YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
-【ぱんちょ】【ぴこん】
2008年
05/069.3㌔-
06/1710.9㌔-
07/2411.4㌔-
08/19-1.8㌔
08/31-2.2㌔
08/2211.9㌔-
09/1112.2㌔2.6㌔
10/0711.9㌔3.4㌔
11/1111.7㌔4.2㌔
2009年
01/1812.2㌔5.3㌔
02/0811.5㌔-
05/2112.8㌔5.4㌔
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る

お名前:
E-mailアドレス:間違えると返信できないぞ!
件名:
本文:

RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア

登場人物
ぱんちょ ぴこん
名前  :ぱんちょ
犬種  :フレンチブルドック
性別  :オス♂
誕生日 :2007/10/09
出身地 :静岡県浜松市
現在地 :東京都
体重  :12.2kg
色    :パイド

名前  :ぴこん
犬種  :ペキニーズ
性別  :メス♀
誕生日 :2008/6/3
出身地 :埼玉県大里郡
現在地 :東京都
体重  :4.8kg
色    :ホワイト

image3339.gif ランキングに参加しています は-と
         
21日に登録した、フレンチブルドックひろばにようやく登録されました!
いや~、申請してから正式にアップされるまでの10日は長かった!!

でも、お陰さまで、本日のアクセス数が一気に350件超え
さすが、フレンチブルドックひろばあなどれません。

ぱんちょ の血統書が届いたら、「親戚さん探し」にも登録し、
血のつながった兄弟の顔を見たいでし!

フレンチブルドックひろばから ごー!ごー!ぱんちょに 遊びに来て、
そしてコメントしてくださった方々ありがとーーーございます。

最近、ネタが切れ気味 フレブル暦の浅い若輩者ですが、これからもどーぞよろしくです

ぱんちょ


スポンサーサイト




2008.01.31_00:54
書類 1月3日
トイレシーツ (ユニチャーム デオシート ワイド 46枚入)¥1,270
ペットヒーター ¥1,000
おもちゃ¥299
毛布 ¥598 

書類 1月4日
ワクチン(2回)   ¥7,000
マイクロチップ ¥4,900
保険(3ヶ月) ¥15,540  
餌、ミルク等 ¥5,788

書類 1月4日その2
食器(2個) ¥210
ライオンちゃん(ベッド) ¥1,365

書類 1月6日
ペティオ ドッグルームサークル ワイド ¥17,330
ネオ シンプルオアシス ¥3,654
ブランケット ¥598
ルーファートイズ ¥399
パワフルボール ¥399
 
1月13日
ユニチャーム ペットケア ペットのニオイ一発消臭 ¥598
アイムス パピー ラム&ライス ¥1,780
牛の蹄 ¥380
ワンニャン流せるウェットティッシュ ¥198 
ぱんちょのタオルかけ(2個) ¥196 
ちり紙 ¥278

書類 1月20日
ワクチン ¥6,000
治療費、お薬代 ¥4,475

書類 1月26日
リード(フレキシリード・コンフォート 伸縮リード/12kgまでの小型犬用) ¥4,063
ハーネス(マクレザーワンタッチハーネス) ¥1,890
洋服 ¥891

書類 1月27日
シャンプー(ゾイック(POSESS)マーマルシャンプー 380ml) ¥2,532
つめきり(ヤマダ ライフ Pet MANICURE Kit ギロチンタイプ) ¥1,680
送料  ¥525
シャンプー用ボトル ¥105

TOTAL: ¥85,941


2008.01.29_23:06
今日はシャンプーについてのお話し。

日曜日、市販の「ゾイック ポゼス マーマルシャンプー」でシャンプーしてみました。

ぱんちょフレンチブルドックは皮膚が弱い子が多いと聞きます。
また、市販のシャンプーはあまり良くないとも聞きます。

でも、今のところ ぱんちょ に皮膚疾患は見られないこと、
それと、おかーちゃんは神経質ではないので、
市販品の中かから低刺激のシャンプーを購入。

ぱんちょ低刺激は肌への負担も少ないですが、逆に汚れが落ちにくいんですよ。
なので、ちょーっと心配かな?って位なら、同じメーカーで出している
「ゾイック パピドール シャンプー」でも十分かも。。。。

