- 2023 . 10 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 12
YOGA DOGS
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
リンク
たいじゅう
- | 【ぱんちょ】 | 【ぴこん】 |
---|---|---|
2008年 | ||
05/06 | 9.3㌔ | - |
06/17 | 10.9㌔ | - |
07/24 | 11.4㌔ | - |
08/19 | - | 1.8㌔ |
08/31 | - | 2.2㌔ |
08/22 | 11.9㌔ | - |
09/11 | 12.2㌔ | 2.6㌔ |
10/07 | 11.9㌔ | 3.4㌔ |
11/11 | 11.7㌔ | 4.2㌔ |
2009年 | ||
01/18 | 12.2㌔ | 5.3㌔ |
02/08 | 11.5㌔ | - |
05/21 | 12.8㌔ | 5.4㌔ |
飼育費記録
カテゴリー
ブログ内検索
ぱんちょろりんにメッセージを送る
RSSフィード
FC2ブログ
フリーエリア
2010.10.16_17:53

今日、おかーちゃんとはペキニーズのぴこんとお出かけです。

向かった先は、先週もお散歩で来た公園です。
でも、今日は単なるお散歩ではないのだ~~~。

ぴこんの視線の先には、、、、、、

銀杏が大量!大量!!

そう、今日は会社の人に誘われて、
第1回みんなで銀杏拾い大会に参加なのです

(”大会”といっても集まったのは全員で4人(笑)
仙台で生まれ育ったおかーちゃん。
実家付近は森や沼など自然たっぷりの環境だったけど
銀杏狩りするのは生まれて初めて。
主催者のS氏がロープ?のようなもので木のほぼ最上まで登り、
木をゆっさ、ゆっさすれば、銀杏が落ちてくる、落ちてくる。

数分でご覧のありさま!!!
↑↑丸いオレンジ色の粒、全てが銀杏です↑↑
銀杏を拾い始めてすぐに、ワンコ仲間の
フレンチブルドッグのちび太くん、ぷーこちゃん、
同じく、フレンチブルドッグのもくれんちゃん、アメリちゃん、まさむね君ファミリー、
ジャックラッセルのさきちゃん らが偶然通りかかり、
いつの間にか銀杏拾いに参加♪

相変わらず筋肉隆々なちび太くん。
我が家のぱんちょとは大違いだぜ・:∵(;´∀`A

もくれんちゃんは、銀杏を食べる方向でこの大会に参加ですね。
ぱんぴこも昔は毎日のように銀杏食べてたっけ(www

アメリちゃんと、まさむね君も立派な大人になったね。
こんな感じでワンコ仲間とも久しぶりに会えて、楽しい銀杏狩りとなりました。

ぴこんはみんなが拾っている銀杏の上に寝たりして、
マーブルペキニーズに変身しました。
そして、本日の銀杏狩りの成果はというと・・・・・・・

なんと、大きいコンビニ袋1杯分!!!!
皮をむいたら食べる分なんか、この1/3もないんだからといわれたけど、
やっぱりすごい量です・・・・(*-ω-)。O○

早速周りの実の部分を取ってみました・・・・。
比較する物がないのでこの入れ物の
大きさが伝わりにくいですが、洗面器ではありません。
「たらい」です!!!!
ぎんなんなんて、たまに茶碗蒸しに1~2個入ってたりする位で
そんなに大量に食べることなんてないからなぁ。
今日1日で一生でたべる量をはるかに超えた量を採ってきたに違いない。。。。
庭で一人、そんな大量の実と約1時間半格闘した結果、
こ、腰が痛い。
あちこち蚊に刺されて、か、かゆい・・・・。
そして、なんか自分が臭いΣ(=ω= ;)
銀杏の実の部分って異様に臭いですよね。
皮をむいている間も何度嗚咽したことか(笑
剥き終わってから何度手を洗っても顔を洗っても
どこからか銀杏臭さが漂う・・・・・。

とはいえ、完全に実の部分を取り終わっていないので、
明日、最後の掃除をして、後は完璧に乾燥させたらじっくり食べよう。
おいしいものを食べるのって楽じゃないわ~~
・・・・・あ、まだ手が臭い!!!!(○д○lll)
~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ

スポンサーサイト
2010.10.11_20:37

フレンチブルドッグのぱんちょ&ペキニーズのぴこん。
ここのところ影犬と化していて、お散歩はたいてい夜のみ。
たまに休日に車で人気のない公園でお散歩することがあったけど、
日中近所をお散歩するのは久しぶり♪
今日の最高気温は28度とちょっと暑めだけど
夕方のお散歩タイムになる前に出かけるのじゃ~~~((((((( ・´ノЗ`・)ノ

ぱんちょに行き先を任せると、自然と向かうのが昔よく遊んだ公園。
懐かしいね~~。
毎日来たね~~。友達たくさんいたよね~~~。

そんな余韻に浸っているのはおかーちゃんだけで、
二人さんは水を飲むのに必死だ。
それにしても、ぴこんの顔!!!!
めっちゃヨボヨボしてるよψ(*`▽´)ψ

でもまだまだ始まったばかり!
さらに奥に進み、階段を下り、、、、、お散歩は続くのだ。

心なしか、おとーちゃんも疲れ始めてないかい?

