日
ベルト荷締機 \1,480
ペットメイト カラーバリケンネル S(ASST0027) \6,300


TOTAL: ¥10,390
スポンサーサイト




ぱんちょが我が家きてまもなく半年ということで、
おとーちゃんがブログのデザインを更新してくれました。

ぱんちょ、あみー号にちなんで、メキシカンをイメージしたデザインだそうです。
おとーちゃん、ありがとぅーーーーーー 腟究��絖������ュ�������������


土曜日におかーちゃんのおかーちゃんから、さくらんぼ が送られてきました。

20080629_1.jpg


それでは早速ぱんちょさんにも味見していただきましょーー。
あ、れっつらご~~~


さくらんぼ(動画)


20080629_2.jpg


それはなによりです。
おかーちゃんのおかーちゃんも喜んでることでしょう♪

なんでも食べちゃうぱんちょだけど、左前足のところが皮膚病になってたんだよ。。。。


20080629_3.jpg


あちゃー、おかーちゃんいい気になって、色々なものを
あげたからなのかなぁ。

もともと、フレブルは皮膚が弱いといわれていますが、
今までぱんちょと皮膚病は無縁だったので安心していたんだけど、
ぷるママから、1歳すぎると発病しやすいって聞きました。

基本的にあまり気にしないかーちゃんだけど、
これから、もっと気を使わないとだめかしら。。。。

今のところ、特にかゆがっている様子はないので、
しばらく、フード以外の食べ物は自粛して、
あとは皮膚病の部分を清潔に保って様子を見てみようかな。

気を使わないとダメといったばかりだけど、
結局、これしき程度では病院に連れていかないかーちゃんです jumee��faceA105


2008.06.21_16:20

昨日の夜の時点では雨の予報だったけど、朝起きたら雨は降っていなかった。
今にも雨が降りそうだけど、お散歩に行こう jumee��faceA114OK

20080621_1.jpg

でもでも、公園には誰もいない。。。���吾�с����


20080621_2.jpg

どこ見ても、だれもいない 紊ф械��
せっかく来たのにね~~~

誰かはいるだろうと思っていたので、遊び道具も持ってきてないし・・・・。

こんなときは~ �� おとーちゃんを呼ぶのだ 

jumee��faceA209L1jumee��faceA209L2jumee��faceA209M2jumee��faceA209M1jumee��faceA209R2jumee��faceA209R1�翫�冴��鐚�おもちゃもってきて�翫�冴��鐚�


20080621_3.jpg

おとーちゃんに持ってきてもらったフリスビーで遊ぶぱんちょ。
でも、ボーダーコリーのようにかっこよくキャッチできるわけなんかあらしません。


20080621_4.jpg

おっかけて、おっかけて
(うさぎ走り)

20080621_5.jpg

走って、戻ってきて、


20080621_6.jpg

持ってくるところまではパーフェクトなんだけど、離しません・・・羆�鐚�鐚�
フリスビーは引っ張るためのおもちゃじゃないっていうのに。。。。


20080621_7.jpg

そんなやつは、「おしおきだべ~~�����
頭のてっぺんのスイッチをぽっちとな。


20080621_8.jpg

今日は曇りで直射日光はないものの、湿度が高いせいかやたらと暑い。
ぱんちょの呼吸があがってきたので、そろそろ帰りますか。

で、おとうちゃんを呼び出したのは、単におもちゃを持ってこさせるために
呼んだんじゃありません。

バイクの試乗のためなんです!!
 

20080621_9.jpg


じゃじゃじゃーーーーん

おとうちゃんに、バリケンを装着してもらい本日初試乗するために
公園までお迎えに来てもらいました。

命名:アミー号
「ぱんちょ」にあわせて、メキシカンなかんじで・・・


20080621_10.jpg

バリケンが思った以上に大きくて、(バイクの横幅よりもバリケンのほうが断然大きいし、)
実際に取り付けてみたらびっくりです。

これって、道交法に違反とかならないのでしょーか、ちょっと心配。。。。

20080621_11.jpg

さぁ、ぱんちょさんにご入室していただきます。
バリケンに入るのも、本日が初めてです。


20080621_13.jpg

ぱんちょさーーん。大丈夫ですかーー?
狭くないですか~?