ゾイック パピドール シャンプー の特徴
仔犬・仔猫、皮膚の弱い成犬・成猫にお使いいただける
マイルドなシャンプー&リンス。 ふんわり軽い仕上りです。

ゾイック ポゼス マーマルシャンプーの特徴
きわめて低刺激。抗炎症・抗菌作用をもつ成分を配合。
皮膚のトラブルを防ぎます。静電気、毛玉を防ぎ、ノンオイル処方で
ベタつきがなくふんわり軽い仕上がり。無香料・無着色。


それと、シャンプーについてのポイント。

img24042377.jpg1.シャンプーは薄めて使う。

 ドレッシングポットに1cm弱位シャンプーをいれ、
 たっぷりのお湯で薄めて使います。
 こうすることで、体全体にまんべんなくシャンプーが行き渡り、
 水と混ぜることであわ立ちが良いです。

2.シャワーヘッドを体に密着させる

 シャンプーが嫌いというよりも、シャワーの音を嫌がることが多いです。
 シャワーヘッドを体に近づけることで、シャワーの音を和らげましょう。



3.顔にシャンプーはつけない

シャンプーが目に入るのを避けるため、また、顔に水がかかるのを
嫌がる子の場合、シャンプーを流しきれない場合があるので、
顔は水洗いするのがベストです。

また、顔を洗うときは、シャンプーヘッドから直接顔に水をかけず、
片手で顔を抑え、もう片方の手に水をため少しずつ顔に水をかけてあげましょう。


ノルバサン(Nolvasan)

 あと、トリマーをしている友達に聞いたところ、

 アトピーやアレルギーを持っている子には

 「ノルバサン(Nolvasan)」がお薦めらしいです。




昨日、公園でのお散歩デビューは散々な状態だったので、今日は近所を
散歩することにしました。

今日もさっぱり歩かない 苦笑い そんなところに、ピレニーちゃん登場! 

昨日のお散歩では3匹の犬とご対面したけど、こんなに大きな犬と挨拶するのは
初めてで、 ぱんちょ は、いつも以上に硬直仁くん 面白いほど微動だにしません。

そして、去ったあとに追いかける。これが ぱんちょ のいつものパターンです。
(追いかけるくらいなら、ちゃんと挨拶しなさいよ)



20080127_1.jpg


あとは、落ち葉を食べるか、人や自転車の後を追っかけていくくらいで
ほとんど歩かずじまい。。。

20080127_2.jpg



散歩から帰ってきた後は、、、、 ぱんちょ 初キラキラシャンプータイムです!

逃げ回ることを想定し、バスタブの中でシャンプー開始。

20080127_3.jpg


20080127_4.jpg


「いえいえ、そんな訳には行きませんわ。」

20080127_5.jpg


「我が家に来てから2週間、毎日う○こまみれでくさいのよ」
「ぶつぶつ文句言ってないで、おとなしくせんかい。」

20080127_6.jpg


「いままではお湯をかけてただけで、これからシャンプーで体洗うんじゃ。」
「なめたらあかんぜよ!」

20080127_7.jpg


「ごしごしごしごし」

20080127_8.jpg


「おかーちゃんは怖くて俺もさからえないんだよ」
「ぱんちょ ここはおとなしくしておいたほうが身のためだよ」

20080127_9.jpg


「なに、男同士でコソコソしとんじゃ!」
「次は後ろ足をだせぃ~~~」

20080127_10.jpg


☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
シャンプー(ゾイック(POSESS)マーマルシャンプー 380ml) ¥2,532
つめきり(ヤマダ ライフ Pet MANICURE Kit ギロチンタイプ) ¥1,680
送料  ¥525
シャンプー用ボトル ¥105
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥4,842



公園では ぱんちょ がめっちゃ走る or 臭いを嗅ぎまわるかと思いきや、
落ち葉、 枝、 小石、 そして落ち葉といった感じで、落ちているもの全部を
食べて全然あるきやしね~たらん

_0011848.jpg


_0011853.jpg


そんな感じでウダウダしてたら、見知らぬおばちゃんに声をかけられた。
最初は「可愛いらしい」的な話だったのに、そのうち「ずいぶん太ってるわね~~。」
「ちゃんとしておかないと、将来お金がかかって大変よ」と、お説教を喰らうありさま。。。。