しょうがないのでこの辺でジュースでも買って
適当な場所で休憩することに。
ジュースを買っているときのぴこんさん。
疲れているのかと思いきや・・・・・
全然元気じゃんっ━━Σ( `Д´; )━━
それにしても、右下のぴこんは大福さんにそっくりだなぁ(* ´艸`)
(そう思うのは私だけ?メグさんはどー思う????)

ぴこんは疲れた疲れたと言う割には、小さい頃から結構体力があるというか
根性があるというか、暑くならない限りは最後まで歩き続けます。
座敷犬がここまで歩けるものかと、未だに驚かされます。
ま、ぱんちょが一緒じゃなかったらここまで歩くようにならなかったのかもしれないけど。。。。

気がつけばお散歩してから1時間も経過していた(∩;゚皿゚)
写真を撮りながらちんたらとお散歩してたけど、
これだけ時間が経過してりゃ~、おとーちゃんも疲れるはずね。
ぱんぴこ2度目の水休憩&、
おとーちゃんおかーちゃんもさっき買ったジュースを飲みつつ一服。

休憩中に、お二人良い感じで並んでいる写真が撮れた(@^∇^@)
なんか、古いお屋敷に飾ってありそうな肖像画チックな感じじゃない!!??


今回、ぴこんに比べてぱんちょはピンボケや顔が切れてるものばかりで、
良い画像がなかった。。。。
中でもこの2枚はちゃんと写っていないけど、
なんかぱんちょらしさが出ているのでおかーちゃんはスキ


公園を抜けて、しばらくアスファルトの上を歩いたら
暑くなったのか草むらでのたうちまわるぱんちょ先生。

暑い中、結局2時間もブラブラしてたよ~~。
でも、東京といえどもお家の周りは緑が多くて
散歩しやすい場所なんだなぁと、改めて実感。
これからもどんどんお散歩しよ~~ね。
そして、近いうちまた例の公園に行こう!!!
~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ

2010.09.14_23:57
ようやく暑さが落ち着いてきたので
日曜日に埼玉の河原にお出かけしてきました。
フレンチブルドッグのぱんちょが小さい頃河原に行ったことはあるけど、
ペキニーズのぴこんさんは河原初体験です。
さぁ、ぱんちょさん。水遊びの先輩として
ぴこんさんに遊び方を教えてあげてちょーだいな

ん????河原で遊んだこと覚えてないみたい、、、、????
まぁ、そんな事はいいや。
河原初心者・ぴこんへのアドバイスは、
まず準備運動しろってことね

しかぁ~~~し
ぴこんは、ぱんちょのアドバイスを全く無視をして
すぐさま川に突入し始めました。
さすが、公園にできた大きな水溜りで鍛えただけありますな
その頃のぱんちょは、、、、

まだ準備体操中(w
っちゅーーか、準備運動だけでバテてないかっΣ(・`□・´●)

全く水に抵抗を感じていなかったぴこんも、
水位が胸位まで到達したとたん、動きがピタリと停止。
だいじょ~~~ぶか~~~~~?

なぁんだ、結構気に入ってるのね。

この後も、じゃぶじゃぶと水辺を満喫するぴこんさん。
さぁ、そろそろぱんちょも水になれてきたでしょう、、、、、、、

まだ、準備体操中~~~~~~????
水に入る様子は全くなく、腰を伸ばすか、ベターと腹ばいになるか、
川の水をたらふく飲むかしかしません。
そのくせ、人一倍はぁはぁしちゃって。。。。。(`Д´*)
せっかく遠出したのに、そのままでは帰さんぞ~~~~L(゚皿゚メ)」
その結果
↓
↓
↓

おかーちゃんに抱っこされ、強制的に川の中に入れられた(笑
ぱんちょは家の外に出ると人(犬)が変わって落ち着きがなくなるのに
水の中では微動だにせず。

これが河原に遊びにきた光景と言えますか!!!???
ばしゃばしゃと水しぶきをあげて楽しそうに走り回る姿を想像して
河原に遊びに行くのを楽しみにしていたおかーちゃん。
こんなはずじゃなかった!!!と
全く動く気配がないぱんちょにだんだんムカついてきたおかーちゃん。

水をかけてみた。

ぱんちょムッとした
面白いからもっと水をかけてみた

必死です(w

必死すぎて、水牛っぽくなった(wwww

おかーちゃんのスパルタ指導のおかげか(笑)
時間が経過するとぱんちょは浅瀬を歩けるようになって、
ぴこんなんか普通に泳いでました。

ドキドキした水遊びだったけど、帰り際には名残惜しそうに
川辺をみつめるぱんちょさん。
また遊びにくるから、今度はもっと楽しそうに遊んでくれよっ。

川遊びの後、水遊びしてボロボロになった状態で、
ぴこんの生まれ故郷グリーンフィールドさんに寄ってぴこんの顔を見せてきました。



普段はもうちょっと綺麗なんですよ!!!!
↑↑↑
言い訳・いいわけ・イイワケ
これからはぱんぴこ達とおでかけにちょうど良い季節だ。
色んな所におでかけしようね"∩(。・∀・)っ★゚・:*+.★
~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ

2010.05.30_19:55
お久しぶりです

気がつけば3ヶ月もブログの更新をさぼっていました。。。┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
まぁ、そんなことはさておき、、、

お休みだというのに、朝6時半に起きて車を飛ばし8時に現場入り。

本日の任務は、お散歩仲間のジャックラッセルのアクアちゃんを
美しくカメラに収めること。

おかーちゃんは、カメラアシスタントとして、
ながーいケーブルが絡まないようにセッセと働く

ペキニーズのぴこんさん、進んでおかーちゃんのお仕事をお手伝い

ぴこんの姿を見て、フレンチブルドッグのぱんちょさんも働く男の血が騒ぐ~~~~♪♪♪

ぱ、、、、ぱんちょさん・・・・

全くもってお手伝いになっておりませんよ・・・
llllll ヽ(;エ;`○)+。゚+。゚+。
※決して地面に寝そべっているわけではありません
ジャンプしております
なんで左右に腕が広がっているんじゃろか・・・・

ぱんちょは、やっぱり何をやってもドンくさいっす(≧艸≦*)


と、訳のわからないストーリになってしまいましたが、
なんてこたぁ~ない、早朝にアクアちゃんをお誘いして
公園に遊びに来ただけです・:∵(;´∀`A
そうそう、先週素敵なお散歩グッズを2つ購入しました。
1つ目は簡易係留アイテムスパイラルステッキと、ロングリード。
スパイラルステッキはグリグリと地面に挿しておけば
リードをつないでおけるので、ワンコたちも私たちも
フリーで遊ぶことができるすぐれもの♪
この2つのアイテムをGETして原っぱのお散歩が快適になったので
2週連続で公園に来ちゃいました。

でも、先週はすごく暑くて全く走らなかったんだけど、
今週はぱんちょもぴこんも猛ダッシュするもんだから
2匹のリードが絡まってしょうがない。
そこでおかーちゃんカメラアシスタント役の誕生という訳。

原っぱでのダッシュと、公園内のお散歩でトータル3時間も動いていたけど、
曇り空のお陰で息もあがらず楽しいお散歩になりました。
~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ

2010.02.21_23:18

今日、公園に行ってきました。
公園に来るのは久しぶりなもんで、
お二人さんとも、そりゃ~走る走る。

走る、走る

・
・
・
・
・
ん


ぴこんの前に走ってるワンコ!!!
ぱんちょじゃないぞ!!!!!!

なんだ、いったい何が出たんだ

・・・って、ぱんちょさん、それは違うでしょ


今日はお散歩友達のジャックラッセルのアクアちゃんも一緒なんです。


前は近所の公園で毎日のように一緒にお散歩してたんだけど、
真夏はそれぞれお散歩時間が違うので会えなくなり、
最近はおかーちゃんが仕事を始めてしまったりと、
気がつけば半年近く遊んでなかったかも。
なので、公園散歩にお誘いしてみたんです~~♪

アクアちゃんといえば、近所の公園の女番長といわれるほど
誰にでも
幼い頃からぱんちょもぴこんもアクアちゃんにだいぶ鍛えていただきました(笑)

なのに、久しぶりにあったアクアちゃんはすっかり落ち着いてしまって、
ぱんぴこに全然からまないではないですか



あらあら・・・。
いつも羽交い締めにされてたから、
大人になったアクアちゃんを目の当たりにして
ちょっと拍子抜けしちゃったみたいね。
そんなぴこんをみたぱんちょは、、、、

おかーちゃんが好きな

ぴこんを励ましてみるものの・・・・

以前と同様、水溜りに入って一人遊びし始めてしまった。。。。。

そんながっかりしてるぴこんに気がついたのか、
最後の方にちょっとだけぴこんと戦ってくれました♪
ここのところ、お家の中でぴこんが調子に乗りすぎてるので、
本当はアクアちゃんにがっちり占めてもらいたい所だったんだけどね(笑

今日はアクアちゃんが一緒だったのでいつも以上に走り回って、
夜になってもお二人さんはぐったりしてます(* ´艸`)
久しぶりの運動で筋肉痛にならないといいけど
(犬は筋肉痛になんか、ならないかΣ(;゚Д゚ノ)ノ)

そうそう!
公園でフレンチブルドックのアンちゃん(女の子・2歳)とお友達になりました。
最初はぱんぴこのギャウギャウ攻撃にびびりまくっていたけど、
ぱんちょが走るとその後を必死になって追っかけてくる姿が
めっちゃ可愛かった~~(●´∀`●)ゞ
また会えるといいね♪♪
~フレンチブルドッグ”ぱんちょ”とペキニーズ”ぴこん”とのハッピーライフ