実際にバイクに乗ってる間は、ぱんちょの様子が見れないので
どうなっているのかはまったくわかりまへん。
あばれている様子もなかったので、きっと大丈夫なのでしょう。。。。

でも、ひとつだけ問題が。
お家について、バリケンの扉を開けてもぱんちょが出てこないこと。
バイクの上だと、高くて怖いんだろうな。

今日は、無理やりひっぱって出したけど、おかーちゃん一人で
バリケンから出せるかしら???



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

ベルト荷締機 ¥1,480
ペットメイト カラーバリケンネル S(ASST0027) ¥6,300

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥8,299




2008.06.17_01:01
今日はフィライアの2回目のお薬をもらいに、獣医さんに行ってきました。
比較的涼しいことと、病院までは歩いて10分程度なので、
ぱんちょとお散歩がてら、病院へGO!

20080615_1.jpg


お家を出た直後、うんぴ中のぱんちょを激写 キラキラ
ちょっと舌がでたお間抜けな顔でちゃんと踏ん張れるのかい(笑)


20080615_2.jpg


人間ではちょうど良い気温でも、ぱんちょにとっては暑いらしく
病院に行く途中にあったゴミ置き場のネットのうえで、涼むぱんちょ。

あちゃー、目が完全にいっちゃってますね

拡大図
20080615_3.jpg


おかーちゃん達がいない時に一人でそんな顔してたら、
「挙動不審犬」として、きっと連行されてしまうでしょう・・・。


20080615_4.jpg


動物病院に到着 絵文字名を入力してください
待合室はいっぱいなので、ぱんちょさんはお外で診察の順番を待ちます。

ぱんちょくん、カメラ目線でかわいい笑顔作ってくれるのはいいんだけど、
そこは出入り口だから、ちょっとよけて座ってようね jumee☆faceA109

20080615_5.jpg


診察の順番待ちをしている最中に診察が終わって出てきた柴犬に対して、
ぱんちょがいきなり吠え掛かりました jumee☆faceA137手書き風シリーズ汗1
一瞬の出来事だったのですが、間違いなく「遊んで」の吠え方じゃなかった。
柴犬もマズルにしわを寄せて、道路の向こうから見ているので
もしかしたら、先にウーって言われたのかも知れないけど、、、、。

誰にでも友好的だったぱんちょが、近頃変化してきています。。。


20080615_6.jpg


今日の体重は~~~~~、10.9キロ!まだ1ヶ月で1キロ近く増えてます。
先生が言うには、骨格の大きさはそれほど変わらないけど、
もう少し体重が増えるだろうと。
でも、体重は12キロ位で抑えておこうねーといわれました。

最近、おかーちゃんがご飯の時にゆでたにんじんやらかぼちゃやら
ついついあげちゃうからなー。あまり太らないように注意しないと。

20080615_7.jpg


さて、夕方にはぷる君と公園で待ち合わせをして、お散歩です。
顔を合わすなり、まずはぷる君の「授乳タイム」から開始です。

20080615_8.jpg

ジャ-ンピングぱんちょ



20080615_9.jpg


ぷる君は、不二家のペコちゃん並におメメじーをきらきらさせて、くぅーー 可愛い ��

20080615_14.gif

↑ほら、似てない?