多少、丸いけど太ってませんから~~~~~~

次に声をかけてくれたのは、ミニチュアプードル「ぎん君(♂・2歳)」のパパ。
「そうか!今日がお散歩デビューか!ぎん、お前はお兄さんなんだから
 ちょっと待っててあげるんだ」とぎん君をお座りさせ、 ぱんちょ の行動を
見守っててくれました。

_0011870.jpg


銀パパ「いい、模様だな~~。」

(あれま、ぱんちょ褒められたよ)絵文字名を入力してください

銀パパ「うちでもブルテリア飼おうかなぁ。。。」

驚く・・・・・・ぶ、ブルテリア!!)

確かに、 ぱんちょ の顔は、ブルicon-a2.gifテリアっぽく、片っぽの目の周りだけが黒いですが、

フレンチブルドックですから~~~~

こうなったら妬け食いだ! ぱんちょ 焼き芋くぉうぜ!

焼き芋やさ~~んアイコン名を入力してください

_0011882.jpg


焼き芋屋のおじさんはとても良いおじさんで、100g120円で売っているのに
600g弱の焼き芋を500円にしてくれ、さらに「ワンちゃん用」といって小さい
お芋をサービスしてくれた。
そして、この焼き芋が今までに食べたことないくらい、甘くてしっとりしてて美味!

ぱんちょ も大喜びで焼き芋を頬張りました~♪

焼き芋屋のおじちゃん、ありがとうはーと

_0011925.jpg


お家に帰ってきたら、ぱんちょ はおかーちゃんの顔の横にべったりくっついたまま熟睡。
(おかーちゃんも疲れて、一緒に爆睡。おとーちゃんは、一人で写真の整理)

_0011986.jpg


ご飯の時間になってもまったく起きず、夜は「ライオンちゃんハウス」で舌をだしたまま
仰向けの状態で熟睡。今日は本当に疲れたんだね。

もうちょっと走れるようになったらまた公園にこよーね。



2008.01.26_10:56
今日は待ちに待ったお散歩デビューの日笑う きらりん

でもね、”ぱんちょ” そのまえにペットショップに行って、ハーネスとリードを
買わなくちゃいけなんだよ。お出かけするからキャリーバック(ペットショップで
もらったダンボール製だけど)に入ったら出発だよ。

20080126_1.jpg


ペットショップに行くと、仔犬の頃に世話をしてくれたお兄さんが僕のこと
覚えてくれていて「ずいぶん丸くなったね」ってほめてくれました。jumee☆faceA3

ん~、”ぱんちょ”残念ながら、それは褒めてくれたんじゃないなぁ・・・。
「丸くなった」 = 「デブっちょ」になったってことだよ。

「・・・・・・・・ナヌッ jumee☆faceA137

気を取り直して、おとうちゃんとおかあちゃんに大人っぽくて、かっちょいい
リードとハーネスを選んでもらいました。

20080126_2.jpg
マクレザーワンタッチハーネス


20080126_3.jpg
フレキシリード・コンフォート 伸縮リード/12kgまでの小型犬用



あと、おとうちゃんが寒そうだからと言って、半額になっている冬物の洋服も買ってくれました。
おかぁちゃんは昔の人なので「犬に洋服を着せるのはゆるせんっ」って言ってたけど。。。

きらりん 買ってもらったものを早速そうちゃーーく きらりん

_0011830.jpg


リードをつけてもらった”ぱんちょ”は駐車場を走る走る。

_0011832.jpg

まだまだ走る

_0011833.jpg


やっと止まった・・・。”ぱんちょ”ここで体力消耗してどうすんねん。公園にいくで!

_0011843.jpg


つづく・・・・



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
リード(フレキシリード・コンフォート 伸縮リード/12kgまでの小型犬用) ¥4,063
ハーネス(マクレザーワンタッチハーネス) ¥1,890
洋服 ¥891
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥6,844

2008.01.23_23:59

日々、あらゆるところが大きくなっている ぱんちょ 。
大きくなるだけでなく、体のたるみも増えていく今日この頃。

最近、芸能界から干された「さっちー・さちよ」なみにダルダルだるびっしゅ。

20080123_1.jpg

20080123_2.jpg


jumee☆faceA136いかん、いかん。コメントがだんだんいい加減になってきた。

どーやら仕事と ぱんちょ とブログ更新におわれ、かーちゃん疲れてきてるらしい。

パトラッシュ・・少しすこし眠くなってきたよ。



”ぱんちょ”はまだ外を歩いたことがないので、肉球がつやつやキラキラぷよぷよしとります。

いつも走り回り、カメラに向かってくる”ぱんちょ”の肉球を撮ることができなかったんだけど、
本日、やっとチャンスがめぐってきました!!

20080122_1.jpg

牛のヒヅメをかじってる時を見計らって、少しずつ足裏をのばーーし、
完璧に肉球が見えるところまで、伸ばしきったところでパチリですな。

20080122_2.jpg

肉球、ギザかわゆすです


・・・・ねぇ、ぱんちょ。かーちゃんは、おまえにメロメロになりすぎて人間だめになりそうです。

(ぱんちょにばかり気をとられ、とーちゃんのこと全く相手してないし・・・)



ここのとこと寒い日が続いていますが、みなさんの愛犬にはどのような
寒さ対策をしてますか?

ペットショップの方に「室温は常に25度前後に設定してください」といわれましたが、
日中家を空けているし、

この原油高の真っ最中、そんな高温に設定できるかーー

ってな感じで、そんなのまず無理です。はい。

ライオンちゃんハウスとぱんちょフレンチブルは寒さ暑さに弱いですが、
接触温度がある程度あれば大丈夫と
教わりましたが、ヒーターの高温が
長時間肌にあたるのも良くないので、
我が家ではペットヒーターの上に
ブランケットを引き、その上に
「ライオンちゃんハウス」をおいています。

ちょっとこれだけでは寒そうなので、
夕方の4時と夜中の3時くらいから
エアコンのタイマーをセットして、
室温が18度になるようにしています。

今のところ、風邪をひいている気配もなく、
うんちも正常なので、この状態で大丈夫
なのかとは思うのですが、まだ仔犬だし、
体調を崩してしまってからでは遅いので、
ちょっと心配です。


ってなわけで、みなさんのご家庭ではどのような設定をしているか
お聞かせください〜〜〜絵文字名を入力してください


フレンチブルドッグひろば


今日は”ぱんちょ”の3回目のワクチンの日です。ペットショップでもらった
ダンボール製のキャリーバックに入れて、近所の動物病院へ行きました。

20080120-1.jpg


_0011469.jpg


診察台に乗せてみるとちょっとブルブルしてましたが、先生や看護士さんには
愛嬌がよく顔をペロペロ舐めまくる。全く人見知りしないのねん。

まずは、体重を量ってみると、4.5キロ。ちょっとデブっちょらしい

あちゃーー。もうちょっとエサの量を減らさないとね

その後、耳の中を見てもらうとき、看護師さんに押さえ込まれると、
いつもどうり「ブヒブヒ」言うのみで比較的おとなしく診察を受けてました。

耳垢を顕微鏡で検査してもらった結果、耳は汚れているけど耳ダニはいませんでた。
念のため、イヤクリーナと細菌の繁殖を抑える薬を出してもらってしばらく様子見です。

_0011474.jpg


動物病院から帰ってきてしばらくの間は、注射のショックなのか
いつもより大人しめでした。

20080120-2.jpg

そして、ハウスの外で寝ることがなかった”ぱんちょ”が初めておかーちゃんの腕の中で
寝てくれました。今日のワクチンには、鎮静剤でも含まれていたのかしらん


来週はペットショップに挨拶しに行きながら、リードを買って、お散歩デビューしようね・♪



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
ワクチン ¥6,000
治療費、お薬代 ¥4,475
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥10,475

2008.01.18_23:36
仕事から帰ってきてみると”ぱんちょ”のお家がハチャメチャになっていた

おもちゃやライオンちゃんのハウスをトイレ側に移動し、シーツをボロボロにしたあげく
ハウス側でう○ちをしてやがった!さらに、ヒーターの下におしっこが!!!

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

20080118.jpg



こぉ、このやろう。。。。ふざけんじゃないわよーー

ん?いやまてよ、、、今朝、起きる時間が遅くれて出勤前に”ぱんちょ”に
かまってあげる時間が全然無かった。

そのせいで、イライラしてたのかしらん??