20080615_10.jpg


ぷるママに甘えるぱんちょを見て、ちょっぴりやきもちを焼くぷる君。


20080615_11.jpg


30分もすると、ぷる君と遊ぶのをやめて「ガジガジタイム」に突入!
それじゃ、散歩に来たいみないじゃん。。。羆�


20080615_12.jpg


ぷる君「ぱんちょ、あそぼーぜー」
ぱんちょ「もう疲れたから、これかじるの!邪魔しないでっ!」


20080615_13.jpg


ガジガジしようが、追いかけっこしようがそんなのどっちでもええんじゃ!
かーちゃんの足をみてみー。
あんたらが、遊んでいる間「お蚊様」たちにこんなにもたくさんの血を提供しながらも
あんた達の遊びにつきあっとんじゃ~~~~~��

結局、10箇所は蚊に喰われてしまいました。
ぱんちょのフィラリア予防薬も大切ですが、おかーちゃん用にもフィラリア予防薬必要かも���

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

診察料 ¥600
フィラリア予防薬 ¥1,680

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥2,280

2008.06.15_01:38
20080614_1.jpg

今日の午前中、おかーちゃんの実家から「そらまめ」が送られてきました。
※実家でそらまめ作ってるわけじゃないですよ(汗)


20080614_2.jpg

「そらまめ」の写真を撮っていたら、早速ぱんちょさんが覗きにきました。


20080614_3.jpg

ぱんちょ、これがそらまめだよー。
ビール アップロードファイル のおつまみとしてサイコーにおいしいんだよ。
と、そらまめを初めて目にするぱんちょに説明してたら・・・・






20080614_4.jpg

ぱくっは-と

ちょ、ちょ、ちょ、ちょと絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください
まだ、食べちゃだめだって えぇ

後でゆでてあげるから、夕飯まで待ってちょうだいよ。


20080614_5.jpg

フレブル3 夕飯のとき、そらまめ ってやつ食べれるんだって~
食べたことないんだけど、きっとおいしいんだろうなぁ~~~
僕は生のままでもいいんだけど、おかーちゃんが食べちゃだめって言うんだもん絵文字名を入力してください

あぁーあ、早く夕方にならないかな~~ ・♪


20080614_6.jpg

さやからそらまめを取り出し、沸騰したお湯の中に入れて茹でること2分・・・。
うふふふ。おいしそうに茹で上がりました。

そらまめっていったら。やっぱり アップロードファイル だよね~。
でも、夕食を食べたら車でお出かけするので、残念ながらビールはおあずけです。


20080614_7.jpg

茹で上がったそらまめの写真を撮っていたら、またもやぱんちょさんのご登場。
それも、舌なめずりをして、すでに食べる準備が整っているご様子。


20080614_8.jpg

あー、まだ怨めしそうに見てるよ。。。 jumee☆faceA105
そんなにあせらなくても、ちゃんとあげるから安心してください。

この後、ぱんちょにそらまめをあげたらおいしそーに食べてました。
といっても、ぱんちょは、好き嫌いなくなんでもおいしそうに食べるけどね。


でも、そらまめって食べる部分より捨てる部分が多い
どーにかしてサヤの部分をおいしく食べれないものかと、
ひそかに思っているおかーちゃんでした。(←貧乏性ですなぁ。。。)

あ、それと、塩ゆで以外でそらまめのおいしい食べ方知ってるひといましたら、
教えてくださ~~~~い jumee☆faceA109


2008.06.11_23:10
20080611_1.jpg

気がついたらばんちょは横座りするようになっていました。




20080611_2.jpg

成長するにつれ、体の中心線から横にずれる幅がどんどん広がる一方。

ぱんちょには、凛としているときがあまりなく、全体的にゆる~い感じ。
ちゃんとお座りするのはご飯のときだけ jumee☆faceA105

20080611_3.jpg





20080611_4.jpg

生後8ヶ月にして、この人生疲れっぷりは どーなのよ jumee☆faceA195c æ±—





2008.06.10_13:29
20080609_1.jpg


土曜日、ぷるママからもらったお土産のガムを
とても気に入ったぱんちょは、今日もひたすらかみ続けてます。

な、なんだかガムを噛んでいるというよりも、
のびーーるお餅食べてるみたいよ。

おとーちゃんと二人で1時間ほど、テレビに夢中になっていて
気がついてみれば・・・・




20080609_2.jpg


さっきまで、半分位あったガムがこんなに小さくなっちゃった!!!!