今日は金曜日、今晩から日曜日の夜までたっぷり遊んであげるから
家庭内暴力はやめておくれ~~~~大泣き

2008.01.17_23:27
BOMBON

どうも。
ぱんちょのおとーちゃんです。

映画好きのおとーちゃんより、このあいだ観たDVDのお話。
DVDはよく買います。

BOMBON - ボンボン」というのですが、アルゼンチンの映画です。
舞台のパタゴニア州は、まあ、まったくもって、恐ろしいくらい何もありません。
一面の荒野と一本道。ガスステーションがところどころにありますが、
このガスステーションをクビになってしまい、ツキもなく行き場のないおじさんが主役です。
役名がフアン・ビジェガスさんですが、本名もフアン・ビジェガスさん。
駐車場勤務の素人さんだそうです。(アルゼンチンの大御所アクターかと思った)

BOMBONで、このツイてないおじさんが、とある未亡人から、行きがかり的に”ドゴ・アルヘンティーノ”という
珍しい犬種のワンコを貰い受けるのですが、すると、なぜかおかしな風に幸せが舞い込んできて、、、
ラストは”ほほー”という感じでほのぼの(?)終わって、ちゃんちゃんです。

別に、ワンコ好きのアナタに、、、という映画でもないんですけど、
日曜日の昼下がりにコーヒーなぞ飲みつつほのぼのしたい方にはオススメです。


以上、おとーちゃんより。
この映画おもしろかったので。。

BOMBON


2008.01.15_23:59

”ぱんちょ”は日中一人でお留守番しているので、おかーちゃんとおとーちゃんが
ご飯を食べ終わった10時頃から寝るまでの間はめいっぱい遊んであげます。

一人で遊ぶときは青竹か牛のひづめをかじっていますが、おかーちゃんと遊ぶときは
やっぱりタオルで遊ぶのがお気に入りみたい

20080115-1.jpg 20080115-2.jpg

あまりにも動きが早すぎて、カメラのシャッタースピードが追いつかず
目も足もぼんやりとしか移らなくて、未確認物体みたいで、こっこわい汗

”ぱんちょ”と遊ぶ数時間は、タオルをもって走り回り、手をパンパンとはたき、声を張り上げ
一日の中でもっとも疲れる時間帯です。。。。jumee☆faceA105


2008.01.14_23:09
昨日からサークルの内外問わず、トイレが成功した場合は
ご褒美としてゆでた鶏のささみ(ごく少量)をあげることにしました。

サークルに中にいる時に上手にオシッコできたら、「ハイ。ささみ」
お部屋の中でオシッコしちゃった時はトイレに閉じ込め、ちょっとでもオシッコしたら
「ハイ。ささみ」と繰り返してみたところ、これが効果的面

昨日は成功率80%、今日に至ってはな、ななんと100%の確率で
ゲージの中にあるトイレで用をたすことができました

それと、トイレが終わったらささみのある場所まで走ってくるようになったので
う○ち喰いもなくなってきたようです。

ただ、、、、、、サークルに入るところまでうまく行っているにもかかわらず、
なーぜかトイレシーツとタオルの境界線にしちゃう。。。

20080114.jpg

いったいなんなんじゃーーーーーーーーーーーーsc07




2008.01.13_23:27
今日は”ぱんちょ”のエサを飼いにホームセンターへ行った帰りにもらった
(正確に言うと拾った)フーセンを”ぱんちょ”にあげてみると喜んで遊んでくれた。

20080112_1.jpg

でも、3分とたたないうちにこの状態汗

20080112_2.jpg

その後逃げていく”ぱんちょ”jumee☆faceA105

20080112_3.jpg


今日はエサのほかにガムも買ってみました。ガムと言っても「牛のひづめ」です。
牛のひづめを仔犬に与えると歯が折れるという話も聞いたことがありますが、
フレンチだったら大丈夫でしょう。。。

顎を鍛え歯も丈夫になって、さらに長持ちして経済的なのは良いんだけど、
1つだけ問題が。。。それは、ひ、ひづめが臭い落ち込み
田舎の田んぼ道を車で走っていると、何の前触れもなく鼻を刺激する
牛舎の臭いのです。

そして、ひづめを噛んだ”ぱんちょ”のお口からも同じ臭いがする。。。。

20080112_4.jpg

20080112_5.jpg

20080112_6.jpg

歯が折れない程度に噛んでね”ぱんちょ”



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
ユニチャーム ペットケア ペットのニオイ一発消臭 ¥598
アイムス パピー ラム&ライス ¥1,780
牛の蹄 ¥380
ワンニャン流せるウェットティッシュ ¥198 
ぱんちょのタオルかけ(2個) ¥196 
ちり紙 ¥278
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥3,430


2008.01.13_00:13
サークルの外に”ぱんちょ”を出すと、ずーーーっっと遊んでいる。ボール遊びや
タオルを引っ張って走り回ったり。そんな”ぱんちょ”が一番すきなおもちゃが『青竹』

家の片隅にあったも『青竹』は全く使ってなかったし、”ぱんちょ”が色々なものを噛み
たがるので与えてみたら、今では一番のお気に入りのおもちゃとなりました。

自然の素材だし、いくら噛んでもビクともしない。なんでも噛みたがる成長期の仔犬
にはもってこいのおもちゃかも!?

IMG_1917_20080113001606.jpg


20080112_20080113001615.jpg


それと、昨日からトイレシーツを噛み散らかすようになってきた。あんなに大人し
かった”ぱんちょ”がだんだんやんちゃ坊主になってきたぞーーjumee☆faceA137


2008.01.11_12:19
『ぱんちょ』をサークルの外に出したとき、オシッコをしたくなってそうな頃合を
見計らって色々な手段でサークルの中のトイレに誘導してました。
でも、予兆がなく突然オシッコをするときもある。

でも、今朝、仕事に行く前にサークルの外に出していたら、な、な、なんと!
自らサークルの中にあるトイレに向かいオシッコをしたじゃあーりませんか・♪
その後、しばらくしたら、またトイレに向かい、今度はう○ちも笑う

一人でトイレに向かって用をたすことはこれが初めてなので、かーちゃん嬉しーよー泣き笑い

夜は50%の確立で成功です。がんばれ~~ぱんちょ。

_0011075.jpg


2008.01.10_23:28
『ぱんちょ』が我が家にやってきて1週間がたちました。

・その いちーーー
毎日、見ているにもかかわらず、体がどんどん大きくなっていくのがわかる。

・その にぃーー
おもちゃのボールも最初はくわえられなかったのに、今じゃガッチリと噛み付いて
あっちこっちに持っていく。

・その さんっ
ぽてぽて歩いていたのに、ガンガン走りまわる。

こんな調子じゃ、あっちゅー間に大きくなるんだろーな。

子犬の可愛らしい時期は短いから、めいっぱい楽しもうjumee☆faceA3キラリラ

ね、ぱんちょjumee☆SaturdayNightFeverL


おとうちゃんがテーブルの上で資料をみているとちょっかいを出しにくる『ぱんちょ』

20080110_1.jpg


あらら、おっこってちゃったわ(w

20080110_2.jpg


なに笑ってんだおーー

20080110_3.jpg





2008.01.09_22:38
ぱんちょ』は我が家に来た当日から、ペットシーツでおしっこ、う○ちを
することができた。

おー!こりゃ楽チンだと思っていたのに、サークルから出してしまうと
あっちこっちでオシッコをしてしまう

カーペットがオシッコ臭くなったとしても、怒りたい気持ちをぐっと抑え、
気長にトイレを覚えさせなければ、、

080109213801.jpg


でも、かーちゃんが必死にオシッコ掃除をしている後で、のびのびと遊ぶ
『ぱんちょ』を見たときには、ちょっくらムカついたむぅ怒

今日はたくさん遊んで、『ぱんちょ』はとっても疲れたみたい。
そ、それにしても、・・・・半目あけて寝てるかお・・・・き、きもい。

080110002238.jpg

こんなに寄ってもまったく起きる気配しなし。

080110002919.jpg



がーーーーん。
本日も昨日に引き続き『ウンコ うんこ兼ちょこそふと ぱんちょ』

昨日よりも、ちょっと軽めだけどさぁ。。。。
毎日、中に敷いてる毛布を洗濯しなきゃいけないじゃない jumee☆faceA137

_0010846.jpg

おとうちゃんに怒られ、反省中の『ぱんちょ』 jumee☆faceA109


_0010856.jpg


今日はお正月休み明けの初出勤。
ぱんちょがお家にやってきてから、初めて丸一日お家を空けるので、ちょっと心配。。。。

仕事を全力疾走で片付け、急いで帰ってみる。

「ぱんちょ、ただいまーーーは-と

「・・・・・・・ぱ、ぱんちょが落ち込み





「う、う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~うんこまみれになっとる~~うんこ兼ちょこそふと