20080607_9.jpg


日曜日の午前中には全く無傷だったのに、1日半であんな姿形に、、、、



20080609_3.jpg


ぱんちょの後ろを見れば、たくさんガムの残骸が。
食べたというよりも、分解しただけだったのね。


なんだか、日焼け後に皮を剥いた後みたいね


昨日の夜、ご近所に住んでいるフレブル「ぷる君」のお宅におじゃましました~~
   
20080607_1.jpg


ぷる「ぱんちょ、よく来たな~」
ぱんちょ「なにかおいしいもの食べさせて~」


突撃☆隣の晩御飯(動画)


20080607_2.jpg


ぷる「あ、それ、俺の一番のお気に入りのバナナなんだけど。。。」

ぱんちょは、ぷる君のハウスから次々とおもちゃを持ってきては、ガジガジ。
3分としないうちに、次のおもちゃを引っ張り出す行為を繰り返し、
結局、ハウスの中にあるおもちゃを全部出しちゃいました。

20080607_3.jpg


ぱんちょ「ちょっと位かしてくれたっていいじゃんか~~~」


おもちゃちょーだい(動画)


おもちゃを一人占めしてたらぷる君に説教を喰らってしまった。
そりゃそーだよね、人のおもちゃなのに何も言わず、全部かじっちゃうんだもん。。。

20080607_4.jpg


ぷる君の家にお邪魔してから、ずーーと遊び続けた2匹。
本当に休みなく遊んでたものだから、息が上がりっぱなし。
夜の室内なのに熱中症になりかねないほど(笑

さすがのぱんちょもくたくたになり、テーブルの下で小休憩。

20080607_5.jpg


で、テーブルの下にもぐったぱんちょを、見守りながら一休みするぷる君
(休んでる間もずーーとぱんちょ見てたね(笑)

20080607_6.jpg


2匹の行動を見ていると、

ぷる君はごはんにも目をくれず、とにかくずっと遊んでいたいらしい。
でも、ぱんちょにおもちゃを取られようが何しようが怒らず、見守ってくれている面も
あって、このあたりは長男タイプって感じかな。

それに比べて、ぱんちょは、ぷる君用のご飯をぺろりとたいらげ、
人のおもちゃで遊びまくり、マイペースぶりを発揮。
ちょっかいを出してくるぷる君に対して、マズルにしわを寄せながら怒る。
これは、甘えん坊の末っ子って感じ。

なんだか同じフレブルでも性格って違うんだなーと、改めて感じた一日でした。

20080607_7.jpg



結局、19時半から1時過ぎまでの5時間、おかーちゃん達は子供(ぱんちょとプル君)
そっちのけで、ビールを飲み、いろ~んなお話をしてました。
こんなに長居するつもりはまったくなかったんだけど、お酒とトークがついつい進んで
しまって、あっという間の5時間でした。

気がつけば、ぱんちょの顔、耳、背中までぷる君のよだれでびしゃびしゃ(笑

それと、プルママこと、「たまこさん」が作ってくれたおつまみは、
見た目はおっしゃれ~で、且つおいしかったですよ~

昨日は、本当にありがとうございました~☆

20080607_8.jpg


一夜明けても、ぱんちょはぐったり。目も充血してる。。。
さすがに5時間の格闘は体に応えたようですな。。。


20080607_9.jpg


でも、昨日ぷるママさんにもらったガムを与えてみたら・・・・。


20080607_10.jpg


水を得た魚のように生き返り、ガムをずーーと噛み続け、
2時間後にはこんな有様に。。。


20080607_11.jpg


息はあがっちゃったけど、すっかり元気になったね。


20080607_12.jpg


でも、また寝る。。。。



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

ひづめ ¥165x2
20080607_13.jpg

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥330


2008.06.08_16:28
スペイシー100納車

急にバイクの免許を取るといいだしたおかーちゃん。あっという間に(6時間オーバーだけど)教習所を卒業して、あっという間に原付じゃないスクーターを発注。さっき納車に付き添ってバイク屋へ行ってきました。