仕事に疲れ、ぱんちょに癒してもらうつもりで帰宅したものの、
休む間もなくうんこ兼ちょこそふとの後片付けで疲労倍増泣き笑い


やっぱ、一人でお留守番させるのは厳しいかなぁ。。。むぅ


今日は、ネットで注文しておいた
ペティオ ドッグルームサークル ワイドネオ シンプルオアシスが届きました。グッ

_0010869.jpg


ぺティオのドッグルームサークルは、トイレと居住スペースの間に仕切りがあるので、
トイレのしつけにはうってつけの商品(らしい・・・。)
特に、ぱんちょはウンチを食べる癖があるので、すぐにウンチから離さないと
モシャモシャと食べてしまう大泣き
なので、トイレの後は居住スペースにぱんちょを追い出して、その後、ゆっくりとトイレの
掃除ができるのだすよ笑うすってきぃは-とキラキラ

geigi.jpg このサークルは←こんな感じでトイレの出し入れがで きるところが セールスポイントらしいけど、『ぱんちょ』は
 ここの取っ手をかじって開けて出てしまうのだ 苦笑い
 結構あっさり開いてしまう作りは、ちょっとマイナスです。

 それと、普段はサークルの中で生活をさせるつもりなので
 ワイドサイズのトイレシーツがすっぽりと収まる大きい
 サークルをチョイス。

 がっ!ちょっと大きすぎたかも。。。。。一畳分はあるかしら。

でも、類似品の「リッチェル」から出しているスライド木製サークルに比べて、かなり
お値段が安いのでその点は満足です。

ご飯を食べた後や遊んだあとはお皿でお水をあげるけれど、ゲージの中に一日中お水を
入れておくと、もれなくゲージの中が水浸しになること間違いなし。
そのため、給水器もセットで購入。

給水器はペットボトルをセットするタイプだと安くて種類も豊富だけど、
耐久性が悪いので、長く使えるネオ シンプルオアシスをチョイス。

水を入れるボトル部分がガラス性なので清潔に保てること、それに各パーツごと販売して
いるので、今後、一部分が壊れてしまった場合でもそこだけを購入すればよいので
トータルで考えれば安いかな?

_0010864.jpg



☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
ペティオ ドッグルームサークル ワイド ¥17,330
ネオ シンプルオアシス ¥3,654

ブランケット ¥598
ルーファートイズ ¥399
パワフルボール ¥399

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥22,380


2008.01.05_23:07
フレンチブルドックについて調べると「無駄吠えが少ない犬種です」と良く書かれて
いるのですが、『ぱんちょ』はまだ、1回しか吠えたことがありません。

仕事から帰ってきた時やご飯をあげる前でも、全く吠えないんです。
無駄吠えが多いよりは少ないほうが、絶対良いに決まっているんだけど、
ちょっと寂しい気もする jumee☆faceA105

IMG_1903.jpg


それと、ゲージの中にいるととても大人しい。ゲージの中が嫌いなだけなのか、
まだ、我が家に馴染んでいないからなのかしらん?

i6.gif フレンチは←こんな感じで、笑った顔になるところが好きなのに
 
 『ぱんちょ』はまだ無表情。
 
 早く、口角を上げて、ブヒブヒいいながら笑って欲しいにゃ


でも、下から写真を撮るとちょっと笑っているように見える 笑う

IMG_1865.jpg


ぱんちょをお家に連れて帰り、ちょっと落ち着かせるために
おとーちゃんとおかーちゃんは、ぱんちょを一人おいてお買いものへ。

初めて犬を飼う人は、ペットショップの店員さんに言われるがままに用品を買ってしまう
ケースが多い。本当に何もわからない場合や不安な場合は店員さんのアドバイスを元に
購入するのも良いけど、今はある程度は本やネットで必要な道具を調べることもできる。