うちのおかーちゃん、正直もうしまして、運動神経がよくありません。今朝もリビングからベランダへ出るときに蹴っつまづいてコケそうになってたし、歩いててもよく倒れそうになってたりとかね。

バイク屋のおにいさんに説明を受けてキーを手渡され、すべて完了して出発しようとしたら、なんと歩道を押し歩き。すぐそこの横道まで押していくんだそうな。街道沿いのバイク屋だから、気持ちはわかるけどね、、、

横道まで押し歩きするおかーちゃん

仕方ないので、僕がマラソンの先導車よろしく時速15kmくらいで前を走りつつ、振り返りしつつ家まで戻ってきました。あー、つかれた。。

おかーちゃんの大好きなロッシちゃんみたいに上手に乗れるようになれればいいけども、、、なんでも即断即決のおかーちゃんですけど、生傷絶えないとかはやめてほしいおとーちゃんなのでした。(不安、、、)

ロッシちゃん

(おとーちゃんより)

2008.06.04_23:42

ぱんちょは、暇があったらひづめを噛んでいます。
いつも噛んでるので、もう3個目のひづめがなくなろうとしています。

最近は小さくなったひづめを、口に含んでガムのようにくちゃくちゃ
噛むのが、ぱんちょの「マイブーム」


くっちゃら(動画)


くっちゃらするときは、決まって顔を上にむけ、目は放心状態。
妖怪なみの「ぶさいく顔」 だけど、癒されるわぁ・・・ (´~`ヾ)  

今週末には新しいひづめ買わないとね。



9時に目が覚めてベッドを出たところ、ぷるママからお散歩のお誘いメールが。

今日は、昨日とうってかわて晴天で気温も上昇!
こりゃー、ご飯なんか食べてる場合じゃない。歩いて公園に行く場合じゃない。

おとーちゃん!車だして!!!! 絵文字名を入力してください

おとーちゃんもぱんちょも寝起きで何も準備していないのに関わらず
みんなと遊びたい一心で公園へ超特急で向かいました。

20080601_1.jpg


あー、みんないるいるjumee☆faceA3は-と
最後にみんなと会って遊んだのは5月の22日なので10日ぶりのご対面だよ。

20080601_2.jpg


一通りご挨拶をすませたぱんちょですが、どうもやる気がでないらしく
誰ともからまない。。。。しまいにゃ、一人で公園の奥の方にお散歩行っちゃうし。


20080601_3.jpg


寝起きだし、朝ごはん食べてないし、公園までの道のりは車で来ちゃったので
テンションなのかしら。


20080601_4.jpg


-------------------------------------------------
<< おまけ >>てんさんのコメントを参考に・・・ 似てるかな 笑う
おまけその1   おまけその2
-------------------------------------------------


そんなぱんちょにしびれを切らしたアクアちゃんが攻撃開始 ボクシング

20080601_5.jpg


20080601_6.jpg


20080601_7.jpg


アクア姉さんに遊んでもらい、そろそろ帰ろうとしたところ、、、、


20080601_8.jpg

ん???ぱんちょが2匹になってる

20080601_9.jpg


おっと失礼、「むさし君」ではないですか。
前、お散歩途中に1回だけ会ったときに稽古したことがあるんだよね~・♪

20080601_10.jpg


でも、前に遊んだことはお互い忘れてる感じ・・・・。

20080601_11.jpg


最後には4ブヒそろって記念撮影 きらりん

・・・・・。おーい。みなさんカメラはこっちなんですけど、
誰一人としてカメラ目線向けてくれないのね。。。jumee☆faceA76