それに、ペットショップでは全ての商品の値段が高い絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください
犬の価格自体が高いので、その他の出費は並べく抑えておきたいもの。

なので、私は犬が食べなれた食品以外はペットショップで購入しない。

そんな、ケチケチかーちゃん達が向かった先は「ダイソー」笑う
ちゃんと選べば100円で十分事足りる商品がたくさんあるもんね。

まずは、ぱんちょ用の食器を選ぶ。
ステンレスの食器がほしい所だけど、子犬の時と成犬の時では体にあった大きさの
食器を使うのがベストなので、子犬のころは安い食器で済ませるのぢゃ。

店内を散策し、人間用の食器を2個購入。

ペットコーナーへ向かうと、ライオンちゃんのベッドがあるじゃない!こりゃ可愛いぞ。
でも、1365円もする。ダイソーで100円以上の商品を購入するのは、ちょっとしゃくだけど、
他のお店で買ってももっと高いし、どうせもう少し大きくなった時に買い換えるから
とりあえずやっすい商品でもOKでしょ。

ということで、ライオンちゃんベッドの購入を決定!

20080104.jpg


家に帰り、早速ハウスの中にライオンちゃんのベッドを入れてみたところ、
嬉しいことに『ぱんちょ』はすぐにベッドの中に入ってくれました・♪

その後も、ライオンちゃんを噛んだり、蹴飛ばしたり、移動させてみたり、
潰した後にその上で寝たり。

安い商品なので、壊されても平気ですjumee☆faceA3

本当に気に入って使ってくれてます。

IMG_1834.jpg


☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
食器(2個) ¥210
ライオンちゃん(ベッド) ¥1,365 
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥1,575

2008.01.04_23:28
僕「ぱんちょ」絵文字名を入力してください
今日からおとーちゃんと、おかーちゃん家にお世話になることになりました。

最初は「番長」って名前だったんだけど、弱っちぃ僕には似合わない名前なので
もうちょっと可愛らしい名前ってことで「ぱんちょ」ってになったんだ。

_0010767.jpg


IMG_1803.jpg


これからよろしくねjumee☆faceA3


☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
ぱんちょ本体価格 ¥155,400
ワクチン(2回)   ¥7,000
マイクロチップ ¥4,900
保険(3ヶ月) ¥15,540  
餌、ミルク等 ¥5,788 
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★

今日の出費
¥188,628

1ヶ月程前にペットショップを訪れた時に、「パイド(白地に黒の斑点)」の
フレンチブルドックがいた。

「パイド」の毛色の場合、目の周りを中心にの黒の部分が多いのに対して、その子は
顔の2/3が真っ白で頭のてっぺんと口元に黒い斑点があって個性的な顔立ち。
それに、こじんまりとした黒目がとても印象的だった。

でも、日中仕事をしていることやその他の事情があって、飼うことができないので
その時はただ「可愛い」と眺めるだけで帰宅 絵文字名を入力してください

その後、ペットショップを訪れみた時に、そのフレンチが売れ残っていた。
じゃじゃじゃじゃーーん。これは運命にゃjumee☆faceA3今後、犬を飼える状況が整った場合、
そのタイミングでいい子に出会えるとも限らないしね。
しゃーーない。これは、飼うきゃないっっ。

手付け金を置いて、猛スピードでお家へ帰り、フレンチを迎える準備をスタートじゃ絵文字名を入力してください

フロアヒーター ドッグ M


フロアヒーター ドッグ Mとケージ


一日フル回転で家の掃除を終わらせたjumee☆SaturdayNightFeverLいぇい
普段しない床吹きで右手は痛むし、ヘトヘトなのにかかわらず
夜10時にドンキホーテへ向かい必要な用具を購入。

☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐用意したもの☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆
 ・ゲージ (おさがり) ¥0  
 ・トイレシーツ (ユニチャーム デオシート ワイド 46枚入)¥1,270
 ・ペットヒーター ¥1,000
 ・おもちゃ¥299
 ・毛布 ¥598 
☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★‐‐☆‐‐★
明日には、ここにフレンチブルドックがやってくる絵文字名を入力してください

今日の出費
¥3,167